
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
公園の自然をガイドしてくれるサポーターさんから素敵な写真が届きました。
エゴノキの白い花にとまる「アサギマダラ」です。
「渡り」をする蝶として知られ、最長2,000kmにも及ぶ旅をするといわれています。この撮影された蝶も、はるばる台湾から飛んできたかもしれないと思うとワクワクしますね。
これから
渓流レクリエーションゾーンの林床で、透けたように白い謎の物体を発見!キノコ?生き物?はたまた、幽霊?
葉緑体を持たない腐生植物「ギンリョウソウ」です。
よーく探すと、園内の色んな所にあるみたい。ロードトレインが通るような広い遠路のベンチ近くに生えていたりするかも??
森の主、フクロウを見つけました!!
写真では1羽しか撮れませんでしたが、2羽のつがいがいました。
クリクリした目が、かわいいですね
(=(・)v(・)=)
この森に棲んでいるようですが、
日中は暗い林の中で休息し、夕暮れから活動し始めるのがふつうなので、
なかなかお目にかかれません。
出会えたら、いいことあるかも!?
堀金・穂高地区ではチューリップ掘り取り体験が行われましたが、大町・松川地区の入口広場では特設チューリップ・ガーデンは今、満開です!
赤・白・黄色やピンクのカラフルなチューリップが全20品種。きれいなカップ型のチューリップだけでなく、八重咲きや、花びらの縁がギザギザの「フリンジ咲き」、花びらにフリルの入った「パーロット咲き」など、珍しいお花もたくさん。
今週末の18日(日)には、こちらのチューリップ球根をプレゼント。10時30分から、先着500名様。1ポット3球入りをお一人様3ポットをプレゼントします。
みなさまのご来園をお待ちしております。
★詳細はこちら★