| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 4月 | 6月 » | |||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
| 31 | ||||||
ここ数日不安定な天候が続いていましたが、ようやくあづみの公園で、オオルリシジミが舞うようになりました。オオルリシジミは数が減少しており、現在では長野県、新潟県の限られた地域と熊本(阿蘇)のみが確実な産地で、環境省レッドデータブック絶滅危惧種Ⅰ類に指定されている貴重な蝶です。
公園を含め、ここ安曇野地域では、オオルリシジミの保護に取り組んでおり、オオルリシジミの幼虫の食草となるクララの育成など取り組んでいます。
今年は、例年よりも遅いようですが、6月ごろまでご覧いただけます。そっと見守ってください。