小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2024年7月
« 6月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
カテゴリー
アーカイブ
 

草取り作業✿

堀金・穂高地区
2024年7月26日

見晴らしの丘の〝ジーデコ〟の花壇では、開園前から草取り作業が行われていました。作業するのは、お馴染みの〝草取り戦隊 シルバーズ〟の皆さんです。

シルバーズの皆さんの作業服で最近増えてきたのが「空調服」です。一度着たら離せないそうですよ。そして「蚊取り線香」も欠かせません。

草取前はこんな感じです。雑草にお花が埋まっています。花が隠れてしまうので、たくさん咲いていても少なく見えるのです。

草取後はスッキリ。お花も良く見えるようになって、見栄えも一段と良くなります。後は次に雑草が生えてくるのが遅くなるように願うばかりです。

暑い中、1日中腰をかがめての作業は大変です。こまめに休憩を取りながらの作業が続きます。きれいな花畑を維持してくれるシルバーズの皆さんに感謝です。

 

見晴らしの丘✿ジーデコ

堀金・穂高地区
2024年7月24日

穂高口前の見晴らしの丘。ジニアの品種〝ジーデコ〟の花壇が広がります。今日は明け方に強い雨が降り日中も曇り空のため、昨日の写真をご紹介します。

暑い夏にも強いジニア。ジーデコは成長しても草丈30㎝ほどだそうです。現在の大きさは15㎝ほどでしょうか。多くの花が1株に1輪の花を咲かせています。

こちらの株は複数の脇芽から花を咲かせています。ジーデコは成長に伴い、どんどん脇芽を増やして花数も増えていくのです。

カラフルな色も素敵ですが、白花も清楚で綺麗です。八重咲なのも、花のボリュームが増して見栄えが良くなりますよ。

1つ難点は雑草がすぐに伸びてくるので、ちびっ子のジーデコは隠れてしまうのです。猛暑の夏〝草取り戦隊 シルバーズ〟の皆さんの作業も増えそうですね。

 

猛暑日

堀金・穂高地区
2024年7月23日

今日は安曇野市穂高で36.8℃の猛暑日となりました。公園も朝から強い日差しが照り付けました。北アルプスに雲がほとんどかからないのは久しぶりです。

常念岳山頂付近。登山を楽しんでいる人がいるかもしれませんね。山頂の標高は2,857mです。登山中は大変ですが、頑張って登ると山の上は涼しそうですね。

じゃぶじゃぶ池の縁にある藤棚には、長い実がたくさんぶら下がっています。池遊びの休憩には丁度良い日陰になっています。面白い形の実も観察しましょう。

ガイドセンターから水辺の休憩所へと続く坂道。ネムノキの花は6月下旬から1ヶ月ほど咲き続けています。一日花なので、毎日大量に咲き変わるのです。

野の休憩所の手前にはフサフジウツギが咲いていました。今までこの場所には無かったのですが、休憩所裏から種が運ばれて来たようですよ。

 

サンパチェンス✿生育中

堀金・穂高地区
2024年7月22日

展望テラス2階から池を見下ろす写真。池を彩る〝サンパチェンスの水上花壇〟には「20」の文字。今年で開園20周年になるのを記念していますよ。

1階に下りると平面になるので「20」の文字は見えなくなってしまいます。でも近くから見られるので、お花の様子がよくわかるのです。

設置当初と比べると、サンパチェンスが大きく成長しているのがわかります。高さも幅も増えてボリューム感が出てきました。鮮やかさも増していますよ。

時々水やりのスプリンクラーが動きます。コンテナは水の上なので水やりは欠かせません。晴れて気温が上がると、水切れする前に与えなければなりません。

暑い中でも少しずつ成長していくサンパチェンス。今後さらに大きくなるのが楽しみです。水遊びで池に訪れる時は、鮮やかなお花を見てくださいね。

 

池~花畑✿

堀金・穂高地区
2024年7月21日

池の縁に咲いているのはチダケサシです。園芸種はアスチルベとして知られています。今咲いているのは山野草のチダケサシ。優しいピンク色をしています。

同じく池の縁に咲くネジバナは、ねじるように花が咲きます。以前は公園に少なかったのですが最近は増えています。でも、芝刈りで刈られてしまいますよ。

段々花畑ではオミナエシが見頃になってきました。背の高いオミナエシの足元で寄り添うように咲く、ヤマホタルブクロとの対比も面白いですね。

こちらはツリガネニンジン。1mほどに成長しますが、茎が倒れてしまうものも多いのでちょっと残念です。この写真も倒れていたのを起こして撮影しました。

ヌマトラノオについていたのはセミの抜け殻。アブラゼミでしょうか?段々花畑の土の中で育ったセミの幼虫は、蛹になって地上へ出てくると山野草に上って羽化をするのです。お花を見ながらの羽化なんて素敵ですね。

 

梅雨明け

堀金・穂高地区
2024年7月18日

今日、関東甲信地方の梅雨明けが宣言されました。昨日まではジメジメした梅雨のお天気が続いていましたが、今日からは夏本番の暑い日がやって来ますよ。

サンパチェンスは最初の写真の池に設置された水上花壇がメインです。ガイドセンター前の無料区側の花壇でも、ウエルカムサンパチェンスがお出迎えします。

有料区側のガイドセンター前広場にもサンパチェンス。いつの間にか2つのサークルに増えていました。大きく成長するのが楽しみです。

あづみの学校の廊下ギャラリーでは、夏休み特別企画「あづみの公園昆虫写真展」が開催します。公園で見られる昆虫38種・41枚の写真が並びます。

カブトムシやセミ、チョウやトンボなど、子供達が大好きな昆虫の写真。昆虫採集や観察をするのに役立ててくださいね。展示期間は8月25日までですよ。

 

夕方に咲く花✿

堀金・穂高地区
2024年7月17日

現在、公園で見頃になっているネムノキの花。夕方に咲き始め、翌日の午前中には萎む一日花です。閉園前の時間に見に行くと、咲き始めの花に出会えますよ。

つぼみからは雄しべが縮れた状態で出てきます。開花の状態が少しずつ違うので、観察するのも面白いですね。翌朝にはきれいなブラシ状になっていますよ。

段々花畑の上段ではカライトソウが咲いています。紅紫色の雄しべが集まった花序が猫じゃらしのようです。花の重みで垂れてしまうのがちょっと残念です。

おなじく段々花畑のキキョウも見頃になってきました。つぼみは紙風船のような可愛らしい形をしています。こちらも開花の過程が観察出来そうです。

そして今日見つけたのはエダナナフシ。体の後ろ半分が無い状態で歩いていました。擬態の名人ですが鳥に襲われたのかもしれません。ちょっと気の毒ですね。

 

ジニア✿ジーデコ

堀金・穂高地区
2024年7月14日

今日は朝から雨のお天気。なので、お天気の良かった昨日の写真からご紹介します。穂高口前の見晴らしの丘では、ジニアの品種「ジーデコ」が咲いています。

ジニアと言えば背が高い印象ですが、ジーデコは草丈の低い品種なのです。3万4千株のジーデコは、8月上旬から10月下旬までが見頃の予定です。

段々原っぱの道祖神の前では、ヤブカンゾウが咲いています。季節のお花を楽しんでいるようですね。見晴らしの丘や段々花畑でも咲いていますよ。

ユウマダラエダシャクはシャクガの仲間。幼虫は尺取り虫です。広間でも活動し、ノリウツギの蜜を盛んに吸っていました。

昨日から始まった『夏のアルプス大冒険』ですが、今日は雨のため中止になりました。せっかくの水遊び。雨が降らなければいいですね。

 

見頃のお花✿

堀金・穂高地区
2024年7月10日

梅雨空が戻り、曇りや雨のお天気が続いています。なので、お天気の良かった日に撮影したお花の写真です。今公園で一番のおすすめなのはネムノキです。

ノリウツギも見頃です。円錐状の中央の花がつぼみの時は、まだ虫も寄って来ていません。開花してしばらくすると虫たちが多く集まりますよ。

野原一画のダンコウバイの足元には、カワラナデシコが密生しています。ピンクの花の中に白花が混じっているので、2色のお花が楽しめます。

段々花畑上段南側の坂道沿いに咲くガクアジサイ。装飾花(萼)の中央の小さな花は少しずつ開花しています。まずはハナバチの仲間がやって来ていますよ。

こちらのガクアジサイはヤマホタルブクロとの共演です。複数の花が1ヶ所に集まっていると、少し得した気分になります。仲良しのお花も探してくださいね。

 

サンパチェンスの水上花壇✿

堀金・穂高地区
2024年7月9日

池上段では『サンパチェンスの水上花壇』の設置が完了しました。最上段のサンパチェンスは、今年は平面のレイアウトになりました。

2段目。安曇野生まれのサンパチェンスは、夏の暑い時期でも元気に花を咲かせます。水中ではなく水上なので、水やりのスプリンクラーも欠かせません。

3段目。すでにある程度成長していますが、コンテナから溢れるほど大きくなります。7月下旬から9月下旬頃が見頃の予定です。

4段目。池に棲むメダカやオタマジャクシたちも、水中から色とりどりのサンパチェンスを眺めているかもしれません。カルガモたちもやって来るかな?

ガイドセンター前広場と、ガイドセンターから水辺の休憩所への坂道にも、サンパチェンスが設置されています。全部合わせると800株、花色は11種類です。夏のお花のサンパチェンス。成長していく過程も楽しんでくださいね。