
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
サマーイルミネーション期間中は、手持ち花火をお楽しみいただけます!
お子様連れのご家族でも、カップルでもお楽しみいただけますよ。
↓手持ち花火広場の詳細はコチラ↓
また平日限定で、甚兵衛や浴衣を着てご来場いただいたお子様には「光るおもちゃ」をプレゼント!
各日(平日)先着100個となりますので、ご了承ください。
今年の夏の大目玉、サマーイルミネーション~日本の夏和のひかり~まもなく開催です!
本日は関係者の方向けの内覧会。あいにくの雨でしたが、雨の日でしか楽しめないこともご用意しております。
乞うご期待!
サマーイルミネーション~日本の夏和のひかり~まであと3日!
少しだけイルミネーションの様子をお見せしちゃいます。
写真は準備中の様子ですが、シャボン玉とイルミネーションが重なっているシーンが綺麗でしたよ。
今年のフォトスポットかもしれませんね。
これらはほんの一部。ぜひ公園でご覧ください。
先日より夏イベント「夏のアルプス大冒険サマースプラッシュ」が始まりました!
16日~18日の3連休では「夏休み科学実験教室」を開催しました!
初日の「100mの糸電話にチャレンジ」では大草原の家からアルプス大草原まで100mの水糸を引き、声が伝わるかの実験をしましたよ。見事成功!
ドライアイスと氷の違いや、二酸化炭素で膨らむシャボン玉などこの実験も楽しかったですね。
超のび~るスライムを作るだけでなく、なぜのびるのか?ということもしっかり勉強しました。
夏休みの自由研究にぴったりな、たのしい科学実験教室でした。
以前ブログにてご紹介したツバメ親子ですが、なんとちょっと目を離した隙に全羽巣立っていました!
末っ子(?)の体が小さい子はまだ外の世界が怖い様子。センターの天窓から当分動けずにいました。
親ツバメのほか兄弟ツバメが呼びかけ、なんとか一緒に飛んでいったようです。
巣だったとはいえまだまだ親ツバメからの給餌が必要な様子。もうしばらくは公園にいるかもしれませんね。
何はともあれ無事巣立ちを迎えられてスタッフも一安心です。
初夏イベント、「森のクラフトパーティー」も終盤。今年は晴れてくれる日が多く、屋外でクラフトのイベントができて気持ちいいですね!
本日、明日開催の「木の小皿つくり」をご紹介します。
参加ご希望の方は当日、現地にてお問い合わせください。
※事前申し込み制のため参加枠に限りがございます。定員に達した場合、当日のお申し込みを受けられない場合がございますので、予めご了承ください。
和紙作りができる「紙漉体験」、エコなストーブ「ロケットストーブ」づくりを開催しました!
紙漉体験にご協力いただいたのは「信州松崎和紙」の皆さんです。
乾かして和紙にするのは帰ってからのお楽しみです。
毎年人気のクラフトパーティー。
中にはまだ空きのあるイベントもあります!お早めにホームページをチェック!
大草原の家の近くにあるシェードガーデン。本日はこちらの管理作業と、当園のシェードガーデンを監修した 矢澤秀成氏 による講義が開かれました。
シェードガーデンは日本語では日陰の庭、半日陰の庭と呼ばれるそうです。
作業場所が日陰だと、 本日のような真夏日でも少し安心ですね。
皆さん暑い中、ありがとうございました!
GW中はたくさんの方にお越しいただきました!イベントであふれる公園はやっぱり気持ちがいいですね!
最後の二日間を飾ったのはミニF-1とスポーツシューティングゲーム。
おはようございます。
GWは楽しんでいただけたでしょうか。ここアルプスあづみの公園 大町・松川地区にもたくさんのご家族連れにご来園いただきました。
GWは終わりましたが、「SpringFesta2022」は、来週末まで続きます。
週末ごとに、スイセン球根の掘り取りや、ミニF-1などの楽しいイベントが開催されますので、まだご来園されていない方も、ぜひ春の公園をお楽しみください。
さて、話題は変わって、夏休みイベントのお知らせです。
毎年開催しているキャンプイベント「北アルプス里山探検」が今夏も開催されます。今回も新型コロナウイルス感染対策として、日帰りのデイキャンプとなりましたが、野菜の収穫体験や、BBQなど、夏休みの最高の思い出になること間違いなしの内容です。
参加お申込みやイベントの詳細は、北アルプス里山探検特設ページをご覧ください。
昨年開催時に撮影した、たくさんの笑顔をぜひご覧ください。
公園が楽しい季節がやってきましたよ!
GWもイベントが盛りだくさん。
明日からは「青空キッズチャレンジ」を開催します!新緑の公園でアクティビティをめいっぱい楽しもう!