| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 8月 | 10月 » | |||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||
野の休憩所裏側のヒガンバナ。公園の中でも最も密生して咲く場所になっています。今日は曇り空。日差しがあるともっと綺麗なのですが、ちょっと残念です。

建物の間から、段々原っぱの〝風景の扉〟も見ることが出来ますよ。

こちらではチョコレートコスモスとヒガンバナの共演。元々原っぱの段差部分にあったヒガンバナを、花壇の拡張に伴いまとめて移植したものです。

少し離れていますが、原っぱのコスモスとの共演も。ヒガンバナは花期が短いので、早めに見てくださいね。

変わって段々花畑のアサギマダラ。今朝も昨日と同じ3頭でした。翅の白い部分が浅葱色(あさぎいろ)に見えるのが名前の由来です。

浅葱色は薄い藍色を指します。光の加減によって浅葱色の見え方も異なります。いろんな角度から観察してくださいね。