| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
今日は、長野県南安曇農業高等学校の生徒さん達が公園を訪れ、バイオで増殖した野草苗を植え付けました。もともと公園の中にあった個体を増やした、貴重な研究成果です。皆さん雪のちらつく中お疲れ様でした。(高)
11/3~11/5の3日間、あづみの公園杯・どんぐりコマ大会を開催しました。自作のどんぐりコマで見事優勝を掴んだのは・・・
千曲市にお住まいの乾裕也さんです!!
タイムは、66秒16と大健闘でした。
たくさんの方にご参加いただき、誠にありがとうございました!
11/3~11/5の3日間、あづみの公園杯・どんぐりコマ大会を開催中です。ガイドセンター前の広場に特設会場を設け、自分で作ったどんぐりのコマを回してタイムを競います。上位入賞者には可愛いプレゼントも用意しています。
さー!あなたも、よく回るどんぐりコマづくりに挑戦してみてください。
「道祖神と山寺を訪ねて…第3回あづみのウォーキング」は晴天に恵まれた本日、たくさんの参加者を迎え無事終了しました。改めて風土や景観の美しさやを感じることができましたね。ご家族やご夫婦、またグループ参加やワンちゃんを連れてなどなど、スタイルは様々!ぜひ第4回も参加したいですね。
オリンピック金メダリスト岩崎恭子さんと歩く秋の安曇野「第3回あづみのウォーキング」、当日でも参加申し込みができます。スポーツの秋!見どころいっぱい!爽秋の穂高山麓を歩きましょう。
●10月29日(日)【受付8:00~9:15】
●参加費/大人1000円・小人500円(入園料・保険含む)
詳しくは『What’s New』をご覧ください
【写真】参加記念品バンダナ
秋晴れの中、10月21日に「大町・松川地区」から「堀金・穂高地区」までの区間を楽しくのんびり走る、あづみのみちくさサイクリングを実施いたしました。
参加者の皆様は、紅葉の始まった北アルプスの麓のサイクリングを存分に堪能されました。清涼飲料水やリンゴのサービス、オリジナルTシャツのプレゼントもあり思い出いっぱいのサイクリングでした。(光)
今日あづみの公園では、やきいも大会を開催しました。おいしい「おいも」にみんな大満足!これからも開催予定です。家族やお友達みんなでいもを焼きに来ませんか?
(高)
やきいも大会の予定
平成18年10月15日(日)、11月3日(金)、11月4日(土)
(11時から14時頃まで焼いてます。要材料費。)
現在コスモスといっしょに展示している、ペーパーアーティスト広井敏通氏デザインの花の風車1000本を展示終了後、来園者の皆様にプレゼントします。
みんなで遊びに来てね。(高)
● 開催日 10月14日(土)
● 場所 ガイドセンター周辺
● 時間 10:00~
※お一人様1本限り・なくなり次第終了!!
行楽には最高の季節!あづみの公園でもこの連休たくさんのイベントをご用意しています。
[font]03[@]9日(祝)[fontend]は[font]03[@]“草太くんとじゃんけん大会”[fontend]を開催、最後まで勝ち残った5名に…
[font]02[@]最新ゲームソフト[fontend]をプレゼント!
みんなで遊びに来てね。
● 開催日 10月9日(月・祝)
● 場所 あづみの公園 野の休憩所
● 時間 第1回12:00 第2回15:00
※各回5本限定!!
どなたでもご参加できます お時間にお集まりください
明日、[font]01[@]10/7[fontend]から園内テーマ展示館多目的ホールにおいて[font]01[@]特別展「草・木の布展」[fontend]が始まります!
植物から出来た布や、その材料、機織りの道具などを展示します。
期間中は[font]03[@]縄文人に変身するコーナー[fontend]や、[font]03[@]アンギンづくり[fontend]など、さまざまな体験もできます!
是非遊びに来てくださいね♪(赤)
※写真は今日の内覧会の様子です
[link]http://www.azumino-koen.jp/event/061008/index.html[@]くわしくはコチラ!>>[linkend]