小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2015年8月
« 7月   9月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
カテゴリー
アーカイブ
 

ルリボシカミキリ

堀金・穂高地区
2015年8月6日

体長16~30mmほどのルリボシカミキリ。

青い体色に黒い模様の、綺麗なカミキリムシです。

カエデやブナ、ナラなどの倒木や伐採木などに産卵。

朽木を好んで集まります。

餌は花粉や果実、樹液など。

カブトムシやクワガタを探していると、不意に見つけることがあります。

公園では、ハルニレの木で見かけることが多いですよ。

カブトムシの姿は少なくなりましたが、カナブンたちが集まる樹液の出る木を探してみてね。

綺麗なルリボシカミキリが見られるかも。

 

真っ赤なじゅうたん✿

堀金・穂高地区
2015年8月5日

穂高口ゲート前、見晴らしの丘のサルビア。真っ赤なじゅうたんのようです。

s-01

子供の森と冒険の森の間では、ジニア(百日草)が咲き始めました。

s-02

野の休憩所周辺では、ムクゲが満開。

s-03

ヤマハギの花も園内各所で見られます。

お花いっぱいの公園です (*^。^*)

 

夏の花✿

堀金・穂高地区
2015年8月4日

暑くても公園はお花がいっぱい。

段々池のサンパチェンス。

s-01

段々花畑のミソハギもたくさん。

s-02

オミナエシも目に鮮やか。

s-03

ヒガンバナ科のナツズイセン。

日中の公園、帽子と飲み物を忘れずに。

 

水遊びしたい!

堀金・穂高地区
2015年8月3日

じゃぶじゃぶ池は冷たくて気持ちよさそう。

s-03

ボク、ツバメちゃんも水遊びしたいのです。

でもまだ巣立ち前なので、軒下から出られないの。

子供たちイイな。

ボクも子供だけど・・・

巣立ちまで、もう少しの辛抱です。

みんなはガマンしないで、じゃぶじゃぶ池で遊んでね。

 

クサギの花が咲いています

大町・松川地区

こちらは、「クサギ」という木です。

漢字で書くと「臭木」!

臭い木!?

本当はどんな臭いなのか、お花や、葉っぱのにおいを確認してみてね♪

レストラン前の木です。

 

 

森の散策径

堀金・穂高地区
2015年8月2日

毎日毎日、うだるような暑さが続いています。
でも、せっかく緑豊かなあづみの公園に遊びに来たなら、森の中の散策路を歩いてみるのもおススメです。

今回は、公園を流れる烏川に架かる“烏川吊橋”から上流の“川音のサークル”へと続く“石切跡の小径”をご紹介します。
木々の梢からはセミの声、烏川の川音も聞こえてきます。
DSCF1556
足元には濃い緑の中に映えるヤブカンゾウの花が咲いています。
さらに気をつけてみると小さな青い花のツユクサも咲いています。
DSCF1563
ちなみにツユクサは早朝から咲いて、朝露がつくことからこの名がついています。お昼ごろにはしぼんでしまうので午前中がおススメ。

暑い夏の日も、森の散策径は涼しげに皆さんをお迎えします。

 

発見がいっぱい!“昆虫教室”

堀金・穂高地区
2015年8月1日

夏休み期間中、あづみの学校玄関ホールでは世界の昆虫標本展示をおこなっています。

それに合わせ、今日は“昆虫教室”を開催しました。

DSC_0141

参加してくれたお友だちは、さすが昆虫好きで、カブトムシなどを飼っていたり夏休み中に捕まえに行きたい!という子ばかりでした。

カブトムシの飼い方のお話の他、公園の自然の中にすむ昆虫の観察に出発!

DSC_0150

あづみの公園は自然いっぱいの公園なので、ポイントの木に行くと・・・カブトムシ、ノコギリクワガタ、コクワガタ、コガネムシなどに出会うことができました。

DSC_0157

そのうちの1本の木にはなんとカブトムシのオス1匹、メス3匹が集まって樹液を食べていました。子供たち以上にお父さん、お母さんの方がテンションが上がっていました!?

実は、真夏の暑い日中にカブトムシに出会える事はあまりありません。みんな日頃の行いがいいのかラッキーでした!(^o^)

 

昆虫教室は8月2日(日)、22日(土)、23日(日)の11:00~と13:00~から行います。時間は1時間ほど、参加費は無料ですので、皆さんぜひご参加ください。