| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
今日で、8月も終わりですね。
大好評の「スプラッシュリバー」「スプラッシュランド」「ランニングバイク・パーク」も、本日で終了ですが、
「フォレストアドベンチャー」は、終わりません!
フォレストアドベンチャーは、専用のギアを装着して行う本格アスレチックです。
2メートルほどの高さを、綱や一本橋、はしごなどバランスを取りながら歩きます。
今日は、お父さん、お姉ちゃん、弟君のご家族で、挑戦してくれました。
スリルある高さが、ちょっと怖いけど、楽しい!!
「フォレストアドベンチャー」は9月15日までの土日祝日の開催です。
大人も、子どもも、ぜひ挑戦してみてください。
ただいま、「アルプスあづみのミニ冒険の森 木子と秘密の近道」が開催中です。
インフォメーションセンターから河畔広場で開催中の「スプラッシュリバー」までの道を、森の妖精さんたちがご案内しています。
妖精さんたちは、森の中にすむどうぶつたちのことを教えてくれています。
でも、いたずら好きの妖精さんなので、ウソをついているかも。
河畔広場までの道を、妖精さんの○×クイズに答えてながら、歩いてみませんか。
答えがわかったら、素敵なプレゼントがありますよ♪
「木子と秘密の近道」「スプラッシュリバー」ともに8/31までです!
この夏、最後の冒険に出かけてみませんか?
昨日(8/23)と今日(8/24)の2日間、「里山探検ウォーキングわくわくサマーキャンプ」が開催されました。
普段は、泊まることができない公園で、キャンプし、さまざまな体験ができるスペシャルな2日間です!
一日目の昨日は、園内をクイズをクリアしながらウォーキング。
夕食は、本格アウトドア料理!お肉たっぷり、トルティーヤで巻いて食べます。絶品!
夜は星空観測会です。天気が心配されましたが、流れ星も見えました♪
二日目の本日は、ロングウォーキングです。
朝9時から、元気よく出発です。出発は雨模様でしたが、途中から天気も回復!
今日のウォーキングは、公園の外にでて城山に登ります。
途中で、お弁当や冷やしトマトを食べ、畑で収穫体験もしました!!
最後は、みんな笑顔でゴール!
楽しい夏の思い出になったのではないでしょうか。
みなさん、お疲れ様でした(≧∀≦*)
ランニングバイクレース「アルプスあづみのカップ2」が開催されました。
朝は、雨が降り開催も心配されましたが、なんとか曇りとなり、開催できました。
雨の影響をものともせず、みんな一生懸命、走ります!
熱いレースが繰り広げられ、思わず、お父さん、お母さんの声援にも熱が入ります!
ご参加いただきました皆さん、ありがとうございました!
本日のイベントは、バイクトライアル体験が開催されました。
前回は悪天候のため中止となり、本日も雨模様でしたが、場所を変更して室内でも開催です。
バイクトライアルは障害物を自転車に乗ったまま足を着けない様に越えていくものです。
シルク・ドゥ・ソレイユやマッスルミュージカルの舞台でも活躍した有薗啓剛さんと守上大輔さんのお二人が、先生として教えていただきました。
デコボコ道、一本橋を、ゆっくり進みます。
自転車をコントロールして乗るのは、なかなか難しいんですよ。
プロのお二人に、教えていただき、みんな上達しました!!
大変お待たせいたしました。いよいよ、今日から「スプラッシュリバー」が解禁となりました!
曇り空で、一時小雨の降るあいにくの天気でしたが、多くのお客様に乳川での川遊びを楽しんでいただけました。
スプラッシュリバーに来た誰もが、川に足を入れた瞬間、その冷たさにビックリ。しばらくして慣れてくると、堰堤から流れ落ちる滝に打たれたりときれいな水を楽しんでいました。
スプラッシュリバーは、8/31(日)までの毎日開催。参加費は無料。対象は5歳以上で、小学生以下は保護者の同伴が必要です。ウォーターシューズ等、つま先・かかとのある靴を着用が必要となりますのでご注意ください。
お盆休みも、「ずぶぬれ覚悟!サマースプラッシュ」のあづみの公園へぜひお越しください。
今日からお盆ですね。
アルプスあづみの公園も、たくさんのお客様に、ご来園いただいています!
森の体験舎も大賑わいです!!
本日のクラフト体験は、『夏休みの工作体験』、『サンド・アート』、『ストラップづくり』でした。
『夏休みの工作体験』は、夏休みのスペシャルプログラムです。
木の枝や、どんぐり、松ぼっくりなどを使って、動物などが作れます。
夏休みの工作の宿題に、いかがですか?
食体験は、『竹巻きパンづくり』でした。
竹にくるくるパン生地を巻いて、炭火でくるくる動かしながら焼くと・・・
ふっくらおいしいパンのできあがり!
森の体験舎では、毎日、さまざまな体験ができます。
日ごとの体験プログラムにつきましては、 体験カレンダー をご覧ください。
お待たせいたしました。開催が延期となっていたシャワーピクニックが今日から始まりました!
ウエットスーツ、ヘルメット、ライフジャケットに身を包みガイドの案内でいざ出陣!川の中をザブザブ歩いて大冒険!!
急流を渡ったり、さかのぼったり。
ウォータースライダーのように流されたり、岩の上から思いっきり飛び込んだり!
川遊び、サイコー!!
シャワーピクニックは、8/31までの期間限定で開催中!詳細、お申し込みはこちらへ。
今日のイベントは、シルク・ドゥ・ソレイユやマッスルミュージカルの舞台でも活躍した「有薗啓剛」と「守上大輔」の二人によるバイクトライアル体験&バイクトライアル・パフォーマンスでしたが、台風による雨の為中止に。残念。
ですがサービス精神旺盛な二人が楽しみにしてくれていたみんなへと、雨の合間に入口広場で、特別にパフォーマンスを披露してくれました!
5、6人の上をピョーンと飛び越えたり、後輪でジャンプしたり・・・
皆さんハラハラ、ドキドキ!!
次回は、8/16です(8/10は台風の為中止)。ご参加お待ちしております!
インフォメーション棟の入口を入ると、『リーン、リーン』と涼しげな虫の声。
鈴虫です!
暑い日が続きますが、鈴虫の鳴き声を聞くと、涼しさを感じますね。