小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
カテゴリー
アーカイブ
 

4月の野鳥

大町・松川地区
2017年4月20日

暖かくなり、野鳥も、夏鳥の姿を見られるようになってきました。

写真は、夏鳥の「キビタキ」です。

他にも、オオルリ、センダイムシクイ、サンショウクイなどの夏鳥も来ています。

また、冬の鳥たちもまだ残っています。

下の写真は、冬鳥の「アトリ」です。

アトリ

 

今週土曜日22日には、「野鳥観察会」が開催されます。

今回は、冬と夏の鳥たちを一緒に観察できるかもしれませんヽ(´▽`)/

事前受付ですが、まだ、空きがございます。

当日のご参加も大歓迎!ぜひ、ご参加ください。

詳しくは☆こちら☆

 

渓流ピクニック広場おすすめ散策!

大町・松川地区
2017年4月14日

今日はぽかぽか暖かな春のお天気となりました!

渓流ピクニック広場の横溝堰では、「バイカオウレン」が咲いていました。

DSC_4580

他にも、「ダンコウバイ」や「フキノトウ」もきれいに咲いていましたよ♪

170414_ダンコウバイ(渓流)

170414_フキノトウ

ちょっと足を延ばして、渓流ピクニック広場の散策にお出かけください(*^□^)

 

入口近くでは、レストラン前にて、「カタクリ」が咲いています。

こちらもチェックしてみてくださいね☆

DSC_4571

 

春の雪です

大町・松川地区
2017年4月11日

暖かな日が続いていましたが、今日は朝から雪です!

春の雪なので、すぐに融けてしまいそうですが、せっかく咲いたダンコウバイも寒そうです。

ちょっと季節が逆戻りした一日でした・・・

 

 

ミヤマキンバイ&ミネズオウ

大町・松川地区
2017年4月9日

あづみの苑地では、「ミヤマキンバイ」と「ミネズオウ」が咲いています。

どちらも7月~8月ぐらいに咲く高山植物ですが、もうかわいいお花を見ることができます。

DSC_4508

インフォメーションセンター近くの園路沿いでは、「ダンコウバイ」も咲いています。

DSC_4512

園内各所で、花が咲き始めています♪

暖かな日は、ちょっと園内ひとまわりしてはいかが!?

 

春のお花

大町・松川地区
2017年4月5日

レストラン前では、キクザキイチゲが咲いています。

大町・松川にも、ようやく春がやってきたようです。

これから少しずつお花も増えていきそうです♪

毎週土日、祝日には、「森の散策体験」が開催されています。

自然サポーターさんが、園内のお花や草木、史跡などをご案内!

また、4月からは毎月第一土曜日翌日曜日に「河畔探勝ウォーキング」、毎月第二土曜日翌日曜日に「リフレッシュの森ウォーキング」が開催されます。こちらの2つの体験は、普段は入れないエリアでのウォーキング散策です!

外に出るのが楽しい季節が始まります!

ぜひ、春の園内の散策にお越しくださいヾ(⌒▽⌒)

 

サイバーホイール再開!

大町・松川地区
2017年3月30日

お待たせしました!冬期ご利用中止しておりました「サイバーホイール」は、今日から再開です!!

さっそく、たくさんのお子様が遊んでいましたよ♪

芝生の斜面をゴロゴロ!!

林間アスレチックも利用を再開しています!

DSC_4476

お花も少しづつ咲きはじめ、ようやく春めいてきた園内です。

春休みには、ご家族そろってお出かけくださいヾ(⌒▽⌒)

 

青いブロック!!

大町・松川地区
2017年3月29日

休憩棟レストランのキッズスペースに新たなおもちゃ「青いブロック」が登場です!

16種類の様々な形のブロックは、組合せは自由!

軽くて、やわらかい素材ですので、落としても大丈夫!

積み上げたり、ブロックとブロックをつないだり、どんなものが作れるかな!?

みんなで仲良く遊んでね♪

DSC_4459

 

ダッチオーブン体験!

大町・松川地区
2017年3月24日

今日は、ダッチオーブン体験を開催しました!

今日のメニューは、チキンライス、ポトフ、りんごのケーキです。

材料を準備したら・・・

DSC_4371

ダッチオーブンでグツグツ、コトコト・・・

DSC_4385

大人も子供もみんなで作りました!

DSC_4402

みんなで作った料理はおいしいね♪

DSC_4404

 

作って遊ぼう!紙ブーメラン&紙皿フリスビー

大町・松川地区
2017年3月20日

春休み3連休は、「作って遊ぼう!紙ブーメラン&紙皿フリスビー」が開催されました!

A4のチラシを3枚組わせるとブーメラン★

ブーメランは、折り方、組合せがポイントです!

みんな、真剣!!

DSC_4352

紙皿とチラシを張り付けて、フリスビー◎

フリスビーは、紙皿にイラストや模様など絵を描いて、オリジナルフリスビーを作ります♪

DSC_4357

さてさて、出来上がりはうまく飛ぶかな!?

今日は、ちょっと風が強かったので難しかったかもしれないですが、お家でも楽しんでね(*´﹀`*)

DSC_4344

来週3/25(土)、3/26(日)も開催です!

ご参加お待ちしてます♪

 

3/18 積雪情報

大町・松川地区
2017年3月18日

3連休初日、とってもいい天気です。

園内の雪はほとんど解けてしまいましたが、アルプス広場では、ギリギリそり遊びが楽しめます!

今日からは、冬季閉鎖となっていた「空中回廊」と「林間アスレチック」の利用を再開しました。アルプス大草原では、「作って遊ぼう!紙ブーメラン&紙皿フリスビー」を開催。

青空の下、元気いっぱい遊びましょう!

DSC_4313

DSC_4314

DSC_4316

◆そりゲレンデ情報◆◇

△アルプス広場:滑走可