| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
昨夜から降雪が続いています。
主な園路は除雪していますが、場所によっては非常に滑りやすくなってます。
公園にご来園の際は、滑りにくい靴でお越しください。
昨夜から降る雪が20〜30センチほど積もりました。公園の木々もご覧のとおり。#国営アルプスあづみの公園 #大町市 #松川村 #信州 pic.twitter.com/UQW7RcMfGK
— 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 (@azumino_OM) January 4, 2022
本日は、開園日。
昨日に引き続き、今日もそり滑り日和です!
入口広場、アルプス広場のそりゲレンデではそり遊びがお楽しみいただけます。
もちろん、そりの無料レンタルもあり(現在は、プラスチックそりのみ)
※林間の積雪が不十分なため、 歩くスキー・スノーシューのレンタルは行っていませんので、ご了承ください。
年末の降雪で、公園名は一面の銀世界となりました
明けましておめでとうございます。2022年は本日より開園します。園内は年末に降った雪で一面の銀世界。天気も良く、そり遊びに絶好のコンディションとなりました。もちろんそりの無料レンタルも♪#初滑り はぜひ、 #アルプスあづみの公園 へお越しください! pic.twitter.com/jXGt3kBxrC
— 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 (@azumino_OM) January 2, 2022
本日2021年12月30日(木)で、年内の開園は最後となります。
皆さんご来園頂き誠にありがとうございました。
せっかくの年末なので、今年の公園の様子を季節ごとに振り返りたいと思います。
春にはSpringFestaでスイセンとムスカリがきれいでしたね。













本日より冬イベントの予約も始まりました。
皆さんがより楽しめるようなイベントをご用意してますので、来年もよろしくお願いします。
本日の積雪状況をお伝えします。

朝までは雨やみぞれが降っており、積もっていた雪もべちゃべちゃになっていましたが、現在はかなり雪が降っています。
積もってはいますがところによってまだ水分を多く含んだ雪があるためそり遊びや通行の際は防水機能のある靴や服があると安心です。
おはようございます。本日の積雪状況をお伝えします。
新しく雪が降らなかったため、積雪が増えてはいませんが十分お楽しみいただける量の雪は残っています。











お怪我の内容、お気をつけてたくさん遊んでくださいね。
サラサラなとてもいい雪が積もっています!


そりのレンタルは大草原の家、軒下にて行っております。
数に限りがございますので、譲り合ってご利用ください。
降雪時や急な天候が変化した場合は随時更新いたします。
2月に開催予定のイベントを少しだけ公開!
冬イベントのひとつ、高性能屋外コンロ「ロケットストーブ」づくりです。
ロケットストーブってどんなものかというと・・・。



簡単に言うと、木を燃やして使うエコなストーブです。

構造も作り方も簡単!シリコン缶に穴をあけて、煙突を通せばストーブ本体は完成です。

直接火を使うので、屋外専用になりますが簡単に作れる上になんと3年ほど使えるようですよ!

イベント情報
日時:2/11(金・祝)13:00~15:00
定員:10組
受付:事前申し込み(12/30(木)より受付開始)
料金:4500円
持ち物:汚れてもいい服装、作業用手袋
協力:自然エネルギーネットまつもと
大町・松川地区では雪が降っています!

さて、皆様お待たせしました。本日はそりの貸し出しございます!

大草原の家の軒下にて無料レンタルを行っています。
数に限りがございますので譲り合ってご利用ください。ご利用後は元の場所に戻してくださいね。

皆さんクリスマスいかがお過ごしでしょうか。
公園のインフォメーションセンターにはクリスマスツリーがあります。
既にご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか。

昨日のブログでホワイトクリスマスなるか・・・!と書きましたが、皆様のお住まいの地域ではいかがでしたか?
大町・松川地区では先週ほどではありませんが、ちらほら雪が舞っていました。ホワイトクリスマスですね。
また年末になると、クリスマスツリーが出る傍らお正月ムードにもなってきますよね。
私のおうちのほうではクリスマスツリーと正月飾りが同時に見られたり、スーパーにオードブルとおせちが並んでいたりと毎年この時期になると少し混乱します。(笑)
公園でも新年に向け、サポーターさんがしめ縄を作ってくれました。


