| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 7月 | 9月 » | |||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 | 31 | ||||
今日も早朝から芝刈り作業が行われています。夏は草が伸び放題。広い公園内を順番に芝刈りしても、全部やった頃には最初の場所がすでに伸びているのです。

段々原っぱの形にあわせて芝刈り機を運転します。 外側から内側へと刈っていきますよ。 木を避けたりするとカーブを描いて走ります。きれいに合わせるのは熟練の技ですね。

野の休憩所前には、サンパチェンスとコリウスの花壇。お花があるの和みますが、作業中はよそ見していられません。原っぱをグルグル周って芝刈り作業は続きます。

芝刈り機の後ろにあるカゴが満タンになったら、トラックの荷台に積み込みます。ここで芝刈り機はトランスフォームしますよ。バックで近づいていくと、カゴがウィーンと伸びていきます。

いっぱい伸びるとカゴが開いて、草がドサーっと降ろされます。またカゴを元に戻して作業は続くのです。暑い日が続きます。熱中症にならないように芝生で遊んでくださいね。