小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
カテゴリー
アーカイブ
 

冬の公園

大町・松川地区
2022年1月27日

蔓延防止に伴い、大町・松川地区ではイベントが中止となってしまいました。

しかし、それはあくまで人間の世界のお話。

そんなこと知らん、とばかりにキツネがすまし顔でスポーツと遊びの森を通り過ぎていきました。

(自然散策イベントでは出てきてくれないのに・・・。)

また数日前、夏ににぎわったスプラッシュ・リバーこと乳川の堰堤が凍りました!

夏は勢いよく流れていた水も・・・。
この様子。端のほうは氷瀑のようになっています。
綺麗ですね!

昨日は暖かかったので、もしかしたらすでに溶けてしまっているかもしれませんね。

イベントが中止になっていなければ、スノーシューや歩くスキー体験ツアーでお連れしたいのですが!ほんとうに、残念です。

またイベントができる日を、静かに待ちましょう・・・。

 

【2022年1月27日(木)】積雪情報

大町・松川地区

先日に引き続き、新しく雪は積もっていません。

残っていた雪も昨日で少し溶けてしまいましたが、ゲレンデは十分に利用可能です。

しかし轍(わだち)や足跡の形がそのまま凍り、ゲレンデ内でもでこぼこになった箇所があります。通行の際はお気をつけて!
ゲレンデ、※歩くスキー、スノーシューどれも利用可能です。
※ご利用希望の方はインフォメーションセンターにてお声がけください
また、園路など地面が露出している場所をスノーシューやスキーで歩いてしまうと
器具の破損や転倒の危険があり危険です。雪上でのご利用をお願いいたします。
 

【2022年1月26日(水)】積雪情報

大町・松川地区
2022年1月26日

天気が良すぎて、とてもまぶしいです!お越しの際はサングラスと日焼け止めが必須になりそうですね。

そりゲレンデは入口広場、アルプス広場ともに利用可能ですが・・・。

雪が溶け始め十分な積雪量が園路にないため、

本日1月26日(水)はスノーシュー、歩くスキーのレンタルは行っておりません。

そり道具のレンタルは引き続き行っていますので、今日はゲレンデで遊ぶとよさそうです。
 

【2022年1月25日(火)】積雪情報

大町・松川地区
2022年1月25日

先日に引き続き、大町・松川地区では新しく雪は降りませんでした。

日が差し、温かな陽気です。

しかしそりゲレンデはしっかり固く、締まっています。滑りやすいと思いますよ。そりのレンタル(無料)もセルフで行っております。

でこぼこしたまま凍ってしまった箇所もありますので、転ばないようご注意ください。

 

雪上自転車ファットバイク試乗体験

大町・松川地区
2022年1月22日

本日の国営アルプスあづみの公園大町・松川地区は開園から閉園まで、雲一つない快晴でした!

おてんとさんが隠れがちな時期なので、気持ちよく晴れた日はお外で遊びたいですよね。

本日のイベントは「雪上自転車ファットバイク試乗体験」です。

あづみの公園では既におなじみ。
すでに乗ったことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
太いタイヤが特徴のファットバイク。
障害物のコースを難なくクリアできるこのファットバイクなら、雪道でも楽しく走れちゃうかも!
というわけで、今回は十分な積雪があるのでデイキャンプ場にコースを作りました!
青空の下、雪道を軽快にライド!
自分に合ったギアの重さや走り方がわかると、いつまでも乗っていたくなりますよ。

明日1月23日(日)も10:00よりデイキャンプ場にて開催します!

※身長130㎝以上、小学生以上の方、一人で自転車に乗れる方が対象です。

 

【2022年1月21日(金)】積雪情報

大町・松川地区
2022年1月21日

昨夜降った雪が、公園全体をうっすら覆っています。

これくらいの積雪なら、そり遊びは問題なくできそうです。

 

【2022年1月20日(木)】積雪情報

大町・松川地区
2022年1月20日

現在大町・松川地区では雪が降っています。

以前の積雪に加え、ゲレンデはいいコンディションになっていますよ。

ゲレンデ、レンタル遊具ともに利用可能です。

午前中にはしっかり積もるかもしれませんね。
また、インフォメーションセンターの前に動物の足跡がありました。
誰の足跡でしょうか?

夜の間に誰か来たのでしょうか。動物は思っているより近くにいるようで、わくわくしますね。

 

【2022年1月19日(水)】積雪情報

大町・松川地区
2022年1月19日

とてもいいお天気です!昨日吹雪いていたのが嘘のよう。

そりゲレンデはレンタルともに本日もご利用できます。昨日の積雪もあって、程よく凍りとても滑りやすいと思います。

 

【2022年1月18日(火)】積雪情報

大町・松川地区
2022年1月18日

大町・松川地区ではパウダースノーが降っていますよ!

そりゲレンデは入口広場・アルプス広場ともに利用可能です。そりのレンタルも行っています。

ふわふわの雪で心地いいですが、そりをするには滑りにくいかもしれませんね。

大町市の現在の気温はマイナス4℃。
現在実施中の謎解き問題も凍り付いてしまっています。
(このあと解氷スプレーで救出しました・・・!)
ある場所では木の枝につららができていました。
モンスターの爪みたいでカッコイイです・・・。
入口広場周辺をせわしなく飛び交うのはヤマガラ。
時折風が強くなるためか、今日はあまり野鳥たちは姿を見せてくれません。
唯一姿を見せてくれたヤマガラは餌探しで忙しく、止まる間もありません。
は、はやいっ・・・!

またレストラン・休憩棟下の園路は現在工事のため封鎖中です。

アルプス広場へはあづみの苑地方面の園路よりどうぞ。

 

【2022年1月16日(日)】積雪情報

大町・松川地区
2022年1月16日

新しく雪は降っていませんが、先日の大雪が残っています。

餓鬼岳がよく見える、気持ちいい青空です!

アルプス広場のそりゲレンデ、レンタルともに利用可能です。
滑るにはとてもいいコンディションだと思いますよ!
入口広場もいいコンディションです。
そり以外にもスノーチューブなどをご用意してます。
ぜひ遊んでみてください。