小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
カテゴリー
アーカイブ
 

おひなさまづくり

大町・松川地区
2015年2月19日

まだまだ雪の多い公園ですが、2月も後半に入り、春の気配を感じる暖かな日も増えてきました。

そして、もうすぐ3月3日は「ひなまつり」ですね!

森の体験舎クラフト工房では、3月3日まで「おひなさまづくり」を行っております。

木の実など、自然の素材をつかって、オリジナルのおひなさまが作れます。

お花を飾れば、とってもキュート♪

お子様と一緒に、すやかな成長を願いかわいいおひなさまを作ってみてはいかがですか?

 

信濃大町の冬を楽しもう!

大町・松川地区
2015年2月14日

大町市制施行60周年・合併10年記念イベント「信濃大町の冬を楽しもう」を開催しました!

朝の内は、小雪の舞う天気でしたが、いつの間にか良い天気に。

おおまぴょんの出迎えに始まり、恋人の聖地とポッキーのコラボによるグッズプレゼント。

おおまぴょんグッズや信濃大町特産品のあたるトレジャーハンティングに、信濃大町産そばの振舞いと、特別な一日でした。

ご来園の皆様、冬の信濃大町、お楽しみいただけましたでしょうか??

 

今日・明日は雪予報

大町・松川地区
2015年2月13日

昨日までの暖かさと打って変わって、寒さが戻ってきました。

積もるほどではないですが、雪が舞っていて、明日も雪の予報です。

天気は少し心配ですが、新雪の中で雪遊びが楽しめそうです。

◇◆そりゲレンデ情報◆◇

◎アルプス広場:滑走可(積雪:39cm)

◎アルプス大草原:滑走可(積雪:34cm)

 

◇◆スノーシューエリア◆◇

◎森の広場コース

◎山の神コース

◎アルプス大草原コース

◎河畔広場コース

 

◇◆歩くスキーコース◆◇

◎そまびとの森・森の体験舎・森のゲートコース

◎彩の森コース

 

雪上を疾走!スノーラフティング

大町・松川地区
2015年2月11日

今日は、お天気も良く暖かな日となりました。公園も、たくさんのお客様で大賑わいです♪

アルプス広場では、スノーラフティングが行われました。

スノーモービルにつながったラフティングボートに乗って、雪の上を走ります。

スピードあり、ジャンプあり、スリル満点!!

ロープはしっかりにぎっていてくださいね(´▽`) ‘`

次回は、2/14・15に開催です。

ぜひ、このスリルを体験してみてください!

 

雪中宝探し開催!

大町・松川地区
2015年2月7日

気持ちの良い青空の下、デイキャンプ場にて「雪中宝探し」を開催しました!

雪の中からカプセルを探しだし、カプセルに書かれた番号に応じた宝物をGET!

次回の雪中宝探しは2/28(土)ですが、2/14(土)には「大町市制施行60周年・合併10年~信濃大町の冬を楽しもう!~」のイベントとして、おおまぴょんグッズや特産品など、信濃大町の宝が当たる特別版を開催します!

みなさま、ぜひご参加ください。

 

週末には楽しいイベントも・・・

大町・松川地区
2015年2月6日

今日の公園は、穏やかに晴れのお天気でした。

そり遊びや、スノーシューを楽しむお客様もいらっしゃいました!

毎週土日、祝日には、公園サポーターがガイドするスノーシュー体験も開催しております。

初心者の方や、見どころなど案内を聞きながら森を散策したい方には、おすすめですよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

また、今週末2/7(土)にはお子様向けの「雪中宝探し」のイベントもあります。

雪を楽しむイベントがいっぱいです♪お楽しみに☆

◇◆そりゲレンデ情報◆◇

◎アルプス広場:滑走可(積雪:40cm)

◎アルプス大草原:滑走可(積雪:36cm)

 

◇◆スノーシューエリア◆◇

◎森の広場コース

◎山の神コース

◎アルプス大草原コース

◎河畔広場コース

 

◇◆歩くスキーコース◆◇

◎そまびとの森・森の体験舎・森のゲートコース

◎彩の森コース

 

 

歩くスキー体験ツアー

大町・松川地区
2015年2月1日

今日のイベントは、「歩くスキー体験ツアー」。園内の自然を熟知したガイド(公園サポーター)と歩くスキーで北アルプス山麓の自然を満喫です。

天気予報では雪でしたが、参加者のみなさんの行いが良かったのか、すっかりいい天気。絶好のコンディションでツアーがスタートしました。

ウォーミングアップが終わったころ、ガイドのおじさんが森の方を指して叫びました。指さす先には、なんとカモシカ!今日はラッキーです♪

最初は足取りがおぼつかなかった子どもたちも、ツアーが終わるころにはすっかり上達。歩くスキーにはまったのか、午後もツアーに参加されていきました。

 

次回の開催は、2/21(土)となります。

インターネットからの事前受付(定員に満たない場合、当日受付あり)で、定員は午前午後各回先着20様となっております。

詳しくは、こちらをご覧ください。

 

大町黒豚ダッチオーブン体験

大町・松川地区
2015年1月31日

今日のダッチオーブン体験は、大町市制施行60周年・合併10年記念~信濃大町の冬を楽しもう~プレイベントとして、幻の豚とも称される高級品種「大町黒豚」を贅沢に使った「大町黒豚ダッチオーブン体 験」でした。

メニューは、大鍋料理メイン「大町黒豚のホウ葉塩釜焼き」 、

大鍋料理スープ「冬野菜と生姜の体暖めスープ」 、

大鍋料理デザート「リンゴとサツマ芋のケーキ&カボチャのケーキ」と、

竹巻きパンです。

今回は、グループに分かれて各料理を作り、出来上がりを全員でシェアしていただきました!

どれも、おいしくできました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

次回のダッチオーブン体験は、3月27日の開催です。事前予約の体験となり、2月上旬に受付を開始する予定です。

皆様のご参加をお待ちしております。

 

雪、降ってます

大町・松川地区
2015年1月30日

今日は朝から雪模様。吹けば飛ぶようなサラサラ雪が薄らとのってます。

今週末の予報は土日共に雪マーク。天気はちょっと心配ですが、新雪でスノーシューや歩くスキーを楽しめそうです。

◇◆そりゲレンデ情報◆◇

◎アルプス広場:滑走可(積雪:32cm)

◎アルプス大草原:滑走可(積雪:27cm)

 

◇◆スノーシューエリア◆◇

◎森の広場コース

◎山の神コース

◎アルプス大草原コース

◎河畔広場コース

 

◇◆歩くスキーコース◆◇

◎そまびとの森・森の体験舎・森のゲートコース

◎彩の森コース

 

あったか~い、豚汁の振舞い

大町・松川地区
2015年1月25日

今日は、地元松川村の川西宮上集落営農組合のみなさんの協力により、あったか~い豚汁の振舞いが行われました!

生産者の方々による、地元野菜をふんだんに使った豚汁です☆

あったか~くて、おいしいね(≧▽≦)