| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
公園でフキノトウを見つけました。春の山菜シーズンももうすぐですね。
※公園内では採らないでください。


皆さんも春を探しにお出かけしてみませんか。
先日よりスノーシュー・歩くスキーのレンタルは終了し、公園サポーターによる自然散策は再開しました!
サポーターによる案内のもとスノーシュー散策はできますので、ご希望の方はインフォメーションセンターまで。


そりゲレンデも本日いっぱいでしょうか。来週の3連休には使えないかもしれないですね。
春が近づき、新生活の準備に追われる方も多いのではないでしょうか。
園内の野鳥たちも暖かくなってきたからか、しきりに子育ての場所を探しています。
今日はシジュウカラが園内に設置した巣箱の様子を見に来ていました。

住まいの内見が大事なのは人だけではないようです。
先日より、今季のスノーシュー・歩くスキーのレンタルは終了となります。
少し前までは雪が降っていたかと思いきやあっという間に溶けてしまいました。


インフォメーションセンターにて受付をしております。
今季の歩くスキー、スノーシューのレンタルは雪不足のため終了致しました。たくさんのご利用ありがとうございました。
個人のレンタルは終了ですが、土日祝日は公園サポーターによる案内で、スノーシューを履くことができますよ。※こちらも積雪がなくなり次第終了いたします
さて3月11日(金)現在、だいぶ雪が少なくなってきました。
そりゲレンデで滑ることはできますが、下のネット付近は溶け、地面が見えてしまっています。



本当なら今ごろは遊具で遊べていたはずなんですが、今年の雪はとても多く遊具にもまだたくさんの雪が積もっています。※3/9時点
そのため林間アスレチック・くもの巣遊具など、遊具の冬季閉鎖が延長となります。

早く溶けて、みんなで遊具で遊びたいですね。
本日3月10日(木)、スノーシュー・歩くスキーは雪不足のため中止とさせていただきます。




本日と天気持ちのいいお天気です。先日の大降りが嘘のよう。


本日の積雪状況です!
昨日までは春の陽気を感じさせる暖かさでしたが、なんと今朝から雪が降り始めました!



以前紹介した定点カメラにまた動きがありました。
今回映ったのはタヌキのようです。


この写真だけではなかなか判別が難しいですね。
暖かくなってきて、野生動物たちの動きも活発になってきたようです。