国営アルプスあづみの公園は、長野県北西部の北アルプス山麓に広がる日本の原風景とも称される美しい田園景観に恵まれた安曇野地域に位置し、長野県内はもとより、広く大都市圏の人々の多様なレクレーション需要に対応することを目的に、国土交通省が整備をおこなっている公園です。
公園の全体計画は、南部の「堀金・穂高地区」約94haと、北部の「大町・松川地区」約255haの2地区で構成されています。
全体テーマは『自然と文化に抱かれた豊かな自由時間活動の実現』で、各地区によりコンセプトが異なり、「堀金・穂高地区」は《入門体験パーク》、「大町・松川地区」は《総合体験パーク》としてご入園いただく皆様の「年齢」「目的」等により、お選びいただくことが可能な公園です。
各種お弁当(税込700円~)が手配可能です。
詳しくは、当公園レストラン担当者までお問合せください。
●お弁当メニュー(PDF)
●レストランや売店等についてはお食事とお土産のご案内(http://om.azuminopark.com/index.html)をご覧ください。
団体入園料・各種体験費用・昼食料金等の精算は、当日、現金にてお支払いください。
団体入園申込書に必要事項をご記入の上、管理センターへFAXまたは郵送にてお送り下さい。
身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳いずれかをお持ちの方及び、付き添いの方1名は入園料が無料となります。
事前に「入園料減免申請書」をご提出いただくか、お手帳のコピーまたは障害者手帳アプリ「ミライロID」を入口で提示ください
アルプスあづみの公園 大町・松川地区管理センター
〒398-0004長野県大町市常盤7791-4
TEL:0261-21-1212 FAX:0261-21-1214