小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
カテゴリー
アーカイブ
 

シャクジョウソウ

大町・松川地区
2016年7月12日

自然サポーターさんが、シャクジョウソウの花が咲いているのを見つけました。

シャクジョウソウは葉緑素を持たない珍しい山野草です。

あと一週間は花を見ることが出来ると思います。

ご興味ある方は、ぜひ、自然サポーターさんと一緒に観察に行ってみてください♪

 

ネムノキ その2

堀金・穂高地区
2016年7月11日

休園日の今日も、公園は暑くなりました。

水辺の休憩所近くのネムノキ。たくさん花を咲かせていますよ。

s-01

ズームアップ!

s-02

さらにズームアップ!

ピンクのふさふさつけまつげ、見に来てくださいね。

 

大小ムラサキ

堀金・穂高地区
2016年7月10日

いつものハルニレの木に、大きな蝶を発見。

メスのオオムラサキです。

翅を広げると90mmほど。

カブトムシと比べても大きいのがわかります。

s-01

別のハルニレの木には、メスのコムラサキ。

こちらは65mmほどの大きさ。

オオムラサキもコムラサキもタテハチョウの仲間。

オスは翅の表側が紫色をしていますが、メスは紫色をしていません。

次はオスが見られるといいですね。

 

オニヤンマの羽化

大町・松川地区

オニヤンマが羽化していました!

オニヤンマは、7~8cmの大きなトンボです。

大きなトンボが飛んでいたら、このオニヤンマかもしれませんね♪

 

ツバメシジミ

堀金・穂高地区
2016年7月9日

とってもかわいいシジミチョウを見つけましたよ。

お名前は〝ツバメシジミ〟ちゃん。

色白でおめめパッチリ。

オレンジのさし色に、ちょこっとついてる尾状突起がまたまたキュート。

この尾状突起がツバメの尾に似ているのが、名前の由来だそうです。

s-01

チラッと翅を広げると、鮮やかな青紫色。

コントラストがさらに素敵♥

普通に見られるシジミチョウですが、小さな蝶もじっくり見るときれいですね。

 

7月のお花 その2✿

堀金・穂高地区
2016年7月8日

ヤマアジサイより少し遅れて、ガクアジサイが見頃になっています。

s-01

斜めに伸びる長い花茎が特徴のオオバギボウシ。お花は淡い薄紫色。

s-02

花穂が垂れ下がるオカトラノオに対し、花穂が立ち葉も細いヌマトラノオ。

s-03

段々花畑多段々池周辺では、オミナエシも咲き始めました。

 

保護色と警告色

堀金・穂高地区
2016年7月7日

コナラの木の樹液に集まっているのは、カブトムシとカナブン・・・だけじゃないですよ。

s-01

〝パッ〟と翅を広げたのはルリタテハ。

翅を閉じているときは、樹皮に融け込む保護色です。

s-02

こちらの木には一目瞭然オオスズメバチ。

黄色と黒の縞模様は、危険を知らせる警告色です。

 

☆たなばた☆

大町・松川地区

今日は、七月七日!七夕です。

公園でも、七夕飾りをつくりました!

お客様に自由に書いていただく短冊もご用意しました♪

さっそく、書いていただいた短冊には、お子様、ご家族の健康や幸せが書かれていました☆

みんなの願いがかないますように・・・(*´∀`*)

DSC_5460

なお、安曇野地域の七夕は、旧暦の8月7日に行います。

七夕を行い忘れちゃった方は、ぜひ、こちらでどうぞ!

 

ニイニイゼミ その2

堀金・穂高地区
2016年7月6日

今日の公園は、今年初の真夏日になりましたよー。

おとといのブログで紹介したニイニイゼミも大合唱です♪

須砂渡口ゲート近くでは、サクラの木で鳴いているニイニイゼミを発見。

見事なカムフラージュ。

s-01

横から・・・

s-02

なんとお友達になりましたよ。

こんなに小さいのに、とっても大声なのです (*^。^*)

 

 

7月のお花✿

堀金・穂高地区
2016年7月5日

野の休憩所の東側では、ムクゲが咲き始めました。大きな花は見ごたえがあります。

s-02

ひと月前には園芸種のアスチルベが咲きましたが、こちらはチダケサシ。段々花畑や段々池周辺で見られます。

s-03

キキョウも段々花畑や段々池周辺で。

s-01

カワラナデシコもたくさん咲いてきました。花弁の切れ込みが涼しげなお花です。