小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
アーカイブ
 

ダンコウバイ✿サンシュユ

堀金・穂高地区
2020年3月18日

春のお花のダンコウバイが咲き始めましたよ。第1駐車場の一画にある木が、公園で最も早く咲きます。

s-01

雌雄異株で小さなお花が集まった散形花序は、雄花序の方が雌花序よりも一回り大きく立派に見えます。

s-02

野原周辺ではサンシュユのお花も咲き始めました。サンシュユは中国原産。

s-03

こちらも20~30個ほどのお花が集まった散形花序。小さなお花でも満開になると遠くからでも見つけられますよ。

黄色いお花は幸せいっぱい?散策しながら探してくださいね。

 

3月14日♥ホワイトデー

堀金・穂高地区
2020年3月14日

今日はホワイトデー。朝の雨は9時頃からみぞれに、そして雪へと変わりました。

s-01

去年のホワイトデーも2㎝ほどの積雪になりましたが、2年続けて〝ホワイト・ホワイトデー〟になりましたよ。

s-02

公園のお花たちにも雪が積もっています。昨日までたくさんいたミツバチたちも、どこかへ避難したようですね。

s-03

毎年今日が主役のキッシング・グーラミィも、あづみの学校閉鎖の為すでに予備水槽へ。

残念ですが、また来年のチュッチュを楽しみにしましょうね。

 

アセビ✿開花

堀金・穂高地区
2020年3月13日

第1駐車場植え込みにあるアセビの花が咲きましたよ。毎日横を通っているのに、こんなに咲くまで気づきませんでした。

s-01

野の休憩所周辺のボケのお花も咲き始め。

s-02

花弁が無いのでお花らしくありませんが、ネコヤナギも開花。

s-03

現在閉鎖中のあづみの学校の屋外水槽では、ワサビのお花も咲き始めています。

続々と新しいお花が開花中。皆さんも一番最初のお花を見つけてくださいね。

 

ミツバチさん✿

堀金・穂高地区
2020年3月12日

4日前に数輪芽が出たばかりのクロッカスが、もうこんなに咲いていますよ。

s-01

クロッカスのお花から出てきたのはセイヨウミツバチ。体中花粉だらけなのが可愛いですね。

s-02

ウメのお花にもセイヨウミツバチがたくさん。

s-03

頭が写っていませんが、こちらはニホンミツバチ。腹部が黒いのが特徴です。

ブンブン、モゾモゾと蜜や花粉集めをする様子を観察しましょう。

 

春に向けて✿

堀金・穂高地区
2020年3月10日

猿除けネットの下で成長しているチューリップは、ずいぶん大きくなりました。今年はとんでもなく早く咲きそう?

s-01

スイセンも伸びてきました。球根には毒があるので、ネットをかけなくてもお猿さんも食べないのです。

s-02

ガイドセンター周辺のアズマシャクナゲの花芽も目立ってきました。

s-03

ダンコウバイの冬芽も芽鱗が割れて花芽が膨らんできています。

今日は1日雨降りでしたが、昨日から気温は高め。春に向けて成長を促す雨になったようです。

 

ロウバイ✿フクジュソウ

堀金・穂高地区
2020年3月9日

野原西側のロウバイは花つきも良く満開になりました。園路沿いに矢印があるので見てくださいね。

s-01

周囲はお花の良い香りが漂っています。アブの仲間?もやって来ましたよ。

s-02

水辺の休憩所北側のフクジュソウも大きくなりました。

s-03

まだ葉っぱの無い咲き始めのころはお花も大きく開いていましたが、葉が出ると開き方も小さくなりますね。

お散歩途中に観察しましょう。

 

クロッカス✿

堀金・穂高地区
2020年3月8日

段々原っぱの道祖神の前に、クロッカスの蕾が1つ出ていましたよ。

s-01

近くにも蕾が2つ。出始めるとあちこちから顔を出しますよ。

s-02

こちらは段々花畑のカタクリ。葉と一緒に花芽が顔をのぞかせています。

s-03

葉っぱだけのものはお花が咲きません。

どちらもたくさん咲くのが楽しみです。

 

 

ウメちゃんたち✿

堀金・穂高地区
2020年3月7日

公園のウメちゃんたちは、日に日にお花の数を増やしていますよ。

s-01

野の休憩所北側東屋前のウメちゃんはピンク色。

s-02

野原西側東屋横のウメちゃんは紅色。

s-03

同じく野原西側の梅ちゃんは真っ白。

まだ全く咲いていないウメちゃんもあります。長く楽しめたら良いですね。

 

 

 

2月29日

堀金・穂高地区
2020年2月29日

2月29日は閏(うるう)年の閏日。例年より1日長く、今年は366日です。ちょっとだけお得な気分?

s-01

暖冬で桜の開花も早まる予報ですが、エドヒガンの花芽も準備中です。

s-02

野原のミツマタも、例年は3月下旬頃から咲き始めます。

s-03

ボケの蕾も膨らんできましたよ。

トップページでもご案内していますが、本日より3月15日をめどに、あづみの学校が閉鎖いたします。

各休憩所も閉鎖になりご不便をおかけいたしますが、屋外での散策をお楽しみいただきますようお願いいたします。

 

←案内板→

堀金・穂高地区
2020年2月21日

園路沿いに咲くマンサクの花がわかりやすいように、案内板を出しましたよ。

s-01

ガイドセンターから水辺の休憩所に下りる、坂道の下の方にあります。

s-02

さらに、水辺の休憩所を通り越してすぐの所に、フクジュソウの案内板を設置。

s-03

芝生を少し横切ると、元気なフクジュソウにご対面。

明日からは3連休。案内板を頼りに初春のお花を探してくださいね。