
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今日は無料入園日です。朝から多くのお客様にお越しいただいたので、通常より30分早い9時からの開園になりました。 お目当ては当然見頃のチューリップ。
水辺の休憩所北側林間は遅咲き品種が並びます。色とりどりのチューリップに、お客様の長い列が出来ていましたよ。
いつもは東側から西向きに撮影していましたが、今日は東向きの撮影です。同じ林間でも、また少し違った印象になりますね。
林間を抜けて開けた場所は段々原っぱです。原っぱの上段には夫婦の道祖神が鎮座しています。いつにも増して賑やかな光景に、道祖神も喜んでいたようです。
原っぱの段差部分にあるチューリップの花壇。闇のように曲線を描いて原っぱを縁取ります。どこから撮影しても綺麗な写真が撮れそうです。
段々原っぱ周辺の八重桜は散り始めています。長く花を楽しませてくれた八重桜。時折吹く強い風にピンクの花吹雪が舞っていました。
写真スポットの〝風景の扉〟にも、撮影待ちの行列。子供たちが遊びながら扉をくぐる姿に、大人たちも目を細めての写真撮影です。素敵な写真が撮れたかな?
来週の5月11日(日)も無料入園日になっています。『第21回 あづみの公園早春賦音楽祭』も開催されますよ。大勢のお客様のお越しをお待ちしています。