小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
カテゴリー
アーカイブ
 

ピザづくり体験2日目

大町・松川地区
2021年4月11日

昨日に引き続きとても気持ちのいいお天気でした。さて、土曜日、日曜日と実施したピザづくり体験ですが、おかげさまで大好評でした!

来園者の方々がとても楽しそうに作っていましたので今回は私も参加させていただきました。

初めてのピザづくり体験。ドキドキです。
まんまるな生地は少し硬いおもちのようなイメージだったのですが実際に生地を伸ばしてみるとかなり柔らかかったです。なんだか癖になる感触・・・。

素早く、ムラが出ないよう均等に伸ばしていくのがコツだそうです。来園者の皆様、すごくきれいに仕上げておりました。私はというと・・・。

あまりに不器用で、親切なサポーターの方がきれいに仕上げてくださりました・・・。私も精進しなくては。

さあ、いよいよトッピング!・・・かと思いきや。

!?

皆さん、せっかくきれいに仕上げた生地をフォークで刺して穴を開けています。なぜでしょうか・・・?


どうやらこれはトッピングと同じくらい必要な工程らしく、この穴あけの作業をしないと生地全体が膨らんでしまうそうなんです。

しかし、ピザの耳は膨らんでいたほうが美味しいので、生地の側面だけは穴をあけないんですって!勉強になりました。

さて、いよいよトッピングです。

ソースをたっぷり塗って・・・。
満遍なくトッピング!玉ねぎ→ピーマン→トマト→ベーコンの順で盛り付けるとおいしいみたいですよ。生地をカットすることを想定しながら盛り付けるとトッピングに偏りが出にくくなるそうです。

さて!生地ができたらいよいよピザ窯へ投入です。

焼きの工程は専門のサポーターの方がやってくれます。
完成です!!美味しそう!
お好みの大きさにカットして召し上がれ!
ちなみに私は焼き窯の近くで開花が始まったユキグニミツバツツジを観ながら頂きました。米粉入り生地ならではのもっちりした触感がたまりません。ごちそうさまでした!
二日間にわたる多くのご参加、また撮影にご協力いただいた来園者の方々、ありがとうございました!

森の体験舎では毎週土曜日、日曜日、祝日に食体験イベントを開催しております!

来週17日(土)は季節のどら焼き、18日(日)は竹巻パン作りを行います!皆様のご参加をお待ちしております。

 

ピザ窯食体験

大町・松川地区
2021年4月10日

本日はお日柄にも恵まれ、食体験にも多くの方がお越しくださりました!本日の食体験は米粉入りピザです。

皆様が作ったこねてトッピングした生地を・・・。
サポーターの方々が本格焼き窯で焼いてくれます!
園内で召し上がりながら季節の花々や公園ならではの空気をお楽しみください。

次回の米粉入りピザ食体験は明日4月11日(日)、受付は森の体験舎にて13:30まで、1枚500円で承っております。

食体験は材料がなくなり次第終了とさせていただきますので、参加ご希望の方はお早めにお越しください。皆様のご参加、お待ちしております!