| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
休園日の今日は、雨のち晴れのお天気。あづみの学校の中から紅葉を撮影しましたよ。玄関ホールにある屋外水槽の窓からは、様々な木々の紅葉が見られます。

廊下の途中にあるドアの外にはマンサクやダンコウバイ、イロハモミジなどが色付いています。建物の中が暗いので、廊下にも紅葉の色が映っていました。

理科教室の屋外水槽から見える紅葉は、大方が落葉しています。ヤマメ水槽の陸場には、カラフルなイロハモミジの絨毯が出来ています。

多目的ホールの窓からも見えるモミジの紅葉も鮮やかです。赤や黄色に色づくのはイロハモミジでしょうか?ヤマモミジかもしれませんね。

社会科教室の縁側の外は、いろんな木々の落ち葉が敷き詰められていました。まだ木に残っている紅葉も、落ち葉になっているのも、どちらも綺麗ですね。