小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
アーカイブ
 

今週の土曜日、日曜日の体験メニューです♪

大町・松川地区
2012年4月19日

こんにちは♪

大町松川地区です♪

森の体験舎クラフト体験では、今週の土曜日と日曜日に、”木の実のアレンジメント”という体験メニューを予定しています。

松ぼっくりやドングリなどを使った写真のようなオブジェお一つ200円で作ることができます。

くわしくは、イベントカレンダーを見てくださいね~♪

 

 

 

予告!! きのこの駒打ち体験 ☆☆☆

堀金・穂高地区

ゴールデンウィークはいろいろな体験がありますが、これはちょっとおいしい話です。

と言うのは、原木に種菌のコマを埋め込んで

プランターにお絵かきをして

松ぼっくりを利用した湿度センサーをつけて出来上り!

さらに。。。秋になるとおいしいきのこが。。。

たくさん出てきます。

つまりコマ打ちを体験し、クラフトをし、胃袋を満たすプログラムなのです。

 

スモールミュージアム

堀金・穂高地区
2012年4月17日

こんにちは(*^_^*)

4月25日(水)まで、理科教室実習室ツꀀにてスモールミュージアム「安曇野の桜について学ぼう」 を行っています。園内の桜や桜についての豆知識を、パネルを使ってご案内しています。また、剪定(木のお手入れ)の際に切った枝も活けています。

桜は病気に大変弱い木で、枝を折ったりすると、その傷口から病気にかかって枯れてしまうこともあります。その一方で、職人さんの手によって剪定することも必要なんです。

ご来園の際には理科教室へもお立ち寄りください。お待ちしています☆

 

あと一息です笨ソ

堀金・穂高地区
2012年4月15日

いよいよ今週の土曜日から「チューリップフェア」が始まります!

今年は寒い日が続いて、春がとても遅く感じます。チューリップの生育状況ににやきもきする毎日です。
でも、もう少しで咲きそうなつぼみをを見つけました!
写真のチューリップで、「ベアリングポイント」という品種です。このほかにも5種類ほどのつぼみが膨らんできています。

29種類、約15万本のチューリップが咲き誇る日が楽しみですね。

 

まもなく発車いたします!

大町・松川地区
2012年4月14日

こんにちは、アルプスあづみの公園です。
私たちスタッフも待ちに待ったロードトレインが来週21日から再開します!
走るロードトレインも昨年と同様、白いボディのイタリア車輌です♪冬季期間中はインフォメーションセンター前にありましたね。一緒に写真を撮った方もいらっしゃるのではないでしょうか!
これからどんどんと春めく園内をゆったり眺めながらの移動はらくらく~。しかも無料!!
是非一度ご乗車ください♪お待ちしておりまーす!

詳しくはこちらまで。

 

春になってきました~

大町・松川地区
2012年4月13日

こんにちは。アルプスあづみの公園です。

4月中旬となり、公園内の雪もほぼ溶けてしまいました(+_+)

いよいよ、公園にも春がやってきますね♪

明日、14日から公園では春期間となり、サイバーホイールや林間アスレチック、クモの巣遊具などが開放されます(゜-゜)

春の暖かい日差しの中で自然に触れ合ったり、外で遊んでみてはいかがでしょうか?

 

ふくらんだ、ふくらんだ♪笙ャ

堀金・穂高地区
2012年4月12日

 久々に晴れて春らしい陽気になりました。

ですから園内を偵察に出かけました。

ご覧のようにまだ桜のつぼみは堅かったのですが。。。

よーくみると。。。

あと少し、刺激があれば。。。

ふくらみそうな、つ・ぼ・み・でした。

15日(日)は今シーズン2回目の「桜餅づくり」があります。

桜餅を食べながら春を感じてみませんか?

 

母の日のプレゼントにもなるメニュー紹介で~す♪

大町・松川地区
2012年4月11日

こんにちは~♪

大町松川地区です♪

森の体験者の創作工房では、5月13日に”エココサージュ”というメニューを予定しています。

新聞を使ったコサージュを1個200円で、お楽しみいただけます。

ぜひ、体験しに来てください♪

くわしくは、イベントカレンダーを見てね♪

 

シュンラン

堀金・穂高地区
2012年4月10日

今日は天気も良く散策日和でした笘€

そんなポカポカ陽気の中、園内ではシュンランが花を咲かせていました。(段々花畑で見られます☆)

シュンランは別名ホクロとも呼ばれ、日本各地によく見られる野生蘭の一種です。葉は細長で薄いですが、固く、根元から立ち上がり曲線を描きます。高さ10~25センチの花茎の先に淡黄緑色の花が開きます。

ご来園の際には、地面にも目を向けてみてくださいね♪春の訪れを「ふと」感じていただけますよ(^o^)

 

公園探索グッズ・レンタル!

大町・松川地区
2012年4月8日

来週の14日(土)より公園探索グッズの無料レンタルがスタートします。人気の音声ペン・ノルディックセット・オリエンテーリングセット・ハンモック・双眼鏡が無料で借りることができます!使ってみたい道具だけをレンタルできますので、お気軽にお声掛けください♪受付は、インフォメーションセンターの改札をぬけてすぐの場所です。

写真はノルディックセットの使用の様子です。他の各グッズの写真や詳しい内容はコチラをご覧下さい
 ⇒ 【公園探索グッズ・レンタル】