| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 8月 | 10月 » | |||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||
今日は休園日です。段々花畑では、お馴染み〝草取り戦隊 シルバーズ〟の皆さんによる除草作業が行われていました。これからフジバカマにやって来るアサギマダラも、気持ちよく過ごしてくれそうですね。

フジバカマ、オミナエシ、ヤマハギの三重奏。いずれも「秋の七草」として知られています。他にもカワラナデシコやススキなど、秋の七草のほとんどが段々花畑で見ることが出来ますよ。

こちらは段々花畑近くのガクアジサイ。花が終わっても装飾花(萼)が残っています。色もアンティークな色合いになるので、秋になってもきれいなのです。

少し前に紹介したタマアジサイの花。花に集まる虫を狙ってアマガエルも多く見られます。葉っぱの上にいた子にモデルになってもらいました。

実際には花の上に乗っていることはほとんどありません。外敵に見つからないように、カムフラージュできる葉っぱが良いようです。撮影が終わると、そそくさと葉っぱに戻っていきましたよ。ご協力ありがとうございました。