小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
カテゴリー
アーカイブ
 

GO!!GO!!光のロードトレイン☆

大町・松川地区
2011年11月4日

昨日からはじまりました ♪
両地区同時開催イルミネーション☆
どちらの地区もキラキラきれいで。。
うっとりしている毎日です ♪
ところで、大町・松川地区では
ロードトレインが
イルミネーションの時間でしか見れない!!
☆青い光を身にまとい☆
走っているんですよ~!!!
ぜひ この機会に
光のロードトレインへ
ご乗車お待ちしています☆

 

相変わらず人気者です!!

堀金・穂高地区
2011年11月3日

 いよいよ始まりました。ツイン・イルミネーション!

 今日はツイン・イルミネーションの初日です。
と言えば… アイドル草太、木子の登場です。

いやーぁ、人気者ですネ。
記念写真シャッターの嵐です。

今年は「堀金・穂高地区」と「大町・松川地区」同時開催です。
是非、イルミネーションのはしごをしてみてくださいネ。

 

秋空

大町・松川地区
2011年11月2日

こんにちは♪

すっきりと晴れ渡る秋空。気持ちがいいですね。

写真は園内のもみじです。
赤く色づいたもみじに、青い空がよく似合うと思いませんか☆

最近は風が冷たくなって参りましたが・・・
澄んだ秋空のもとで、ゆっくりと自然を楽しんでみてはいかがでしょう♪

ご来園をお待ちしております!

 

星が輝いているような

堀金・穂高地区
2011年11月1日

さて、問題です。この写真は、どの場所で撮られたものでしょうか。

A.ガイドセンター
B.あづみの学校 社会科教室
C.あづみの学校 理科教室

正解は・・・Cのあづみの学校 理科教室です。

実はこの写真、イルミネーション期間中に開催される「観て、触れて、体験してみよう!電気の世界」の為に設置されたLED照明でライトアップされた際の様子です。なんだか星が輝いているように見えました。
ライトアップされる他にも、デンキウナギ発電や「太陽系を学ぼう!『惑星の旅』上映会」などが行われます♪イルミネーション期間中は理科教室の他にも様々なイベントを開催予定です!お楽しみに(^o^)

※「観て、触れて、体験してみよう!電気の世界」の開催時間は16:30~21:00です。

 

イルミネーションweb特設ページ

堀金・穂高地区
2011年10月30日

来週よりスタートの「アルプスあづみの公園 TWINイルミネーション」ですが、園内では着々と準備がすすんでおります。一足先に点灯の様子を見ましたが、とても綺麗でしたよ☆

さて、そのイルミネーションの内容や期間中の特別イベントを掲載した「イルミネーションweb特設ページ」が公開となりました!みなさま、もうご覧いただけましたか?まだの方は、ぜひ下のリンク先からご覧下さい♪

イルミネーションweb特設ページ

 

紫式部

大町・松川地区
2011年10月29日

今日も高い高い秋の空が広がっています。
大町・松川地区です。

紫の小ぶりな実がかわいいですね。「紫式部」というそうです。

紫式部というと源氏物語の作者として知られてますね。この花もこの紫色の実の清楚な美しさを、平安美女の「紫式部」に例えたといわれています。
都会では植物園以外であまり見かけませんが、あづみの公園では園内の随所でご覧になれます。秋晴れの平安美人に会いに来てみませんか?

 

大町・松川地区
2011年10月28日

こんにちは♪
大町・松川地区です♪
本日はイルミネーションのテスト作業で夕方から点灯していました☆ピカピカ☆
イルミネーション期間は、草太・木子もみんなに逢いにやってきます☆
私もますます、イベント開催が待ちどおしくなってきました!
園内にはたくさんのあたたかい光のアートが輝いていることでしょう!
今年の大町・松川地区のテーマは「サウンド・オブ・イルミネーション」となっています☆
音と光であふれた夜の公園にぜひお越しください♪

 

青虫みーつけ!

堀金・穂高地区
2011年10月27日

 実はガイドセンターから管理センターへ戻る途中で、あまりにもきれいな青虫を発見!
さぞかし美しい蝶になるのだろうとパシャリと写してしまいました。

ところが、調べてみるとコエビガラスズメの幼虫(たぶん?)と判明。
成虫は何の変哲もない蛾でした。(コエビガラスズメさんごめんなさい)

でも考えてみれば当たり前ですよね!
蝶は260種。蛾は5000種。と言われていて、圧倒的に蛾の確立の方が多いわけで、美しいアゲハの幼虫の可能性は…

 

北アルプスフェア終了!

大町・松川地区
2011年10月26日

こんにちは♪

大町・松川地区では、10月22・23日に北アルプスフェアが開催されました。
多くのお客様のご来園、本当にありがとうございました!

写真は23日にメインステージで行われた、音楽祭の様子です。
午前中はスッキリと青空が広がり、素晴らしい演奏が園内に鳴り響いていました♪

さて、11月3日からはいよいよいイルミネーションが始まります!!
多くのお客様のご来園、お待ちしております!!

 

アサギマダラ

堀金・穂高地区
2011年10月25日

冬が近づいているのを感じる今日この頃。そろそろコートが必要になりそうです。

さて、そんな冬が近づく中、園内を歩いていた際にピンクのコスモスにアサギマダラが羽を休めているところに遭遇しました!!寒くなってきてますが、まだ秋なんですね。

コスモスフェアは終了してしまいましたが、園内ではまだ少しコスモスが見られます。お立ち寄りの際にはご覧になっていただけると嬉しいです。