小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
カテゴリー
アーカイブ
 

イベントの延期のお知らせ

堀金・穂高地区
2007年7月18日

7/14~16に予定していた「ツリーハウスをつくろう」は、天候により、7月21日(土)、22日(日)に延期しました。

☆7月22日(日)は入園無料日です☆

 

ガクアジサイ

堀金・穂高地区
2007年7月8日

梅雨の季節のお花といえばアジサイ。
公園のアジサイも綺麗に咲いています。
ガクアジサイの薄い青がさわやかです(^-^)…写真は去年のものですが(^^;今年のものを撮ってアップしますね
青の他に、ピンクのアジサイもあり、かわいいですよ~

 

七夕饅頭づくり体験

堀金・穂高地区
2007年7月7日

今日は七夕。あ!’07年07月07日ですね♪

今日と明日、7月7日(土)・8日(日)11:00から[font]red[@]七夕饅頭づくり体験[fontend]を行います。
具はナスとあんこ、お好きな組み合わせで2個つくります。参加費は200円。
定員は15名ですが、まだ受付可能です!
お問い合わせは0263-71-5511まで。

詳しくは[link]http://www.azumino-koen.jp/news/topics/index.php?parent_id=106[@]コチラ[linkend]

 

今日は農休み

堀金・穂高地区
2007年7月1日

農休みとは、田植えが終わった後にとった休みの日のことで、ご馳走をつくって手伝ってくれた人に振舞ったり、農具を洗って並べ、お餅などをお供えしたそうです。

公園でも先日「BEUP!自然塾~田んぼの楽校~」というイベントで無事田植えを終えることが出来ました。

本日15:00~から、社会科教室で、農休みの煮物の振る舞いを行いますので、皆さん遊びに来てくださいね!
先着200名様です。

●7月、8月は開園時間が9:30~18:00になります。

<予告>
●7月20日から8月31日は夏休み期間ということで、無休で開園します。
●7月22日は無料開園日!

 

今日から7月

堀金・穂高地区

●7月、8月は開園時間が9:30~18:00になります。
●7月20日から8月31日は夏休み期間ということで、無休で開園します。
●7月22日は無料開園日!

夏休みもあづみの公園へ遊びに来てくださいね♪

 

日陰プロジェクト 計画中!

堀金・穂高地区
2007年6月27日

開園3年、木がまだまだ若く、夏、日陰が少ないあづみの公園。
少しでも日陰をつくろうと、つる植物のトンネルを計画しています。今はまだ苗状態…(--;
はたして間に合うのか…?!(つづく?)

みなさんに日陰を提供できるようにがんばります(^◇^)

 

ヤナギランみごろです

堀金・穂高地区
2007年6月16日

段々花畑にヤナギランの花が見ごろです。
今は蝶ヶ岳を背景に写真が撮れます(^v^)
上の段のヤナギランは、まだ咲き始めです。また満開になったころに常念岳を背景に写真を撮れそうです。

 

園内の利用規制について

堀金・穂高地区
2007年6月6日

●緑・花クイズラリー(園内各所)
ご利用いただけます。

●大玉、サイバーホイール
野原に戻りました。

●段々原っぱ
テントの撤収作業などのため、一部ご利用できません。

皆様にはご迷惑おかけしますが、ご了承くださいm(__)m

 

園内の利用規制について

堀金・穂高地区
2007年5月27日

●バーベキューコーナー(水辺の休憩所北側)
5月29日(火)から一週間程度、ご利用できません。

●緑・花クイズラリー(園内各所)
5月30日(水)~6月3日(日)の間ご利用できません。

●大玉、サイバーホイール
野原から河畔の広場(野原の北側)に移動しました。

皆様にはご迷惑おかけしますが、ご了承くださいm(__)m

 

【春の歳時記】味噌玉づくり

堀金・穂高地区
2007年5月25日

5/26(土)、27(日)に味噌玉づくりの体験イベントを行います。
今日は、プレイベントとして、松本大学で食文化について学んでいる学生さんたちが体験に来てくれました。
[font]03[@]26日、27日の一般参加者を現在受付中です![fontend]
詳しくはコチラ↓
[link]http://www.azumino-koen.jp/news/topics/index.php?parent_id=87[@]味噌玉づくり体験 参加者募集! [linkend]