きのうの雨は夜には雪に変わり、今朝はうっすらと白くなりました。
雪が積もったあづみの学校にデッキの上には、ニホンリスのかわいい足跡がありましたよ。
左下から右上にジャンプ!
おじさんの手と比べると、大きさと飛距離がわかりますね。
こちらの足跡にはしっかりと爪の跡。
姿を見るのは少ないニホンリスですが、足跡を見つけるとほっとするのです (*^。^*)
来年1月2日(月)~22日(日)の期間、『indoor garden アイスチューリップの庭』が開催されます。
アイスチューリップは球根を冷蔵して開花時期を調整したもの。
会場には1万株のアイスチューリップが並びます。
場所はあづみの学校多目的ホール。
イルミネーション開催日は、21時までご覧いただけます。
現在準備の最終段階。冬に咲くチューリップ、どうぞお楽しみに。
サンタさんのソリに乗ったよ♪
トナカイさんと一緒にソリを引くよ!
光の壁、素敵!
ハートが2つでラブラブ~♥
メリークリスマス!今日は楽しくミッキーマウスプラティ。
「かくれミッキーをさがしてね」って、目の前のいるのです。
そんなミッキーマウスプラティからのクリスマスプレゼントは・・・
赤ちゃんプラティ♥
プラティは卵胎生魚。稚魚を直接産むのです。
3連休はたくさんのお客様にお越しいただきましたよ。
明日の月曜日も開園、もちろんイルミネーションもやっていますよ。
みんな見に来てねー ヽ(^o^)丿
今日はクリスマス・イヴ。クリスマス感たっぷりの生きもの達をお届けしますよ。
サンタエビさん、プレゼントくれるかな。
真っ赤なお顔の~♪、トナカイフィッシュことラミーノーズテトラ。
クリスマスカラーのへんてこガエルことベルツノガエル。ちょこんとイヴをお祝いです。
あづみの学校玄関ホールには、お客様がたくさん。ニジマスたちも興味津々ですよ。
子供たちが夢中になっているのは、人形劇『ホーボーズパペットシアター』
今日のお話は「たぬきどんと雪だるま」でした。
明日24日は「ほしの森ものがたり」、あさって25日は「おだんごころころ」です。
時間は18:30からですよ。
明日からは3連休、そしてクリスマスです。
あづみの学校の理科教室で暮らす虫たちも、初めてのクリスマス。
1匹だけ残ったノコギリクワガタ。止まり木の隅っこに隠れながらもワクワク。
ちびっ子のコアオハナムグリ。もぞもぞと動きながらクリスマスを待ちますよ。
小さな角のコカブトムシもプレゼントが楽しみ。
3連休、たくさんのおともだちが来てくれるかな (*^。^*)
今日は冬至、一年の中で夜が最も長い日です。冬至の夜の仲間たちを見てみましょう。
モリアオガエルは重なり合ってウトウト。
カマツカは砂利のお布団に潜ります。
イルミネーション貝ことウコンハネガイはピカピカ元気。特別展示を盛り上げていますよ。
今日は、イルミネーションを低い位置から撮影しました。ちびっ子、ワンちゃん目線です。
池の上の電球と、水面に反射した光のサンドウィッチ。
ダウントンアビーみたい・・・
今はやりの工場夜景のよう。
下から見ると、また雰囲気が違いますね。
2週間ぶりに居場所を動いたクランウェルツノガエル。元いた場所にはプリプリうんち。
動いたのは昨日のエサがきっかけです。用事が無ければ、あまり動きません。
久しぶりのお散歩の途中、隣のちびっ子ベルツノガエルをじっと見つめます。
こちらもご飯のあとに動き出したアルビノクランウェルツノガエル。かわいい壁ドンです。
« 前のページ|次のページ »