小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
カテゴリー
アーカイブ
 

あづみの苑地 開花情報

大町・松川地区
2019年5月24日

あづみの苑地では、高山植物の「コマクサ」が咲いています!

「コマクサ」は高山帯の砂礫地に生える多年草です。周辺の北アルプスでは、白馬岳、蓮華岳、燕岳などで大群落が見られます。花期は7~8月ですが、園内のあづみの苑地では植栽のコマクサの花を一足早くご覧いただけます。

登山が難しいにも、お気軽にコマクサをご覧いただけます♪

また、あづみの苑地では「ニッコウキスゲ」も咲き始めました!

DSC_0345

「ヤマツツジ」も、開花しています。

DSC_0346

今週末は、暑くなりそうです。暑い日差しをさけ、あづみの苑地で花を楽しみ、また、周辺の散策はいかがでしょうか。

DSC_0347

 

ツツジ見頃

大町・松川地区
2019年5月20日

ツツジの開花リレーは「ヤマツツジ」、「レンゲツツジ」も園内各所で見頃となっています!

園路脇、ロードトレインからもご覧いただけますが、森の中に入ると、緑深まる森に咲く花をご覧いただけます♪

花や緑をじっくり観察しながら、散策はいかがですか。お勧めです!

DSC_0311

 

ツツジ一部見頃

大町・松川地区
2019年5月13日

現在、園内各所で、「ヤマツツジ」「ユキグニミツバツツジ」など咲いています!森の中、遠路沿いでも見ることができます。

場所によっても開花の状況が異なりますが、日当たりのよい場所では満開となっています。

DSC_0216

DSC_0175

あづみの苑地では、高山植物もご覧いただけます。

「コマクサ」が咲き始めです。

DSC_0143

また、「チングルマ」も咲いています。

DSC_0149

昨日は、「スイセンの掘り取り体験」が行われ、今年のスイセン花畑も終了しました。たくさんのご参加、ありがとうございまいました!

DSC_0171

DSC_0153

 

スイセン見頃過ぎ

大町・松川地区
2019年5月9日

ゴールデンウィークも終わり、スイセン花畑も見頃過ぎとなりました。

遅く咲いた品種は、まだご覧いただけます。

今週末、5月12日(日)には、「スイセンの掘り取り体験」が開催です。まだ開花中の花も、掘り取りお持ち帰りできます。袋、手袋、スコップなど掘り取り道具を持参いただき、ご参加ください!

 

園内は、ツツジ開花リレーも進んでいます。「ミツバツツジ」が終わり、「ヤマツツジ」「ユキグニミツバツツジ」が咲き始めです。

DSC_0082

DSC_0043

晴れた日の散策は、新緑も美しくお勧めです。ぜひ、足を延ばして「渓流ピクニック広場」まで散策してみてはいかかでしょうか!?

DSC_0039

 

10連休のご来園ありがとうございました!

大町・松川地区
2019年5月6日

今年のゴールデンウィークは10連休、また、「信州花フェスタ」もあり、たくさんのお客様に、ご来園いただきました!

大型エアーアスレチック「サスケ・チャレンジ」や、入園無料日の「アルプスあづみのけん玉チャレンジ」、5/5「仮面ライダージオウ」5/6「それいけ!アンパンマン」ショーなど、お子様が楽しめるイベントがいっぱいでした!

DSC_9733

スイセン花畑も予定より開花が遅れていたため、連休中に満開の花畑をたくさんの皆様にご覧いただけました。

DSC_9700

また、ミツバツツジもちょうど見ごろになりました。

DSC_9776

芽吹きの緑もとても美しい時期を楽しんでいただけました!

DSC_9861

「信州花フェスタ」は、6/16(日)まで開催です。5/12(日)には「スイセンの掘り取り体験」開催や、「アルプスあづみの冒険の森 木子と森の守り人」も6/16(日)まで開催です(*^_^*)

DSC_9546

DSC_9864

春の日々移り変わる園内の自然を、お楽しみください!

 

ミツバツツジ【咲き始め】2019

大町・松川地区
2019年4月24日

ミツバツツジが咲き始めました!

園内は、ツツジの開花リレーの始まりです♪

森の体験舎前のミツバツツジは満開です。

DSC_9063

明日からは「信州花フェスタ2019」が始まります!

スイセン花畑、桜もほぼ見頃です。

DSC_9044

ご来園、お待ちしております!

 

花いっぱい!咲き始めました!

大町・松川地区
2018年5月16日

ヤマツツジ、レンゲツツジが見頃となっていますが、他のお花も咲き始めています!

園路沿いには、「タニウツギ」「サワフタギ」

DSC_8912

180516_サワフタギ

あづみの苑地では、「ニッコウキスゲ」「コマクサ」

180516_ニッコウキスゲ

180516_コマクサ

おたま池では、「アヤメ」

180516_アヤメ、カキツバタ

また、「ギンリョウソウ」もニョコニョコでてきました。

DSC_8922

見頃は、これからです!ご来園お待ちしております(*^_^*)

 

ヤマツツジ、レンゲツツジ見頃!

大町・松川地区
2018年5月11日

ヤマツツジに続き、レンゲツツジも見頃を迎えています!

入口から近い場所では、インフォメーションセンターから森の体験舎までの林内がお勧めです。

また、少し足をのばすと渓流ピクニック広場でも、横溝堰の流れと共にヤマツツジを楽しめ、お勧めです。

新緑も気持ちいい季節です!ヤマツツジ、レンゲツツジとともにお楽しみください♪

DSC_8774

DSC_8764

 

 

ヤマツツジ見頃

大町・松川地区
2018年5月1日

ミツバツツジに続き、ヤマツツジも見頃になってきました。

入口広場ヤマツツジが見頃となり、華やかにお迎えしています!

スイセン花畑は、遅咲きの2品種ほどが見頃で咲いております。

園内各所で、ヤマツツジが咲き始め、新緑に彩りを添えています。

DSC_8237

 

 

〈ミツバツツジ見頃〉あづみの苑地~おたま池

大町・松川地区
2018年4月21日

あづみの苑地からおたま池の木道脇のミツバツツジが見頃です。

小川のせせらぎとあわせて、お楽しみください☆

DSC_6886