小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2017年6月
« 5月   7月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
カテゴリー
アーカイブ
 

梅雨入り☂

堀金・穂高地区
2017年6月7日

雨降り大好きなカエルたちも、梅雨入りに大喜び。今日はおなか特集です。

s-01

モリアオガエルとシュレーゲルアオガエル。吸盤とおなかで上手にピタッ!

s-02

ニホンアマガエルはぷっくりおなか。カエルの水分補給はおなかの皮膚から。

s-03

カジカガエルもピタッ!じっとしているのはお大事なおなかを守るためですよ。

 

雪形&カエルの日

堀金・穂高地区
2017年6月6日

梅雨入り直前、北アルプスの山並みも雲が多めになってきました。

s-01

オオルリシジミが終わる頃、蝶ヶ岳の雪形〝白蝶〟がきれいに現れますよ。

s-02

こちらは常念岳の〝万能鍬〟これだけ大きいと農作業がはかどります。

s-03

そして今日6月6日は「かえるの日」だそうです。カエル展もよろしくね。

 

のんびり休園日

堀金・穂高地区
2017年6月5日

休園日の今日はのんびりムード。あづみの学校のドアの外にはカルガモさん。

s-01

段々池周辺の草刈りで、こちらに来たようです。足ふきマットが気持ちいい?

s-02

野の休憩所裏にはキジの姿。あまり近づかなければ、お食事姿が見られます。

s-03

穂高口ゲートの木陰には、おねむの猫ちゃん。みんなのんびりです (*^。^*)

 

オオルリシジミ終盤

堀金・穂高地区
2017年6月4日

あづみの学校のニジマスや信州サーモンの水槽。陸場にはオオルリシジミの姿。

s-01

屋外水槽に植えている、クララの所にやって来ましたよ。翅はかなり擦れて、色も薄くなっています。

s-02

クララの花芽には、ちゃんと小さな卵が産んでありました。来年に続くといいですね。

夕方、段々池にも見に行きましたが、今日は1頭も見つけられませんでした。

今年のオオルリシジミは、そろそろ終わりのようです。

 

カエルの親子

堀金・穂高地区
2017年6月3日

あづみの学校理科教室(実習室)の特別展示『雨あめ 降れふれ カエル展』

開催初日から、たくさんのお客様に見学していただきました。

s-01

公園の段々池で繁殖している、ヤマアカガエルのオタマジャクシも仲間入り。中には後足が生えてきた子もいますよ。

s-02

こちらがお母さん。普段は森の中で暮らしているので、なかなか見る機会の少ないカエル。今の時期ならではの親子展示です。

カエルの親子を、親子で見に来てくださいね (*^。^*)

 

カリフォルニアポピー咲き始め

大町・松川地区

シャーレ―ポピーの見頃は過ぎました。

その代り、カリフォルニアポピーが咲き始めています。

ハナビシソウとも呼ばれ、鮮やかなオレンジ色で、さかずきのように大きく開いた花が特徴です。

見頃は6月中旬までとなりそうです。

DSC_6683

 

雨あめ 降れふれ カエル展☂

堀金・穂高地区
2017年6月2日

6月は梅雨の季節。そう、雨降りが大好きなカエルたちが主役。

と言うことで、あづみの学校理科教室(実習室)では、特別展示『雨あめ 降れふれ カエル展』を開催します。

s-01

普段から理科教室に住んでいる日本のカエルと、イルミネーションイベント限定の熱帯地域のカエル、11種約30匹を一挙に展示。

s-03

さらに、かわいいカエルグッズもたくさん展示しますよ。期間は7月9日(日)まで。

「ジメジメ梅雨は嫌い」なんて言わないで、可愛いカエルたちを見に来てくださいね ヽ(^o^)丿

 

エゴノキ✿オトシブミ

堀金・穂高地区
2017年6月1日

ランプのような形が可愛い、エゴノキの白い花が咲き始めましたよ。

s-01

そして最近続出しているのが、エゴノキの葉っぱクルクル事件。犯人はだぁれ?

s-02

揺卵を作ったのは、エゴツルクビオトシブミのお母さん。中には卵を産みます。

s-03

こちらはヒメクロオトシブミ。コナラなどの葉っぱをクルクルするそうですよ。