| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 
年が明けても雪の無かった公園に、待望の積雪が!
しんしんと降り続いています。
おかげで一面の銀世界に!写真の奥に見えるのは野の休憩所です。
雪でも、公園は開園しています!是非お越しください。
公園に2羽の鶴が!!
いえいえ、実は、古タイヤをリサイクルした鶴のオブジェ。
常念岳をバックに毎日羽ばたいております♪
是非、見にきてみてくださいネ
昨年は多くのお客様に足をお運びいただきありがとうございました。
ついこの前までイルミネーションに包まれていたガイドセンターも門松が飾られ、すっかりお正月モード。
お正月、家でゆるりと過ごすのも良いですけど、公園で冬&お正月を感じてみるのはいかがでしょうか!?
新年もアルプスあづみの公園をよろしくお願いいたします。
この冬一番?の寒気が入った今朝、いよいよ公園にも雪が積もっていました。
およそ4cm・・・これから、楽しい冬に入ります!!
画像は、サルの足跡。一面の銀世界を真っ先に歩いたようです!
12月22日は、12月らしい天気。
夕方からは降っていた雨も雪に変わり、園内もうっすらと冬景色。
雪とイルミネーション、幻想的ですね。
まもなくクリスマスですが、果たしてホワイトクリスマスとなるか!?
楽しみなところです。
今朝は大変冷え込みました。
こんなに大きな霜柱!
放射冷却で昨日の夜からぐんぐん気温が下がっていくと、朝にはこのような光景が見られますね。
夜といえば、現在開催中のイルミネーション。放射冷却でぐんぐん気温が下がっている時は、空気が澄んでいますから、よりいっそう美しいイルミネーションをお楽しみいただけます!
今年のイルミネーション目玉、「熱気球」
今日は風が安定しており、いつもより高く飛べました。
【わずかな風でも飛ぶことが難しいのです。】
園内のイルミネーションと熱気球がとても美しい景色を醸し出していました。
<搭乗できなかったお客様 申し訳ございません。>
今年のイルミネーション目玉、「熱気球」
今日は風が安定し、7時過ぎから飛びました!!!【わずかな風でも飛ぶことが難しいのです。】
夜空に舞い上がる熱気球は荘厳です。
乗るもよし!、下から見上げるもよし!のイベントです!!!
<搭乗できなかったお客様 申し訳ございません。>
紅葉も終わり、すっかり葉が落ちてしまった木々が目立ちます。
植物の観察は春までお預けかと思いきや、みつけました。
けなげに赤い実をつけているのはウメモドキ。小さな実をたくさんつけていました。
どうぞ、探してみてください。
本日は快晴でした。
公園から見える常念岳も青空に映えて美しいです。
夜のイルミのみならず、日中も楽しめます。
場所によっては白馬三山も!