小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
カテゴリー
アーカイブ
 

アルプス広場のみ滑走可!

大町・松川地区
2019年1月13日

アルプス大草原では芝生が見えてしまい、そり遊びできません(>_<)

そり遊びは、アルプス広場をご利用ください!

今日はお天気も良さそう。運動不足になりがちな冬場は、園内散策がおすすめです♪

ご来園、お待ちしています!

DSC01365

◇◆そりゲレンデ情報◆◇

×アルプス大草原:滑走不可

〇アルプス広場:滑走可

※そりのレンタルはセルフサービスとなっております。

◇◆キッズボードパーク◆◇

×1月19日開始予定

◇◆スノーシュー◆◇

×使用不可

◇◆歩くスキー◆◇

×使用不可

 

イルミ&ナイトチューリップ

堀金・穂高地区
2019年1月12日

3連休、最後のイルミネーションです。段々池の氷と残った雪が、夕方のイルミネーションを明るくしてくれます。

s-01

昼間は明るいアイスチューリップ。

s-03

夜間は窓の外の暗い背景が、お花を一層引き立たせてくれます。

s-02

チューリップがガラスに映るので、お花が2倍に増えたようですよ。

 

そり遊びできます♪

大町・松川地区

そり遊びはまだまだできます!

ただし雪が少なくなっており、積雪の状況により中止になる場合もありますのでご了承ください。

DSC01364

 

また、この3連休は「ハートの迷路」が復活開催!

合わせてお楽しみくださいね♡

 

◇◆そりゲレンデ情報◆◇

〇アルプス大草原:滑走可(積雪2~3㎝)

〇アルプス広場:滑走可(積雪5㎝)

※そりのレンタルはセルフサービスとなっております。

◇◆キッズボードパーク◆◇

×1月19日開始予定

◇◆スノーシュー◆◇

×使用不可

◇◆歩くスキー◆◇

×使用不可

 

 

 

チューリップ&ラストイルミ

堀金・穂高地区
2019年1月11日

明日からの3連休を控え、アイスチューリップは絶好調です。

s-01

テレビや新聞で紹介していただき、連日多くのお客様がご来園。

s-02

会場は天窓を開けているので少し寒いですが、温度調節をしてお花を長持ちさせています。

s-03

そして明日から3連休は、最後のイルミネーションです。夜のチューリップも3連休のみ。寒くてもみんなで見に来てね。

 

 

ミニつらら

堀金・穂高地区
2019年1月10日

今朝も-10℃を下回り、日中も氷点下の真冬日になりました。寒さが続きます。

s-01

雪が少ないので、つららもちびっ子。ヒノキやツバキの葉をコーティング。

s-02

こちらは、あづみの学校多目的ホールのアイスチューリップ。ボリュームたっぷり、八重咲き品種が開いてきましたよ。

s-03

週末に向け、お花の状態も日々良くなっています。1度だけでなく何度も見に来てくださいね。

 

真冬日

堀金・穂高地区
2019年1月9日

今朝はうっすらと雪が積もりましたよ。

s-01

昼前からは曇り空になったので、最高気温も0℃に届かない真冬日となりました。

s-02

気の早いマンサクは、ちょっと後悔?

s-03

あづみの学校理科実習室では、昨日から特別展示『トロピカル クリスマス』の撤去に入りました。残すはへんてこガエルたち。明日には裏方に戻せそうです。

 

雪が積もりました!

大町・松川地区

今朝は雪が積もりました!アルプス広場では新雪19cmです。

道路、園路も除雪しておりますが、気を付けてお越しください。

そりゲレンデはオープンしておりますが、キッズボードパーク、スノーシュー、歩くスキーは準備中の為、1月19日(日)から貸出予定です。もうしばらくお待ちください。

DSC01358

◇◆そりゲレンデ情報◆◇

〇アルプス大草原:滑走可(11cm)

〇アルプス広場:滑走可(19cm)

※そりのレンタルはセルフサービスとなっております。

◇◆キッズボードパーク◆◇

×1月19日開始予定

◇◆スノーシュー◆◇

×使用不可

◇◆歩くスキー◆◇

×使用不可

 

お花✿活き活き

堀金・穂高地区
2019年1月8日

オープンから1週間、アイスチューリップのお花がずいぶん成長しましたよ。

s-01

今日は朝から水やりです。4000鉢一つ一つに水をやるので、とても大変です。

s-02

おかげでお花も活き活き、潤いました。

s-03

お花はこれからも大きくなります。今週末はさらにきれいになりそうですね。

 

雪の中のお猿さん

堀金・穂高地区
2019年1月7日

英語でニホンザルは正確には“Japanese macaque”と呼ばれますが、猿の仲間では世界で最も北に分布することや、雪の温泉につかることが話題になり“Snow monkey”とも呼ばれてます。

s-01

ネムノキの実を食べている子猿ちゃん。

s-02

丈夫な歯でクルミも噛み割ります。

s-03

そんな貴重なニホンザル。いつもいるわけではありませんが、雪の中で見られるのも、あづみの公園ならではですね。

 

イルミネーション最終日!

大町・松川地区
2019年1月6日

今日は、今年度のイルミネーション「TWIN ILLUMINATION 光の森のページェント アルプス一千の煌めき」の最終日!名残惜しいですが、ハートいっぱいのイルミネーションも見納めです。

イルミネーション最後のステージイベントは、「魔法使いアキットのマジックショー」です!

DSC_6332

毎年、大人気のアキットさんが今年もやってきました!!不思議で楽しく、そして心温まるショーは、一度見るとファンになってしまいます❤

アキットさん、今年もありがとうございました!

DSC_6448

そして、11月から始まったイルミネーションにも、たくさんのご来園ありがとうございました(^^)/

大町・松川地区では終了ですが、堀金・穂高地区では1/12(土)~14(月・祝)も開催です。