
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
白色のコチラの植物は、「ギンリョウソウ」といいます。
白の中に透けたようにピンク色の部分もあり、綺麗です。
渓流レクリエーションゾーンのあずまやの近くでは、散策路沿いにたくさんの「ギンリョウソウ」を見ることができます。
また、園内のところどころで見ることができますので、足元をよく見て見つけてみてくださいね!
あと、一週間ほど楽しめます☆
今日は、お天気も良く、心地の良い風が吹いています。
園内では、只今、「エゴノキ」の花が咲いています。
白い2~3cmぐらいの花が、下向きに枝にびっしり咲いて、見ごたえもあります。
近づくと、甘い匂いがします!
園路沿いにも咲いていますので、ぜひご覧ください。
今年も、松川村川西宮上集落営農組合の直売所が、オープンしました。
今日は、「いちご」「新玉ねぎ」「ふき」「サニーレタス」などの野菜、お米、豆類など販売しました。
旬のお野菜、果物をそろえております。
土日祝日に、営業予定です!
ご来園の際は、直売所にもぜひお立ち寄りくださいませ♪
森の体験舎クラフト体験の新プログラム「粘土カップ」をご紹介します。
粘土でカップを作り、木の実や、葉っぱなど自然の素材で模様をつけます。
小物入れや、鉛筆立てなどで、お使いいただけます。
いろいろな種類の自然の素材をご用意しておりますので、上手に使っておもしろい作品を作ってみてくださいね!
明日(5/16)と明後日(5/17)の開催です。
参加費は、300円です。
ご参加、お待ちしております(*゚▽゚*)
センターゾーンのヤマツツジが見頃を迎えています。
渓流レクレーションゾーンのヤマツツジも咲き始めています。
写真は、横溝堰沿いのヤマツツジです。
横溝堰のせせらぎを聴きながら、ヤマツツジの咲く遊歩道の散策は、お勧めです♪
「糸鋸寿司」とは、電動糸鋸の切り抜き実演です。
電動糸鋸を使って、動物、恐竜、魚、文字まで、お客さまの御注文をなんでも切り抜きます!
会場の森の体験舎には、木製おもちゃも多数展示。いろいろ遊んでみるのも楽しいですよ。
糸鋸寿司は、明日(5/6)まで開催です。ぜひ、ご来園ください。