小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
カテゴリー
アーカイブ
 

朴葉まきづくり&うちわづくり

大町・松川地区
2015年7月12日

今日の森の体験舎食工房では、「朴葉まきづくり」を行いました!

今の季節限定の食体験です。

自分で、米粉の生地にあんこを挟んで、朴葉でくるみます。15分ほど蒸してできあがり!

できたては、あつあつでおいしーい(*^ワ^*)

DSC_6187

また、クラフト工房では、「うちわづくり」を行いました!

こちらも、この季節ならではの体験ですね。

うちわに自由に絵を描いて、オリジナルのうちわを作ります。

今年の夏は、自分専用のうちわができたね(v^ー°)

IMG_0399

今後も、「竹の水鉄砲づくり」や、「七夕まんじゅう」など、夏ならではの体験があります!

日程等は、こちらをご覧ください。

 

七夕です!

大町・松川地区
2015年7月7日

今日は7月7日、七夕ですね。安曇野地方は8月7日に旧暦で七夕を行います。

今日からインフォメーションセンター入口と、森の体験舎に七夕飾りが飾られました!

短冊もご用意しておりますので、お願い事を書いてくださいね♪

8月7日の安曇野の七夕まで飾りますので、まだまだ七夕も楽しめますよ(v^ー°)

 

 

 

ヤマアジサイが咲いています

大町・松川地区
2015年7月5日

横溝堰沿いには、ヤマアジサイが咲いています。

横溝堰の流れと、青いアジサイを眺めていると、とっても涼しげで、癒されます(´▽`) ‘`

暑い日には、自然の森の中で、ゆっくりアジサイを見にいらっしゃいませ♪

 

かわいいウサギさん❤

大町・松川地区
2015年6月30日

昨日の夕方、休園日の公園に、小さなお客様がやってきました。

かわいいウサギさんです♪

レストラン前のお花を夢中でパクパク食べているところを見つかってしまいました!

おなかがすいていたのかな!?

ウサギさん、また遊びに来てね(●´∀`)ノ

 

 

コマクサが咲いています

大町・松川地区
2015年6月27日

あづみの苑地では、「高山植物の女王」と呼ばれるコマクサが咲いています。

5cm~10cmほどの大きさで、ピンクから白のグラデーションの色の花です。

特徴的な花の形で、かわいらしい可憐な花です。

ぜひ、観察してみてくださいね♪

 

 

HAPPY JUNE! フォトコンテスト

大町・松川地区
2015年6月23日

只今、アルプスあづみの公園大町・松川地区では、「HAPPY JUNE! フォトコンテスト」を開催中です。

期間中(6/6~7/5)、公園内でカップル(ふたり)で写っている写真を応募ください。

恋人は、もちろん家族、お友達などもOK!

ふたりの仲良し写真を送ってくださいね。

インフォメーションセンター入口にあるハートのカサを使って、アイアイカサの写真もおすすめ❤

詳しくはこちら

たくさんのご応募お待ちしております!

 

おおまぴょん、現われる!

大町・松川地区
2015年6月20日

大町市キャラクターのおおまぴょんが、アルプス大草原の芝生に登場しました!

大草原の家のデッキから見ると、おおまぴょんがしっかり見れますよ♪

そして、只今、「HAPPY おおまぴょんを探そう♪」と題し、スタンプラリー開催中です。

おおまぴょんを探して、スタンプカードにスタンプを押してね。

参加者全員に、オリジナル缶バッジをプレゼント!

7月5日までです!

おおまぴょんに、会いにきてね〔´(エ)`〕ヾ

 

コクワガタ発見!

大町・松川地区
2015年6月16日

コクワガタがいました!

公園の森に、棲んでいます。

コクワガタの他にも、森の中には、いろいろな鳥、昆虫が棲んでいます。

運がよければ、出会えるかも!?

 

おもちゃの広場☆

大町・松川地区
2015年6月13日

只今、レンタル棟では、ダンボール迷路、電車のおもちゃ、ままごとセットが登場しています!

子供たちに大人気です!

梅雨の季節、雨の日でも元気いっぱい遊べますよ。

晴れの日も、ちょっと一休みにご利用くださいませ(*・.・)ノ

 

顔出しパネルができました♪

大町・松川地区
2015年6月10日

公園キャラクターの草太(そうた)と木子(もっこ)の顔出しパネルができました。

草太と木子のお友達の森の動物たちも一緒です!

インフォメーションセンター入口にありますよ。

みんなも草太や木子になって、写真を撮ってね☆