小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
カテゴリー
アーカイブ
 

妖精の村

大町・松川地区
2014年11月18日

「彩の森」で行っていた紅葉のクイズラリー。森の妖精さんたちがモミジやカエデなど、紅葉する木を案内してくれていましたが、葉っぱも落ちてきたので、イルミネーション会場にやってきました。

森の体験舎からの帰り道、ティーピーのような家の中で待っています。10人の妖精がみんな揃っていますので、一緒に記念を写真をどうぞ。

 

秋も深まり・・・

大町・松川地区
2014年11月11日

朝晩の冷え込みがグッときびしくなり、北アルプスの山々も薄ら白くなる日が増えてきました。

モミジやカエデは散りはじめ、園内の紅葉も見ごろを過ぎました。

今はコナラの葉が深い黄色に染まり、カラマツの葉が雪のように舞っています。

冬はもうすぐです。

 

■アルプス大草原

 

大町・松川地区
2014年11月9日

NHK長野放送局のお昼前の情報番組「ひるとく」から伊藤優さんと森麻衣子さんが取材に来てくれました。

番組名:ひるとく

放送局:NHK長野放送局

放送日:11月14日(金)

時 間:午前11:40~12:00

お二人が「魔法であやつるイルミネーション」を体験し、素敵な写真をいっぱい撮ってくれています。お楽しみに!

番組の詳細はこちら

 

リレーマラソン2014

大町・松川地区
2014年11月8日

これ以上ない晴天の中、「42.195kmリレーマラソンオールジャパンサーキット信州大会 国営アルプスあづみの公園リレーマラソン2014」が開催されました!

並み居る強豪を押しのけて、見事、第1位を勝ち取ったのは、地元の「大町市北安曇郡陸協駅伝部」のみなさんでした。おめでとうございます!

 

 

彩りの森

大町・松川地区
2014年11月2日

だんだんと寒くなってきましたね。

寒さのおかげで、園内の紅葉も進みました。

緑の木々は、黄色、赤に染まり華やかです。

土日は残念ながら雨降りでしたので、公園サポーターの方々が、葉っぱを水に浮かべてくれました。

なんだかアートですね!

 

■アルプス大草原

■河畔広場

 

落ち葉でかくれんぼ

大町・松川地区
2014年10月26日

園内の木々も色づいてきました。

森の妖精がかくれている大きくて黄色い葉っぱは「ヒトツバカエデ」。切れ込みのない葉っぱのカエデです。

ヒトツバカエデの紅葉は今が見ごろ。「彩の森」にたくさんあるので、探してみてください。

 

■アルプス大草原

■河畔広場

 

しっとりと紅葉

大町・松川地区
2014年10月21日

今日は、しっとり小雨の天気です。

緑の森の中に、黄色の木々も増えてきました。

雨に濡れて、しっとりとした紅葉も、素敵です!

休憩棟レストラン近くのトチノキは、綺麗に黄色く色付いていました。

 

 

■アルプス大草原

■河畔広場

 

紅葉だより2014

大町・松川地区
2014年10月17日

コスモスもそろそろ終わりに近づいてきましたが、今年も紅葉の季節となってきました。

おとといには、北アルプスでも白馬岳など北の山々は、頭にうっすら白く雪化粧しました。

だんだんと寒くなってきました。

山々は色付いていますが、里はまだまだこれからです。

公園でも、日当たりのよい場所では色付いている木もありますが、まだ緑の木々が多いです。

これからの色付きが楽しみですね!

昨年の紅葉だよりも参考に、紅葉狩りにお越しください。

 

 

コスモス見頃過ぎ

大町・松川地区

【見頃過ぎ】

公園を彩り楽しませてくれたコスモスも、名残惜しいですが、そろそろ終わりです。

11/19(日)には、インフォメーションセンターでコスモス切り花プレゼントを行います。

コスモスを見たあとは、公園の秋の香りをご家庭にお持ち帰りください。

 

圧倒的な花の密度

大町・松川地区
2014年10月10日

【見頃】

手前味噌ですが、すごくキレイです!

花畑を縫うように通された道を歩けば、360°のパノラマをお楽しみいただけます。

さらに、花畑の外から写真を撮ってもらえば、まるでコスモスの中に埋まってしまったかのよう。

2週連続の台風が近づいてきていますが、土日は何とか晴れの予報。ぜひ、ご来園ください!