小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2021年11月
« 10月   12月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
カテゴリー
アーカイブ
 

北アルプスの山並み

堀金・穂高地区
2021年11月30日

段々池から西の方角には、蝶ヶ岳から常念岳の北アルプスの山並みが望めます。堀金・穂高地区ではお馴染みの風景ですが、最近は少し高い所から撮影していますよ。違いにお気づきでしょうか?

今日は朝から快晴のお天気だったので、色々な場所から北アルプスを撮影しました。こちらはチューリップの球根植え付け作業が終わった段々原っぱの写真。

野原の東側、園路を挟んで少し低くなった場所です。段々原っぱにあったディスクゴルフのゴールが、この場所に移っています。ディスクは持参して遊んでくださいね。

河畔の広場にあるマシュマロドーム。これからの時期は凍ってしまうので、冬季閉鎖になりました。来年の春、暖かくなるまでお休みです。

穂高口ゲート前の見晴らしの丘の横、子どもの森からも北アルプスが望めます。お天気の日は、青空を背景にした冠雪の北アルプスを見ながら、園内を散策してくださいね。

 

初氷?

堀金・穂高地区
2021年11月29日

休園日の今朝の最低気温は氷点下4.8℃、昨日と同じくらい冷え込みました。段々池も全面に薄氷が張りましたよ。

もしかしたら昨日も氷が張っていたのかもしれませんが、今朝見つけたので今日が初氷にしましょう。

池の縁では長い霜柱もニョキニョキ。少し前まで秋の話題でしたが、先日の雪や今日の氷、霜柱など、一気に冬の話題に変わりました。12月まであと2日、もう冬になっていますね。

そんな寒い中、朝から最後のチューリップの球根植え付け作業です。〝球根戦隊 シルバーズ〟の皆さんも最後の作業。

プリプリの球根を見るのもこれで最後。午前中で植え終わりましたよ。あとは来年の4月中旬頃まで気長に待ちましょう。

午後はサル除けネットを張っておしまいです。あとはお猿さんが球根を掘らないように気を付けなければいけません。お猿さん、お手柔らかにね。

 

落ち葉かきをしよう!

大町・松川地区

本日は休園日を利用して、地域の皆さんと一緒に公園の落ち葉かきをしました!

場所は林間アスレチック周辺。紅葉でにぎわっていた森はすっかり葉を落とし、
たくさんの落ち葉が積もってしまいました。
遊具近くのベンチもこの通り。
座ると足が埋まってしまいます。

落ち葉は自然の産物ですが、積もり過ぎても困りもの。

今日できれいにしちゃいましょう!

落ち葉を集めやすいように、シルバーさんがブロアーで予め弾いてくれました。

さぁいざ落ち葉かき!

さて、今回の落ち葉かきでどれだけ綺麗になったのでしょうか。

積もりに積もっていた遊具まわりは・・・。
こんなにすっきりしました!
アルプス広場の芝にもかなり落ちていましたが・・・。
こちらもだいぶすっきりしました!
さて、問題のベンチはというと・・・。
隠れていたベンチの足が丸見えに!
これで座っても足が落ち葉に埋まることはなくなりますね!

まさに劇的ビフォーアフター!

集めた落ち葉は、参加者の皆さんがお持ち帰り。ご自身の畑や庭の肥料にするんだとか。

公園の落ち葉が地域の役に立つなんて素敵ですね!

皆さん、本日はありがとうございました!

 

11月28日(日)園内のようす

大町・松川地区
2021年11月28日

昨日に引き続き、本日も園内で雪景色が見られました!が、お昼にはほとんどが溶けてしまいました。

雪景色が見られなかった!という方のために、今回は写真が多めになります。

アルプス広場
渓流レクリエーションゾーン
乳川
れき原のススキ
あづみの苑地
おたま池
なんと凍っていました!
こちらは雪の結晶を拡大したもの。
さらに拡大してみました。石英の結晶のようです。
さて、こちらはなんでしょう?
なんと蜘蛛の巣です。蜘蛛の糸についた水滴が凍り、このような形になりました。
100パーセント、自然が作り出した芸術です。美しい・・・。
雪上ではおなじみ、だれかのあしあと。だれかな~?
足跡をたどってみました。
近くの木に怪しげな後姿が・・・。
おなじみのニホンザルです。実は最も北に住むといわれているのはこのニホンザルなんです。
そのためSnow Monkeyとも呼ばれます。
こちらは昨日ご紹介したセキレイの仲間、ハクセキレイ。
黒い顔はセキレイはセグロセキレイ、白い顔はハクセキレイになります。
陽が気持ちよかったのか、思わずスサーーーーーーーッ。
ずいぶんリラックスしていました。
芝やアスファルトなど、地面をてくてく走る愛らしい姿が特徴の身近な野鳥です。
皆さんの家の近くにもいるかも?
最近になって姿を見せてくれたのはビンズイ。
飛び立つときや 飛行中に「ヅィーーーーーー」と響く声で鳴きます。
少し遠いところにいたので、もっと近くで見てみたいですね。
今日の探索で最後に姿を見せてくれたのはシジュウカラの仲間のヒガラ。
胸に黒い線があるシジュウカラはネクタイといわれ、ヒガラは横に横に黒帯模様が広がります。
そのため蝶ネクタイと比喩されることも。かわいい・・・。

雪が降る時期になり、ようやく野鳥が姿を見せてくれるようになりました。

12/19(日)には野鳥観察会も実施しますので、興味のある方はぜひ参加してみてください。詳細はコチラ↓↓↓

http://www.azumino-koen.jp/oomachi_matsukawa/new/topics.php?preview=1&id=2383

ちなみに私が野鳥にのめりこんだきっかけは、地域の野鳥観察会に参加したことが大きな理由の一つです。興味はあるけどなかなか始める機会がないという方、おすすめです。

野鳥を好きになるきっかけ作りも観察会の目的の一つです。ぜひ、一緒に園内へまいりましょう!

 

木の実探し

堀金・穂高地区

ソヨゴの赤い実とリョウブの茶色い実。色も形も全く違いますね。

常緑のソヨゴは、緑の葉と赤い実の対比が綺麗です。

リョウブの実は青空を背景にするとそうでもないですが、曇っている日などは少し不気味な感じがします。鬼太郎が出てきそうです。

葉が落ちて目立つのはウメモドキの実。モチノキ目・モチノキ科に分類されます。葉や枝の形がウメに似るのが名前の由来だそうです。

こちらはクロウメモドキ。ウメモドキの実に形が似て黒い色をしているのが名前の由来ですが、クロウメモドキはバラ目・クロウメモドキ科に分類されます。ややこしいですね。

 

初雪

堀金・穂高地区
2021年11月27日

今日は午前中に雪が降りました。このところ毎日夕方から小雨が降っていたので、夜中に雪がちらついていてもわかりませんが、日中ににしっかりと降ったのは今シーズン初めてになりますよ。積もりませんでしたが、冬の入り口ですね。

2枚目からは昨日、おとといの写真。第2駐車場の植え込みにあるヤマブキの黄葉が綺麗です。

同じく第2駐車場のシモツケも紅葉。少しだけお花も残っていました。

第1駐車場のユキヤナギも綺麗に紅葉しています。

烏川北側の林の中にある背の高いコナラの木。下から見上げると、とても綺麗です。そろそろみんなラスト紅葉ですね。

 

雪だ!

大町・松川地区

本日大町・松川地区では今冬初の積雪が確認されました!

曇天の雪雲は開園後1時間ほどで晴れ、うっすらと青空が顔を出しました。



今月の1,2週目までは見ごろだった紅葉もすっかり新雪に包まれました。
赤い実と雪の組み合わせはクリスマス感が出ていいですね!
あと1カ月もしないうちにクリスマス。みんなはクリスマスプレゼント決めたかな?
入口そばの紫陽花も綺麗におめかしされました。
ふわふわな雪に淡いピンク、なんだかイチゴ味のかき氷を連想してしまいます。
こちらは寒い中でもおかまいなしのセグロセキレイのペア。
寒くないんでしょうか・・・?

インフォメーションセンターも森の体験舎も大草原の家も白く染まりましたが昼前には溶けだしてしまいました。

・・・が、また午後になると降り始め、空も暗くなってしまいました。

今日の夜までは降雪が続くかもしれませんね。

皆さんお怪我のないように、また暖かくしてお過ごしください。

 

11月下旬

堀金・穂高地区
2021年11月26日

数日前からは北風が吹くようになり、気温も低くなっています。標高の高い信州は、そろそろ冬に近づいてきましたよ。

昨夜降った雨は山の上では雪になりましたが、北アルプスには1日雲がかかり、はっきりとは見えませんでした。

段々原っぱから始まったチューリップの球根植え付け作業は、段々池の北側まで終了しています。

今朝からは野原の一画にある花壇で、最後の植え付けが始まりました。

〝球根戦隊 シルバーズ〟の皆さんの活躍も、もう少しで終了ですよ。

 

マユミ&ナノハナ

堀金・穂高地区
2021年11月25日

季節外れの桜の花?いえいえ、里山文化ゾーンの岩原口近くにあるマユミの木です。ピンク色の実がたくさん生って、遠くから見るとまるでお花が咲いているように見えますね。

公園の中でも最も大きなマユミの木。下から見上げると迫力がありますね。

実が割れると中から赤い種が顔を出します。同じニシキギ科のニシキギやツリバナも、くす玉のように実が割れますよ。

そしてマユミの木の周囲を見ると、ナノハナが葉を出していました。

こちらは品種が異なるようです。冬になっても葉は枯れず、雪の下でじっと春を待ちます。来年の春に暖かくなると、再び成長を始めますよ。

 

アルクマ来園

堀金・穂高地区
2021年11月24日

今年のイルミネーションのテーマは「アルクマと行く~信州の豊かな山なみ~」です。昨夜はアルクマがイルミネーションの応援に駆けつけてくれましたよ。

ガイドセンター前で子供たちと記念撮影をした後、てくてくと展望テラスまで移動。

展望テラスでも子供たちと撮影会。後にはきれいなイルミネーションが輝きます。イルミとの連動局「信濃の国アルクマダンスバージョン」も会場を盛り上げてくれました。

後ろ姿もとってもキュートですね。子供たちだけでなく、大人も皆さんも笑顔になります。

イルミネーションでも信州の魅力をアピールしてくれていますが、あづみの学校で展示している46品種のりんごたちとも共演。かわいいアルクマに癒されたのでした。