小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
カテゴリー
アーカイブ
 

「第4回あづみのウォーキング」実施しました!

堀金・穂高地区
2007年10月28日

本日(10/28)、「第4回 あづみのウォーキング」が実施されました!天候にも恵まれ、無事にイベントを終了することができました。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

第4回あづみのウォーキング!

堀金・穂高地区
2007年10月27日

平成19年10月28日(日)はあづみのウォーキング!公園を出発し、あづみのの古道「栗尾道」を歩きます。
当日受付も行います!詳しくは[link]http://www.azumino-koen.jp/event/071028/index.html[@]こちら![linkend]

 

10月27日(土) ボールプール リニューアル オープン

堀金・穂高地区
2007年10月15日

大変お待たせいたしました。
平成19年10月27日(土) アルプスあづみの公園 屋内遊具「ボールプール」がリニューアルして、再登場します。
雨の日、寒い日 小さなお子様の遊び場に是非ご活用ください。

 

コスモスだよ

堀金・穂高地区
2007年10月10日

ガイドセンターの周りのプランターにコスモスがいっぱいだよ!
ガイドセンター前でパシャリ☆
(そうた)

 

みどりの愛護のつどい 道祖神

堀金・穂高地区
2007年10月2日

今年6月に開催されたみどりの愛護のつどいの植樹会場に、記念の道祖神が設置されました!
コスモスの品種展示会場の近くですので、コスモスと合わせて一緒に写真を撮るのもいいですね(*^-^*)
ちなみに、公園にはもう一つ道祖神があります。どこにあるか、探してみてください♪

 

9/29,30は安曇野フェスタ!

堀金・穂高地区
2007年9月28日

明日から2日間、第2回安曇野フェスタがあづみの公園で開かれます!!
[font]01[@]安曇野の特産品[fontend]などのブースが並び、[font]01[@]さかなのつかみどりや足湯[fontend]など各種体験も、もりだくさんです!(^▽^)
テレビの生放送にはゲストにものまねで有名な[font]01[@]ホリ[fontend]さんがいらっしゃいます!アルパ奏者の上松美香さんの演奏も楽しみです(≧▽≦)
[font]01[@]2日間、入園無料日[fontend]なので、ご家族、お友達で是非おでかけください♪

 

「マシュマロドーム」に名称決定!!

堀金・穂高地区
2007年9月13日

8/4(土)に公園に登場した「ふわふわドーム(仮称)」の名称が決定しました!
応募総数703通の中で、もっとも多かった「マシュマロドーム」に決定しました
V(^-^)V
当選者の方には、発送をもって発表とさせていただいます。沢山のご応募ありがとうございました。

これからも「マシュマロドーム」をよろしくお願いします☆

 

常念岳とコスモス

堀金・穂高地区

コスモス品種紹介コーナーが段々原っぱに登場しました!現在、47品種のコスモスが咲いています。
これから、まだまだ咲く予定です☆
是非ご覧ください(^-^)♪

 

常念岳とコスモス

堀金・穂高地区

ずっと狙っていた常念岳とコスモスの写真、今日やっと撮れました!

皆さんも今日が撮影チャンスですよ~!(^▽^)
でもって、いいのが撮れたら「安曇野の風景写真・絵画コンテスト」に応募して下さいね♪※応募用紙はガイドセンター等に設置してます。

 

緑・花試験の締め切り迫る!

堀金・穂高地区
2007年9月8日

緑・花試験とは、植物に関する、様々な知識を試す試験です。
植物そのものの知識だけでなく、植物に関する歴史、文学、生活慣習などの問題も出ます!へ~っていう豆知識が多くて勉強するのが、楽しいですよ(^▽^)
結果は得点によって●級という形で出るので、得点が低くて不合格ということはありません。
是非、受けてみてくださいね♪

参考URL
http://www.midori-hanabunka.jp/