小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
カテゴリー
アーカイブ
 

公園でタンポポが咲きました♪

堀金・穂高地区
2007年2月14日

園内にある小川の近くで、タンポポが咲きました!
公園にも少しずつ春が近づいてきているようです♪
是非公園に来て、小さい春を探してみてください(^-^)v

 

公園にアイススライダーが登場!!

堀金・穂高地区
2007年2月9日

2月10日から、公園内の河畔の広場にアイススライダーが登場します。全長15mの氷でできたスライダーです☆
冬限定になりますので、子どもも大人も楽しんでいただけたらと思っています。
是非公園に遊びに来てください♪

なお、天候により中止になることもございます。ご了承ください。

 

咲きだしました

堀金・穂高地区
2007年1月31日

暖冬の影響でしょうか、アルプスあづみの公園でも、例年に比べ1ヶ月ほど早く、マンサクの花が咲きだしました。(細)

 

暖かい冬です

堀金・穂高地区
2007年1月28日

全国的に暖冬と言われていますが、アルプスあづみの公園でも、例年に比べ暖かい日が続いています。公園の植物たちの開花も早くなるかも知れません。(高)

 

安曇野アートライン美術館展 開催中!

堀金・穂高地区
2007年1月21日

アートラインの美術館・博物館の作品40点を展示。冬季休館のちひろ美術館やジャンセン美術館の作品も見れちゃいます!
同時に、スタンプラリーも実施中!スタンプを集めた方には、素敵な賞品をプレゼント。これを機会に、いろんな美術館・博物館を巡ってみてくださいね♪

期間;1/20(土)~2/18(日)
※スタンプラリーの賞品引き換えは3/31(土)まで

 

雪が降ったら!スノーシュー&ソリすべり

堀金・穂高地区
2007年1月12日

雪道を散策するスノーシュー(かんじきのようなもの)や、ソリすべり、スノーチューブ(写真参照)、無料貸出中です。
ソリ、チューブで滑るのにおすすめなのは河畔の広場。かなり楽しいです!
是非遊びに来てください♪

 

雪の中 巨大三九郎の昇天

堀金・穂高地区
2007年1月9日

1/8(祝)昼過ぎ、公園内の水辺休憩所付近に年末設置した巨大三九郎に火を入れました。燃えた三九郎を囲んで参加にはまゆ玉(万物)飾りを焼いて食べていただきました。また、地元岩原の皆さんの協力でぶり雑煮のふるまいも行われました。
 公園で季節の歳時記イベントを実施しています。1月は凍り餅づくり、わらぞうりづくりも行いますので、是非、遊びに来てください。

 

『新春 昔遊び』開催中!

堀金・穂高地区
2007年1月4日

1/2(火)~1/14(日)まで、『新春 昔遊び』を行なっています。
昔ながらの懐かしい遊びを体験することができます。子供も大人も一緒になって楽しめますので、遊びに来てください♪

双六、福笑い、剣玉、竹馬、お手玉、かるた、めんこ、こま回し、凧揚げ、羽子板
をご用意してお待ちしております☆

 

あけましておめでとうございます

堀金・穂高地区
2007年1月2日

昨年は、たくさんの方にご来園いただき、ありがとうございました。
2007年も、国営アルプスあづみの公園をよろしくお願いいたします!

2007年は、本日1月2日より開園しています。新春のイベントを実施していますので、冬休み、遊びに来てくださいね♪

詳しくは↓
http://www.azumino-koen.jp/event/070106/index.html

 

夜間開園イベント『森の光物語』

堀金・穂高地区
2006年12月26日

12/8(金)より行なわれていました、夜間開園イベント『森の光物語』は、12/24(日)に無事終了いたしました!!
『森の光物語』は大盛況で、沢山の方にご来場いただきました。
誠にありがとうございましたm(_ _)m

また、新年は1/2(火)から開園します。1/6(土)からは『新あづみの体験~冬~』が始まります♪
新春をお祝いする歳時記イベントや、冬の自然を活かしたイベント、プラネタリウムやキャラクターショーなど、イベント満載です!!

詳しくは、トップページの「What’s New」
『新あづみの体験~冬~を開催します』をご覧ください☆

年末年始の休園日:12/31(日)、1/1(月)