小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2022年5月
« 4月   6月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
カテゴリー
アーカイブ
 

オオルリシジミ終盤

堀金・穂高地区
2022年5月29日

穂高口前の見晴らしの丘。手前のマーガレット以外は何もないように見えますが、現在土壌改良のため試験的に麦を植えていますよ。

そんな中ひと際目立つのが、以前もご紹介したオリエンタルポピー。今日は後ろに見える蝶ヶ岳の雪形〝白蝶〟も一緒に撮影しました。この時期は「白蝶推し」です。

こちらは段々池周辺のオオルリシジミ。5月末になり、オオルリシジミ出現のピークも過ぎたようです。翅が痛んで色が褪せたものが多いようです。

翅の一部が欠けた蝶も。これからは数も減っていきます。まだ見られていない方はお早めにどうぞ。

丸い粒々が2列に並んでいるのは、以前紹介したキバネツノトンボの卵です。たくさん飛んでいますが、産卵シーンに出会うのはかなり珍しいのです。運良く見られたらラッキーですね。

 

シェードガーデン管理ボランティア

大町・松川地区

大草原の家の近くにあるシェードガーデン。本日はこちらの管理作業と、当園のシェードガーデンを監修した 矢澤秀成氏 による講義が開かれました。

この講義でしか聞けないような貴重なお話ばかり。
造園や庭いじりをされている方は必聴です。

シェードガーデンは日本語では日陰の庭、半日陰の庭と呼ばれるそうです。

作業場所が日陰だと、 本日のような真夏日でも少し安心ですね。

皆さん暑い中、ありがとうございました!