小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2016年1月
« 12月   2月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
アーカイブ
 

新春の伝統行事

堀金・穂高地区
2016年1月7日

今日は1月7日。
七日正月と言って、無病息災を願って“七草粥”を食べる風習がありますが、皆さんは召し上がりましたか?

DSCF2638
あづみの学校社会科教室では、特製の“七草粥”を食べながら、安曇野地域の風習などをお話しました。

DSCF2646
また、まゆ玉作り(物作り)もおこないました。
米粉を練ったものに色付けをして、まゆ玉・団子・ささげ・巾着などにかたどって柳の枝に刺して飾ります。
DSCF2670
これを“まゆ玉”または“物作り”と言います。
三九郎(どんど焼き等呼び名は色々あります)の火で焼いて食べると、一年間風邪をひかないと言われます。
そして、田の神・恵比寿様の神棚の横に「萬物作(よろずものづくり)」と書いた紙を貼り、豊作と家内安全を祈願します。

昔から伝わる伝統行事。
いつまでも大切にしたいですね。