小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
カテゴリー
アーカイブ
 

春の味覚

堀金・穂高地区
2017年3月14日

今日はホワイトデー。皆さん、ちゃんとお返ししました?

さて、あづみの学校には久しぶりにお猿さんたちがやって来ました。

屋外水槽の植え込みでは、フキノトウを見つけましたよ。ちょっと苦いけど、子ザルちゃん大丈夫?

s-01

屋根の上では柳の枝を折って、花芽を食べています。

s-02

たくさんぶら下がっているのはハンノキの花。花はもちろん樹皮もかじっていましたよ。

チョコの代わりに、春の味覚を味わったお猿さんたちでした。

 

交通安全ミニカー展示

堀金・穂高地区
2017年3月11日

4月6日~4月15日の期間は、春の全国交通安全運動が実施されます。

s-01

本日より、あづみの学校ギャラリーでは『交通安全ミニカー展示』を開催。

s-02

警察車両や道路維持管理車、ロードサービス車など、約180台を展示。

s-03

展示は4月16日(日)まで。みんな見に来てねー ヽ(^o^)丿

 

お手伝い姉妹

堀金・穂高地区
2017年3月10日

仲良し姉妹の2人。明日から始まるミニカー展示のお手伝いをしてくれましたよ。

s-01

お姉ちゃんはいつの間にか、ミニカー遊びに夢中。ちゃんと並べてね。

s-03

それでも1時間ほどで、約180台のミニカーを並べることが出来ましたよ。

s-02

最後は社会科教室でお茶を飲んで一服。お手伝いありがとう (*^。^*)

 

積み木&お掃除応援

堀金・穂高地区
2017年3月9日

今日もおなじみ仲良し姉妹。お姉ちゃんは、絵本の広場の積み木に挑戦。

s-01

自分よりも高く積めました。ひとつは妹ちゃんがクラッシュです。

s-02

こちらは、あづみの学校玄関ホールの屋外水槽。外から2人をパチリ。

s-03

水槽掃除を応援してくれましたよ。「がんばってねー」「がらすごしごしーぃ」

 

あと4日でチュ♥

堀金・穂高地区
2017年3月8日

ホワイトデー特別展示『チュッチュするお魚 キッシング・グーラミィ』

s-01

葉っぱチュッチュや底砂チュッチュ、ガラスチュッチュはするのですが・・・

s-02

残念ながら、今年のお魚たちはあまりチュッチュしてくれません。

s-03

12日の展示終了まであと4日。頑張ってチュッチュしてね。

 

絵本の広場

堀金・穂高地区
2017年3月4日

あづみの学校の多目的ホールに『絵本の広場』がオープン。

s-01

300冊の絵本をお楽しみいただけます。

s-02

8000ピースの積み木遊びのコーナー。

s-03

小さなテントには可愛いぬいぐるみも。

詳しくはコチラ。みんなで遊びに来てねー ヽ(^o^)丿

 

春の火災予防運動

堀金・穂高地区
2017年3月1日

3月1日から3月7日までは、春の火災予防運動が実施されます。

s-01

あづみの学校ギャラリーでは『消防車両ミニカー展示』を開催中。

s-02

街で見かける消防車や、昔懐かしいレトロな車両など125台を展示。

s-03

今日からは閉園時間が17:00になりました。ゆっくり見てくださいね。

 

ワサビの花✿

堀金・穂高地区
2017年2月21日

あづみの学校玄関ホールの屋外水槽。ニジマスや信州サーモンが泳ぐ、水槽の奥に見える緑の部分。

s-01

そこに植えられているのがワサビ。水のきれいな安曇野の特産です。

s-02

今朝も雪が積もりましたが、そんな中でも花が咲き始めましたよ。

まだまだ背丈も短いですが、水槽にも春がやって来ました。

ニジマスさんたちにも見えるかな?

 

ナノハナ✿あと2日

堀金・穂高地区
2017年2月17日

あづみの学校多目的ホールで開催中の『indoor garden ナノハナの庭』

いよいよ明日、明後日の2日間を残すのみとなりました。

毎度おなじみ、仲良し姉妹のお姉ちゃんと、お友達のお兄ちゃんが最後のPR。妹ちゃんは今日はお留守番です。

s-01

最終日の日曜日は、午後1時から先着300名様にナノハナのプレゼント。

お家にも、ひと足早い春を持って帰ってくださいね。

s-02

ついでにお魚も見てねー ヽ(^o^)丿

 

バレンタインデー♥

堀金・穂高地区
2017年2月14日

今日はバレンタインデー。チョコをあげたりもらったりする日。(ザックリ)

そして、あづみの公園の今日の主役は、もちろんチョコレート・グーラミィ。チュッチュのお魚じゃないですよ。

s-01

チョコレート色の体色がパッと見地味ですが、よく見ると可愛いお顔。

また、かつては飼育が難しく、マニアや飼育上級者に好まれていたことから『ビターなキューピッド』というちょっと大人のネーミング。

現在は飼育も易しくなり、みんなから愛される〝チョコグラ〟になりましたよ。

s-02

ハートの置物の前をスイスイ泳ぐチョコレート・グーラミィ。あづみの学校の理科教室(実習室)で、3月12日(日)までご覧いただけます。