小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
カテゴリー
アーカイブ
 

年末年始のそり遊びについて

大町・松川地区
2015年12月30日

昨日の雪は日当たりのよいところからとけてしまい、「アルプス大草原」の雪はなくなってしまいました。

現在、何とか滑走可能なのは「アルプス広場」。ただ、雪が薄く、芝生が出てきてしまっている状態です。

 

DSC_0841

お正月のそり遊びは、大晦日・元日の雪次第。

新年2日の朝に積雪情報を更新しますので、ご確認の上お出かけください。

DSC_0844

 

雪、積もりました!

大町・松川地区
2015年12月29日

5cmほどですが、やっと雪が積もりました!!

・・・でも、そり遊びには、ちょっと、もの足りない雪の量です( ̄Д ̄;)

(スノーシュー、歩くスキー不可。そりはセルフサービスで貸出していますのでお試しください)

雪の中を駆け回って、遊んでくださいね☆

DSC_0833

 

まだ積もらず

大町・松川地区
2015年12月27日

今日は雪がはらはらと舞っていますが、積もるほどの降りにはなっていません。

公園までの道路や、公園内の園路には雪は全くなく、森の中がうっすら白くなる程度。

アルプス大草原や、アルプス広場も芝生が見える状態です。

去年のこの時期は一面の銀世界だったのですが、今年はまだまだ先のようです。

DSC_0713


DSC_0712

 

メリークリスマス!!

大町・松川地区
2015年12月24日

メリークリスマス*<(。≧∀≦)ノノ~

木子も、飾りをつけてクリスマスツリーに変身!!

たくさんのサンタさんがいますよ☆

クリスマスの夜のイルミネーションもステキ(人´∀`*)

皆様、素敵なクリスマスを・・・

DSC_0688

 

雪遊びにはもう少し

大町・松川地区
2015年12月20日

昨日の雪が少し残っていますが、そり遊びにはもう少し。

園路の雪はとけ、林の中には残っているので、雪に映えるイルミネーションを楽しむにはちょうど良いです。夜は冷え込みますので、温かい服装でお出かけください。


DSC_0579

 

クリスマスの飾りに、手作りクラフトはいかが

大町・松川地区
2015年12月16日

もうすぐ楽しいクリスマスですね☆

森の体験舎クラフト体験では、松ぼっくりで作るクリスマスツリーなど、クリスマスにぴったりのプログラムを開催中です!

今年は、手作りの飾りでクリスマスを楽しんでみてはいかが!?

詳しくは、 森の体験舎クリスマス限定体験プログラム をご覧ください!

 

クリスマスツリー&ロードトレイン☆

大町・松川地区
2015年12月9日

入口ゲートに、クリスマスツリーとロードトレインのイルミネーションが登場し、よりいっそう華やかになりました♪

サンタさん帽子などもご用意しております!

クリスマスツリーや、ロードトレインの前で、記念撮影にご利用くださいませ(*´∀`)
DSC_0435

 

野沢菜漬けました!

大町・松川地区
2015年12月1日

今年も、食体験用の野沢菜を漬けました!

野沢菜をきれいに洗って、塩で漬け込みます。

各ご家庭でも、この季節は野沢菜をつけるので、作業するサポーターの皆さんは、とっても手際がいいんです。

この野沢菜漬けは、食体験の「おやき」の具に使う予定です。

お楽しみに♪

IMG_0508

 

初雪です❄

大町・松川地区
2015年11月26日

夜の間に、雪が降りました!初雪です❄

建物の屋根や、木々、散策路、空中回廊には、うっすらと雪が積もりました!

今日は、小雨ですが、明日は雪の予報!

いよいよ本格的な冬の始まりでしょうか!?

DSC_0212

DSC_0216

 

紅葉、見頃すぎ・・・

大町・松川地区
2015年11月17日

今年の紅葉もそろそろ終わりです。

園内の森の木々も、すっかり葉を落とし、地面は落ち葉でいっぱいです!

冬の気配を感じながら、森のお散歩はいかがでしょうか!?

DSC_0062

 

■アルプス大草原

DSC_0060

■河畔広場

DSC_0061

 

紅葉は、終わってしまいますが、夜の公園はイルミネーションで華やかです!

ぜひ、イルミネーションにも、お越しくださいませ♪