小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
カテゴリー
アーカイブ
 

お雛祭りに「いちごどら焼き」!

大町・松川地区
2016年4月2日

安曇野の雛祭りは、旧暦の月遅れの雛祭りです!

今日の食体験は、雛祭りにちなんだ「いちご餡」の「季節のどら焼き」です。

生地を焼いていただいて、餡子といちごを挟んで完成!

生地と餡子といちごが抜群の相性で、とってもおいしいんです(*^ワ^*)

明日も、「いちご餡」の「季節のどら焼き」です。

ぜひ、作って味わってくださいませ。

 

160402

クラフト体験も「石器づくり」「えんぴつたてづくり」「くるみのストラップ」が開催。

DSC_2665

こちらの男の子は、「えんぴつたてづくり」に参加してくれました!

小枝や、木の実を使って、上手に作ってくれました☆

大事に使ってね。

 

 

春休みは、大賑わい!

大町・松川地区
2016年3月31日

春休み期間中は、平日でも賑わいのある日が続いています!

今日は、天気も良く、林間アスレチックや、サイバーホイールもにぎわっています。

春休みは、元気いっぱい、外でいっぱい遊ぼう♪

DSC_2641

 

春のお花が咲き始めました!

大町・松川地区
2016年3月27日

今日は、ポカポカ暖かなお天気です!

園内では、春のお花が咲き始めました。

レストラン前のキクザキイチゲは、紫色や白色のかわいいお花が見頃です。

河畔広場では、ネコヤナギやフキノトウ、ダンコウバイが見られます。

ミツバチや蝶々も飛び始めました。

春を探しに、お出かけくださいませヾ(*・ω・)ノ

DSC_2603

DSC_2428

DSC_2606

 

紙皿UFO!

大町・松川地区
2016年3月20日

今日は、「紙皿UFOづくり」が行われました。

紙皿に切り込みを入れ、輪ゴムを割りばしと紙皿の切り込みにひっかけて飛ばします!!

お皿には、絵を描いてオリジナルのUFOを作ります。

紙皿UFOは、くるくる回転しながら飛んでいくので、カラフルな色はきれいです。

紙皿UFOで、お外でいっぱい遊んでね♪

DSC_2473

明日は、「紙ブーメランづくり」を開催!お楽しみに

 

小鳥のさえずり

大町・松川地区
2016年3月13日

園内の雪は、日陰などに残るのみとなり、ほとんど解けています。

今日は風は冷たいですが、日差しがあり、少しづつ春を感じるようになってきました。

小鳥の声も、冬と春とでは、違った鳴き方をするそうで、春の繁殖期の雄鳥が発する美しい鳴き声のさえずりに変わってきました!

写真の小鳥は、シジュウカラです!

どんな鳴き声でしょう!?

耳を澄ませて聞いてみてくださいね♪

 

3月29日(火)には、森の自然観察会「野鳥観察会」が開催されます。

春の森で、野鳥を探してみませんか。

詳しくは★こちら★

 

スノーシーズン終了

大町・松川地区
2016年3月9日

先週末の3/6(日)をもって「冬の公園で遊ぼう!」のイベント期間が終了し、そりやスノーシューの貸出しも終了となりました。

暖冬だった今年は、去年より2週間ほど早くそりゲレンデの雪がとけてしまいました。

これから、冬期間閉鎖されていた「林間アスレチック」や、森の体験舎-大草原の家間の「空中回廊」の再開するために、安全点検など準備に入ります。今しばらくお待ちください。

 

DSC_2404

 

◇◆そりゲレンデ情報◆◇

×アルプス大草原:【終了】

×アルプス広場:【終了】

 

◇◆スノーシュー◆◇

×【終了】

 

◇◆歩くスキー◆◇

×【終了】

 

丸太んピック2日目

大町・松川地区
2016年3月6日

昨日に引き続き、丸太んピックが開催されました!

昨日より、好記録も出ています!!

本日のあづみの公園レコードはこちら!

【丸太ばしわたり】

大人の部:5秒/子供の部:5秒

【丸太ボーリング】

大人の部:8本/子供の部:9本

【丸太ワー】

大人の部:76cm/子供の部:68cm

【バランス丸太】

大人の部:9.42秒/子供の部:7.08秒

 

次回大会もお楽しみに♪

DSC_2364

 

3月6日、積雪情報

大町・松川地区

今日も春を感じるようなポカポカお天気です。

アルプス大草原は雪がなくなってしまいましたが、アルプス広場のそりゲレンデは、雪は少ないですが、まだそり遊びできます!

なお、スノーシュー、歩くスキーは、雪不足のため貸出終了となっております。あらかじめご了承ください。

 

◇◆そりゲレンデ情報◆◇

×アルプス大草原:滑走不可

△アルプス広場:滑走可

 

◇◆スノーシュー◆◇

×使用不可

 

◇◆歩くスキー◆◇

×使用不可

DSC00622

 

丸太んピック開催!

大町・松川地区
2016年3月5日

「冬の公園で遊ぼう」の最後のイベントは、「雪中大運動会」だったんですが・・・ぽかぽかお天気のため雪が少なく「丸太んピック」に変更になりました。

今回の丸太んピックは、2種目の新種目ができました。

丸太の上でバランスを取る「バランス丸太」と、丸太を転がして丸太のピンを倒す「丸太ボーリング」です!

そして・・・本日のあづみの公園レコードはこちら!

【丸太ばしわたり】

大人の部:9秒/子供の部:8秒

【丸太ボーリング】

大人の部:5本/子供の部:7本

【丸太ワー】

大人の部:67cm/子供の部:60cm

【バランス丸太】

大人の部:10秒/子供の部:23秒

 

どの種目も、大人も子供も楽しめる楽しいイベントです♪

明日も入口広場にて開催!!参加費無料です。

あづみの公園レコードに挑戦、お待ちしております!

DSC_2328

 

3月3日 積雪情報

大町・松川地区
2016年3月3日

そりゲレンデは、現在、アルプス広場のみ、滑走可能となっております。

雪不足のため、スノーシュー、歩くスキーの貸し出しは終了とさせて頂きます。あらかじめ、ご了承ください。

 

◇◆そりゲレンデ情報◆◇

×アルプス大草原:滑走不可

〇アルプス広場:滑走可

 

◇◆スノーシュー◆◇

×使用不可

 

◇◆歩くスキー◆◇

×使用不可

DSC00616