小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
カテゴリー
アーカイブ
 

落ち葉の絨毯

大町・松川地区
2011年11月16日

こんにちは♪

大町・松川地区では紅葉も終わりに近づき、園内の木々は徐々に葉を落とし始めました。

ふと園内の森に立ち入ってみると、もみじが絨毯のように敷き詰められている場所を発見。

紅葉が終わっても、森の中に入ればいろいろな発見がありますよ。

ご来園の際には、落ち葉を踏む感触を楽しみながら、絨毯の上をゆっくりと歩いてみてはいかがでしょう?

 

HAYABUSA展が始まりました♪

堀金・穂高地区
2011年11月15日

こんにちわ(^o^)

本日から、「HAYABUSA展」が始まりました!!2010年6月に地球帰還を果たした「はやぶさ」の1/24縮尺模型や貴重な映像資料、その他にも地球、太陽の誕生をわかり易く説明してくれるパネルの展示等々、好奇心を刺激してくれるようなワクワク空間となっております♪

「はやぶさ」が地球に帰ってくる際の映像は感動ものです!!!

12/18(日)まで開催しております。皆様のお越しをお待ちしております☆

 

イルミネーションディナー♪

堀金・穂高地区
2011年11月13日

みなさん、イルミネーションの期間中限定の夜間限定のディナーメニューがあることをご存知でしょうか!お値段1800円で、サラダ・ステーキ・パスタ・パンorライス・ベジタブルケーキ・コーヒーのコースでボリューム満点です。
平日は18:00~20:00、土日祝は17:30~20:00の時間でご注文いただけます。期間限定の特別ディナーをぜひご賞味ください!

詳しい情報はイルミWeb特設ページでご確認ください♪
イルミWeb特設ページ

 

星は瞬くサウンド・イルミ

大町・松川地区
2011年11月12日

こんばんわ♪
大町・松川地区の今年のテーマは「サウンド・オブ・イルミネーション」・・・
入口から森の体験舎までの広い園内のあちらこちらで音と光が融合したさまざまな仕掛けが繰り広げられ、アルプスと響きあうファンタジーの世界をお楽しみいただけます。

今日は数千人のお客様にご来園いただきました!ありがとうございます。
お客様ひとりひとりの心に、この幻想的な灯りをそっと留めて頂けたら幸せです。
そして、これからご来園される皆様にとっても心に残る一夜になりますように。

 

とろけるぅ~☆

大町・松川地区
2011年11月11日

こんにちは☆

11月3日よりイルミネーションも始まり、光のロードトレインも走っていますが・・・
寒ーい時にはぜひレストランで温かいものを食べていきましょう♪♪♪

イルミネーション期間は夜にしか食べられないメニューがあるのをご存じですか??
という事で今回ご紹介するのはレストランの夜限定メニュー「ビーフシチュー」です!!!

まず、3日間コトコト煮込まれた、主役のビーフシチューはお肉の柔らかさが絶品ですね☆
また、お肉だけでなく一緒に入っている可愛らしいボール状のにんじんも美味しいです!

ビーフシチューに、パンに、サラダに、コーヒーとなかなかボリュームがあって沢山食べたい方も満足していただけると思います(*^_^*)

夜メニューは16:00~始まりますので、ぜひ一度食べてみてください♪

 

「惑星の旅」への誘い

堀金・穂高地区
2011年11月10日

 ご存知でした?

 夜のあづみの学校理科教室では「惑星の旅」上映会を行っています。
映画を見ていると、月への移住や火星旅行も近い将来のことだと思えてくるから不思議です。
是非ご覧になり、宇宙のロマンを感じてくださいネ!

 この他恒例の電気うなぎ君や手回し発電機など工夫を凝らして皆さまをお迎えしてます。
この展示は、11月後半にはクリスマスバージョンに変わる予定でーす。

尚、映画「惑星の旅」は(独)科学技術振興機構さまのご厚意による上映です。

 

壇香梅

大町・松川地区
2011年11月9日

こんにちは♪ 

大町・松川地区はスッキリと晴れましたが、
時折吹く風に冬の訪れを感じます。

園内の木々は徐々に
冬支度を始めていますが、
まだまだ色鮮やかな葉っぱもありますよ♪

写真は黄色に色づく
壇香梅(ダンコウバイ)の葉。
このダンコウバイ、種子に強い香りがあることから「檀香梅」と書くそうです。
葉っぱを揉んでも香りますよ。

ご来園の際には、
ぜひ見つけてみてくださいね☆

 

冬はすぐそばに

堀金・穂高地区
2011年11月8日

快晴とまではいかないまでも本日は、ほどよい天気です(^o^)ただ、朝から冬の到来を感じさせてくれるくらい寒い!!冬はすぐそばまでやってきていて、準備をしているんでしょうね。

さて、紅葉が段々と見納めになってきていますが、ヤマモジミが真っ赤に色づいているのを発見しました☆キレイな色づきです。

これから冬景色へと移り変わる様子も楽しみな秋の日でした。

 

イルミネーション大好評!

堀金・穂高地区
2011年11月6日

堀金・穂高地区の今年のイルミネーションは『煌く銀河』をテーマとして、池水面に宝石のようなイルミネーションが輝き、音楽に合わせて瞬きます!
今年も初日から沢山のお客様にご来園いただき、早くも数千人のお客様にイルミネーション輝く夜の公園を楽しんで頂きました。今年は2地区同時開催なので、当日中に限り1枚のチケットで両地区に入場いただけます!ぜひ、ご来園下さい♪

 

まほらランタン

大町・松川地区
2011年11月5日

こんばんわ★
今日のまほらランタンの様子です♪

まほらランタンは、紙袋に保育園・幼稚園・小学生の皆さんが描いた絵をエコランタンにして灯すイベントです。
普段は入口広場に並べますが、今日は急に雨が振り出したので、軒下でお客様をお出迎えしました。

今日はあすなろ保育園のお友達も来てくれました!みんな自分の書いたランタンを探しつつ、お友達のランタンも興味深そうに見入っていました。
次は二週間後、11月19日(土)にお目見えします♪