小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
カテゴリー
アーカイブ
 

積雪情報 2014-2015

大町・松川地区
2014年12月14日

まとまった雪が降り、アルプス広場およびアルプス大草原のそりゲレンデが滑走可能となりました!予報ではしばらく雪が続きそうなので、このまま根雪になりそうです。

そりゲレンデの近くには、備え付けのそり(プラスチックそり、スノーランナー)をご用意しております。お気軽に、ご利用ください。

 

◇◆そりゲレンデ情報◆◇

◎アルプス広場:滑走可

◎アルプス大草原:滑走可

 

登場!クリスマスツリー

大町・松川地区
2014年12月12日

入口ゲート前に、高さ3mのクリスマスツリーが登場。一気にクリスマスムードが高まりました!

森の体験舎では、ドイツトウヒの大きなまつぼっくりを使った「クリスマスツリーづくり」や、斜めに切った木に顔を描く「サンタクロースづくり」が人気。

12/20(土)・21(日)には、人気の竹巻パンがクリスマス限定で登場します。

☆★詳しくはこちら★☆

 

イルミネーションの点灯前に、クリスマス限定の特別な体験プログラムをぜひお楽しみください。

 

雪が降りました

大町・松川地区
2014年12月5日

今日の公園は、朝から雪模様。

園路の雪はとけてしまいましたが、芝生の上や森の中はうっすら白くなりました。

雪に映えるイルミネーションは、一段とキレイです。

 

野沢菜漬け

大町・松川地区
2014年12月3日

12月に入り、寒さも厳しくなってきました。

寒い中、食体験のサポーターの皆さんが野沢菜の漬け込みをを行いました。

冷たい水で、野沢菜を洗うのは大変ですが、美味しい野沢菜漬けを作るのには必要な作業です。

できあがりは、食体験の「おやき」や「米粉ピザ」の具にも使う予定ですので、お楽しみに♪

おいしくなーれ!

 

素敵なプレゼント!

大町・松川地区
2014年11月30日

サポーターさんから、素敵なプレゼントが届きました!

なんと、お家です!

家は、家でもお菓子でできた食べられるお家なんですよ。

かわいい☆

森の体験舎にて、展示しておりますので、ぜひ見にきてくださいね♪

 

 

親子アウトドア「ダッチオーブン体験」

大町・松川地区
2014年11月23日

本日は、親子アウトドア「ダッチオーブン体験」が行われました。

アウトドアで活躍する鍋「ダッチオーブン」。なかなか使い方が、わからない方が多いんじゃないでしょうか。

今回は、そのダッチオーブンを使って、「豚肉さっぱり角煮」、「ミネストローネ」、「フランスパン」、「焼きリンゴ」を作りました。

お母さん方はお料理のメモをとりながら、お父さん方は火の番をしながら、お子さんも材料を切ったり頑張ってくれました。

どれも、おいしくできましたよ!!

次回は、1月31日にダッチオーブン体験を予定しています。

事前予約の体験となり、12月中旬に受付を開始する予定です。

皆様のご参加をお待ちしております。

 

妖精の村

大町・松川地区
2014年11月18日

「彩の森」で行っていた紅葉のクイズラリー。森の妖精さんたちがモミジやカエデなど、紅葉する木を案内してくれていましたが、葉っぱも落ちてきたので、イルミネーション会場にやってきました。

森の体験舎からの帰り道、ティーピーのような家の中で待っています。10人の妖精がみんな揃っていますので、一緒に記念を写真をどうぞ。

 

秋も深まり・・・

大町・松川地区
2014年11月11日

朝晩の冷え込みがグッときびしくなり、北アルプスの山々も薄ら白くなる日が増えてきました。

モミジやカエデは散りはじめ、園内の紅葉も見ごろを過ぎました。

今はコナラの葉が深い黄色に染まり、カラマツの葉が雪のように舞っています。

冬はもうすぐです。

 

■アルプス大草原

 

大町・松川地区
2014年11月9日

NHK長野放送局のお昼前の情報番組「ひるとく」から伊藤優さんと森麻衣子さんが取材に来てくれました。

番組名:ひるとく

放送局:NHK長野放送局

放送日:11月14日(金)

時 間:午前11:40~12:00

お二人が「魔法であやつるイルミネーション」を体験し、素敵な写真をいっぱい撮ってくれています。お楽しみに!

番組の詳細はこちら

 

リレーマラソン2014

大町・松川地区
2014年11月8日

これ以上ない晴天の中、「42.195kmリレーマラソンオールジャパンサーキット信州大会 国営アルプスあづみの公園リレーマラソン2014」が開催されました!

並み居る強豪を押しのけて、見事、第1位を勝ち取ったのは、地元の「大町市北安曇郡陸協駅伝部」のみなさんでした。おめでとうございます!