小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
カテゴリー
アーカイブ
 

エゴノキの花とアサギマダラ

大町・松川地区
2014年6月11日

公園の自然をガイドしてくれるサポーターさんから素敵な写真が届きました。

エゴノキの白い花にとまる「アサギマダラ」です。

「渡り」をする蝶として知られ、最長2,000kmにも及ぶ旅をするといわれています。この撮影された蝶も、はるばる台湾から飛んできたかもしれないと思うとワクワクしますね。

これから

 

 

 

あづみのアート&クラフト展

大町・松川地区
2014年6月10日

6/7からレンタル棟にて、「あづみのアート&クラフト展」が始まりました。

版画、木工、プリザードブフラワーの作品展を開催中です。

 

お子様には「ダンボール迷路」と、電車のおもちゃや、木製おもちゃなど、雨の日でも室内で楽しさいっぱいです!!

 

また、「プリザードブフラワー体験」などのワークショップも開催します!

梅雨でも、室内で楽しんでいただけますよ♪

 

森の幽霊?

大町・松川地区
2014年6月7日

渓流レクリエーションゾーンの林床で、透けたように白い謎の物体を発見!キノコ?生き物?はたまた、幽霊?

葉緑体を持たない腐生植物「ギンリョウソウ」です。

よーく探すと、園内の色んな所にあるみたい。ロードトレインが通るような広い遠路のベンチ近くに生えていたりするかも??

 

松川直売所、本日開店!

大町・松川地区
2014年5月31日

地元、松川村の川西宮上集落営農組合のみなさんが季節の朝どり野菜をお届けいたします。

この時期のおススメはアスパラ!ぜひ、ご利用ください。

 

アルプスあづみのセンチュリーライド【大町エイド】

大町・松川地区
2014年5月25日

今年も、アルプスあづみのセンチュリーライドが行われました。

北アルプス山麓・安曇野の自然と景観を、思い思いのペースで楽しみながら走るサイクリングイベントです。

大町・松川地区では、「大町エイド」として、飲料水、補給食をご用意!

ネギ味噌、とっから味噌のおにぎり、わらび餅、信州大町特産おざんざ!

おざんざは、塩をいっさい使わず、納豆の酵素を使ってつくるコシの強いうどんのような麺です。

おいしそう♪

参加のみなさんも、次々に手が伸びます。

しっかり食べて、皆さんがんばってください!!

 

レンゲツツジの道

大町・松川地区
2014年5月22日

インフォメーションセンターから空中回路の間にはレンゲツツジが満開になっています。

森の中に入り、森の散策路を歩くと、両側にレンゲツツジがいっぱい!

レンゲツツジの中を歩くことができます。

新緑とツツジを楽しみながら、ゆっくりお散歩はいかがですか。

<開花状況>

◎ヤマツツジ・・・見頃

◎レンゲツツジ・・・見頃

×ミツバツツジ・・・終わり

×アズマシャクナゲ・・終わり

×ホンシャクナゲ・・・終わり

 

 

 

森の主フクロウ

大町・松川地区
2014年5月18日

森の主、フクロウを見つけました!!

写真では1羽しか撮れませんでしたが、2羽のつがいがいました。

クリクリした目が、かわいいですね

(=(・)v(・)=)

この森に棲んでいるようですが、

日中は暗い林の中で休息し、夕暮れから活動し始めるのがふつうなので、

なかなかお目にかかれません。

出会えたら、いいことあるかも!?

 

 

レンゲツツジが咲き始めました

大町・松川地区
2014年5月16日

レンゲツツジが咲き始めました。

別名は鬼つつじ。松川村から安曇平に広がった民謡、安曇節にも「聞いて恐ろし 見て美しや 五月野に咲く 鬼つつじ」という歌詞が出てきます。

ヤマツツジの可憐な花に対し、大きなレンゲツツジの花を鬼に見立てたものだそうです。

ヤマツツジは今が見ごろです。今週末は、レンゲツツジとヤマツツジの共演をお楽しみください。

 

<開花状況>

◎ヤマツツジ・・・見頃

○レンゲツツジ・・・咲き始め

●ミツバツツジ・・・見頃過ぎ

×アズマシャクナゲ・・終わり

×ホンシャクナゲ・・・終わり

 

 

大町・松川地区の特設チューリップ・ガーデン

大町・松川地区
2014年5月13日

堀金・穂高地区ではチューリップ掘り取り体験が行われましたが、大町・松川地区の入口広場では特設チューリップ・ガーデンは今、満開です!

赤・白・黄色やピンクのカラフルなチューリップが全20品種。きれいなカップ型のチューリップだけでなく、八重咲きや、花びらの縁がギザギザの「フリンジ咲き」、花びらにフリルの入った「パーロット咲き」など、珍しいお花もたくさん。

今週末の18日(日)には、こちらのチューリップ球根をプレゼント。10時30分から、先着500名様。1ポット3球入りをお一人様3ポットをプレゼントします。

みなさまのご来園をお待ちしております。

詳細はこちら

 

 

 

ヤマツツジが咲き始めました

大町・松川地区
2014年5月10日

入口広場や、あづみの苑地の入口でヤマツツジが咲き始めました。

たくさんのつぼみを付けていますので、これから一気に咲きそろいそうです♪