| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | 12月 » | |||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | |||
今朝は北アルプスの山々には雪が積もっていました。昨夜のうちに雪が降ったようですね。これまでよりも低い所まで雪が積もっていましたよ。

ここ数日で朝晩の冷え込みも増してきました。山の上から少しずつ秋から冬へと季節も移っていくようです。夜のイルミネーション見学は、これまで以上に寒さ対策をしてくださいね。

野原で見つけたのはマユミの紅葉と実。ピンク色の果皮が割れると、中から赤い種が顔を出します。種は鳥たちが好んで食べるようです。

サンシュユも色の濃い紅葉と赤い実が目立ちます。この実は〝秋珊瑚(あきさんご)〟とも呼ばれ、ジャムや果実酒などに利用されます。


赤い実が生るソヨゴは常緑樹です。緑の葉と赤い実の組み合わせは、クリスマスツリーのオーナメントのようです。ここに雪が積もると雰囲気が出ますね。