小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2020年3月
« 2月   4月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
カテゴリー
アーカイブ
 

テタデラックス

大町・松川地区
2020年3月25日

一足先に(?)スイセンの品種「テタデラックス」が咲きました。背丈が15cmも無いくらいの小さなスイセンですが、名前に「デラックス」がついています!

寒さに強く、スイセンの中でも早い時期に咲く品種のようです。まだ数株しか開花していませんので、見ごたえのある景色になるのはもう少し先ですが、順調に成長しているのは何よりです!

 

s-DSC_6562_kakoんー、春が待ち遠しい。    おサル

 

寒の戻り✿

堀金・穂高地区
2020年3月24日

今朝の最低気温は-2℃台。公園には未明に降った雪が積もっていましたよ。咲き始めのミツマタにも綿帽子です。

s-01

せっかく開いたカタクリもショボンと閉じてしまいました。

s-02

清楚なワサビの花はちょっとおいしそう。実際おひたしにして食べられます。

s-03

黄色いポンポンのダンコウバイにも雪。鮮やかさが増したようです。

信州の寒の戻りは冬のお天気。遠くから来られるお客様は、風邪をひかないように気をつけてくださいね。

 

クリスマスローズ・チベタヌス

大町・松川地区

「シェードガーデン」では「チベタヌス」が咲いています!

チベタヌスは、クリスマスローズの品種の一つで、高山帯に自生する珍しい種類です。花色も他の品種に比べて華やかで、丸っこい花が、うつむき気味に咲いている姿は、とても可憐でしおらしい花です。クリスマスローズの愛好家の間でも、人気は高いのではないでしょうか。

DSC_6478

DSC_6488

つぼみも沢山ついていますので、これからも続々と花が咲きますよ*+.*+.DSC_6492

DSC_6506

ぜひ一度はご覧になってみてください!

 

いろいろ開花✿

堀金・穂高地区
2020年3月23日

段々花畑下から2段目のカタクリは3株が開花しました。まだ出始めで、お隣の斜面ももう少し先になりそうです。

s-01

あづみの学校の屋外水槽では、ちびっ子スイセンが咲き始めました。お客様に見ていただけないのが残念です。

s-02

矢原沢の小径の土手には白いキクザキイチゲ。毎年、大町・松川地区よりも後に咲きます。

s-03

穂状花序のキブシは、小さな黄色いお花を鈴なりにぶら下げます。

 

ウメ✿ヤナギ

堀金・穂高地区
2020年3月22日

野の休憩所北側の東屋横に咲く白梅。手前には咲き始めの木がもう1本あるので、両方咲くと見ごたえがあります。

s-01

野原では紅梅とサンシュユのコラボレーション。お花が重なるときれいですね。

s-02

あづみの学校横のピンクのネコヤナギも開花。花が咲くと赤くなくなります。

s-03

黄色い葯が目立つのはバッコヤナギの雄花。虫たちが花粉を運ぶ手助けをしてくれていますよ。

 

オタマジャクシ

堀金・穂高地区
2020年3月21日

今月11日に段々池で最初に産卵したヤマアカガエルの卵が、昨日オタマジャクシになっているのを見つけましたよ。

s-01

大きさはまだ10㎜ほど。最初は鰓(えら)が体の外側にあるのがわかります。

s-02

池にはいつの間にか新しい卵塊がたくさん増えています。今週は暖かかったので、産卵が続いているようです。

s-03

こちらはメダカの学校。オタマジャクシのお友達になってくれそうですね。

 

森散策のすすめ

大町・松川地区

暖かい日が続いておりますが、スイセン畑ではひょっこり1株だけ、花が咲きました。ですが、全体の開花は4月に入ってからになりそうです。

s-DSC_6420

 

森の中も、足元をよく見ると、様々な山野草が芽を出しており、少しずつ春を感じられるようになりました。本日はアナグマの食痕や活発に動くアカゲラの様子も観察でき、森では様々な発見が楽しめます!

 

s-イチヤクソウ_kakoイチヤクソウ(赤花)

s-マルバイチゴマルバノフユイチゴ

s-DSC_6414キクザキイチゲ(白花)

s-DSC_6416フクジュソウ

s-DSC_6445フキノトウ(雄株)

s-DSC_6431_kakoネコヤナギ(バッコヤナギ)

*入口広場からあづみの苑地の間にある森(センターゾーン)の中で見ることができます。森に入る際は、「キツツキの小道」など「●●の小道」という案内看板がでている小道がございますので、そちらをご利用いただくと迷わず散策していただけます。また、入口ゲートでは「双眼鏡」の貸出も通年行っております。野鳥観察などにご活用ください*

 

ミツマタ✿開花

堀金・穂高地区
2020年3月20日

あづみの学校横の小川沿いで、ミツマタが咲き始めましたよ。

s-01

枝が3つに分かれるのが名前の由来。樹皮は和紙の原料にもなります。

s-02

野原周辺にもたくさんあるので、かわいいお花が見られそうですね。

s-03

そして段々花畑の第1カタクリは半開き。明日には残りの花びらも開きそうです。

 

カタクリ✿もう少し

堀金・穂高地区
2020年3月19日

段々花畑の下から2段目に出てきたカタクリ。膨らんだ蕾がもう少しで開きそうです。

s-01

近くの土手には春の山菜、フキのお花も咲いています。

s-02

ふきのとうもたくさん出ていますが、公園の中は植物はもちろん山菜の採集も出来ません。ご協力くださいね。

s-03

一方こちらは野の休憩所周辺のハナモモ。蕾の先端からピンクの花びらが顔をのぞかせています。

今週は春の陽気、開花も進みそうです。

 

ダンコウバイ✿サンシュユ

堀金・穂高地区
2020年3月18日

春のお花のダンコウバイが咲き始めましたよ。第1駐車場の一画にある木が、公園で最も早く咲きます。

s-01

雌雄異株で小さなお花が集まった散形花序は、雄花序の方が雌花序よりも一回り大きく立派に見えます。

s-02

野原周辺ではサンシュユのお花も咲き始めました。サンシュユは中国原産。

s-03

こちらも20~30個ほどのお花が集まった散形花序。小さなお花でも満開になると遠くからでも見つけられますよ。

黄色いお花は幸せいっぱい?散策しながら探してくださいね。