小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
カテゴリー
アーカイブ
 

新雪のスノーシュー

大町・松川地区
2019年1月22日

今日は、午前中は雪が降っていました。20cm程積もりました。

雪の降ったあとは、新雪の上を歩く「スノーシュー」「歩くスキー」がお勧めです。平日は、静かな白銀の森を散策できます!!

スノーシューは、おすすめエリアで「スノーシュースタンプラリー」も開催しています。3つのスタンプを集めると公園オリジナル缶バッジをプレゼント♪

歩くスキーは、アルプス広場までのおすすめコースがあります。

土日祝日は自然サポーターさんが、おすすめコース、エリア以外の穴場へのご案内もありますよ!

レンタル無料、初めての方も大歓迎です!雪が降ったらあとには、ぜひご来園ください(*^_^*)

DSC_6638

◇◆そりゲレンデ情報◆◇

〇アルプス大草原:滑走可

〇アルプス広場:滑走可

◇◆キッズボードパーク◆◇

〇滑走可

◇◆スノーシュー◆◇

〇利用可

◇◆歩くスキー◆◇

〇利用可

 

膨らむ冬芽

堀金・穂高地区
2019年1月21日

先日見つけたフクジュソウのお花が開きましたよ。晴れの日は開きますが、お天気が悪いと閉じてしまいます。

s-01

野原には早春に咲くお花が並びます。ロウバイの蕾はまん丸。

s-02

ウメちゃんの蕾も、早いものは大きく育っています。

s-03

サンシュユの蕾はまだ固く閉じたまま。

ゆっくりと成長する冬芽たち。春が楽しみですね。

 

チューリップ✿プレゼント

堀金・穂高地区
2019年1月20日

今日は午後2時から、アイスチューリップのプレゼントがありましたよ。

s-01

お昼頃からお客様が並び始め、玄関ホール入り口までの長い列になりました。

s-02

開催中、ここ数年では最も良い状態が続いたチューリップ。最終日まできれいなお花がたくさん残りました。

s-03

お家でも楽しんでくださいね。

1月26日(土)からは『ナノハナの庭』に変わります。どうぞお楽しみに。

 

雪が降っています

大町・松川地区

今日は朝から雪が降っています。

この雪で、雪の少なくなったそりゲレンデも、ご利用いただけます。

歩くスキーとスノーシューは、まだ雪が少ない部分もありますが利用可能です。

今日も「雪中宝探し」は開催です!!

DSC01374

◇◆そりゲレンデ情報◆◇

〇アルプス大草原:滑走可

〇アルプス広場:滑走可

◇◆キッズボードパーク◆◇

〇滑走可

◇◆スノーシュー◆◇

△一部利用可

◇◆歩くスキー◆◇

△一部利用可

 

KIDS PLAY PARK

堀金・穂高地区
2019年1月19日

本日より、あづみの学校玄関ホールでは『KIDS PLAY PARK』がオープン。

s-01

今回初の小型トラクターなどの〝はたらく車あそび〟や〝ボールプール〟

s-02

10000ピースの〝積み木〟や〝輪投げ〟〝フラフープ〟もありますよ。

s-03 (2)

そして、明日はアイスチューリップ最終日です。14:00~16:00はチューリッププレゼントがあります。ご家族みんなで来てくださいね。

 

冬の公園で遊ぼう!

大町・松川地区

今日から「冬の公園で遊ぼう!」が始まります。

そりゲレンデでは、スノーレーサーやスノーチューブなどいろんなそりがレンタル無料です。

キッズボードパークもオープンし、立乗りそりもご利用いただけます。

歩くスキーとスノーシューは、全体的に雪が少ないのでご利用いただけない箇所もあります。「スノーシューウォーキング」は開催です。事前予約でしたが、当日受付も行います!!

今日、明日は、「雪中宝探し」が開催されます。ご参加、お待ちしています!

DSC01372

◇◆そりゲレンデ情報◆◇

〇アルプス大草原:滑走可(積雪4cm)

〇アルプス広場:滑走可(積雪14cm)

◇◆キッズボードパーク◆◇

〇滑走可

◇◆スノーシュー◆◇

△一部利用可

◇◆歩くスキー◆◇

△一部利用可

 

バレンタインデー&ホワイトデー特別展示

堀金・穂高地区
2019年1月18日

あづみの学校理科教室(実習室)では、明日からバレンタインデー&ホワイトデー特別展示『スィートキューピッド チョコレート・グーラミィ』と、『チュッチュするお魚 キッシング・グーラミィ』を開催しますよ。

s-02

その名の通り、チョコレートのような体色の〝チョコレート・グーラミィ〟

s-01

2匹で向かい合ってキスをする〝キッシング・グーラミィ〟

毎年恒例の特別展示ですが、キッシング・グーラミィがチュッチュする所を見た方は少ないと思います。

かわいいチューが見られるかはお魚次第。気長に観察してくださいね。

期間は3月14日まで。みんなで見に来てね (*^。^*)

 

雪が降りました

大町・松川地区

夜から朝にかけ、雪が降りました。積雪は5~10cmほどです。

アルプス大草原のそりゲレンデは、復活!!アルプス大草原、アルプス広場ともに、そり遊びができます♪

明日からは、「冬の公園で遊ぼう!」が始まります。

入口広場のキッズボードパークでのボードの貸出も開始予定です。

あづみの公園での雪遊びをお楽しみください!

DSC01370

◇◆そりゲレンデ情報◆◇

〇アルプス大草原:滑走可(積雪10cm)

〇アルプス広場:滑走可(積雪18cm)

※そりのレンタルはセルフサービスとなっております。

◇◆キッズボードパーク◆◇

×1月19日開始予定

◇◆スノーシュー◆◇

×使用不可

◇◆歩くスキー◆◇

×使用不可

 

ハンノキ✿

堀金・穂高地区
2019年1月17日

段々池近くのハンノキには、たくさんの花序がぶら下がっています。

s-01

雄花序(雄花)からは、黄色い花粉が出ているのがわかります。触ると花粉が舞いましたよ。ハンノキ花粉症の方は要注意です。

s-02

雌花序(雌花)は、まだ固く閉じた状態。

花弁が無いのでわかりにくいですが、2月頃になると花序が開き、本格的に咲いた状態になります。

 

フクジュソウ✿

堀金・穂高地区
2019年1月16日

おとといの成人の日、水辺の休憩所北側(古墳南側)で、フクジュソウのお花を見つけましたよ。

s-01

開きかけのお花が一輪。去年は1月30日に同じような状態なので、今年はやはり暖冬のようですね。

s-02

こんな状態のお花が4輪ほど。

s-03

他はまだ顔を出したばかりの蕾ちゃんです。

見頃になるのは、まだ先の3月頃。今年はたくさん咲いてくれるかな?