北アルプスの清流で川遊び!「スプラッシュ・リバー」
今季のスプラッシュ・リバーは終了致しました。
たくさんのご来場ありがとうございました。
暑い日が続くと、川遊びが恋しくなりますよね。
「国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区」では夏休み期間中、 園内を流れる天然の川“乳川(ちがわ)”で川遊びができます!

北アルプスの3,000m級の山々から流れ出る川の水は夏でも冷たくて、とても気持ちいいですよ!
夏はあづみの公園でアルプスの自然を満喫しよう!
開催日
R4年 7月16日(土)~8月21日(日) 10:00~16:00
※雨天・増水時等は中止
開催場所
国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区
河畔広場(大洞下堰堤下)
〒398-0004 長野県大町市常盤7791-4
注意事項
川遊びは、足元保護のため、つま先を覆っており、かかとを固定できる履物が必要です。

安全確保のため、上記の履物をお持ちでないお客様は河川エリアへ入ることは出来ません。

リバーには大きな岩や流木があり、ビーチサンダルやベルトタイプのサンダルでは大変危険です。
そのためしっかり足を保護できるウォーターシューズなどの履物が必要です。
持ち込み禁止物品
皆さまが安全に気持ちよく楽しんでいただくため、河川エリア内(木柵より河川側)への以下の物品のお持ち込みはできません。
- 浮き輪
- 水鉄砲
- ビート板
- その他玩具
- 食品(飲料は除く)
- テント
その他ご利用上の注意
- 小学生以下のお子様には保護者の同伴が必要です。
- 足元の保護のため、ウォーターシューズ等、つま先が覆ってあり、かかとが固定できる靴を必ず着用してください。
- ウォーターシューズの販売あり(インフォメーションセンターにてお尋ねください)
- ビーチサンダル等脱げやすいサンダル、はだしでのご利用はできません。
- 河川内でおしっこはしないでください。
- 裸でのご利用はご遠慮下さい。
- おむつ着用のお子様はご利用できません。(水遊び用おむつは可)
- ペットは河川内に入れません。
- 壊れやすいおもちゃは危険ですので、持込はご遠慮ください。
- 立ち入り禁止のロープには触れないでください。
- 安全のため、現地係員の指示には必ず従ってください。
他にも楽しいイベントが盛りだくさん!
【夏のアルプス大冒険 ずぶぬれ覚悟!サマースプラッシュ】チラシ