小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
カテゴリー
アーカイブ
 

KIDS PLAY PARK

堀金・穂高地区
2017年1月10日

あづみの学校玄関ホールに『あづみのキッズプレイパーク』が登場。

s-01

ちびっ子たちに人気の〝ボールプール〟

s-02

最近はやりの〝クライミングウォール〟

s-03

ポカポカあったかのあづみの学校でいっぱい遊んでね ヽ(^o^)丿

詳しくはコチラ

 

 

スノーチューリップ✿

堀金・穂高地区
2017年1月9日

今日の公園は昨夜の雪で真っ白になりました。

あづみの学校多目的ホールで開催意中の『indoor garden アイスチューリップの庭』も、部屋の外は雪景色です。

s-01

窓辺に並べたチューリップと雪の共演。

s-02

フラッシュをつけて撮影すると、雪とチューリップの両方がきれいに写りますよ。

チューリップも花が大きくなり、鮮やかさが増しています。

明日は休園日です。あさって11日(水)から、またお越しくださいね (*^。^*)

 

積雪8cm

大町・松川地区

昨夜の雪で、積雪8cm!やっと、まとまった雪が降り、冬のあづみの公園らしくなってきました。

そりゲレンデは、アルプス大草原・アルプス広場ともに滑走可。雪質は、湿った重たい雪。

そりのレンタルは、種類を絞ってのセルフサービスとさせていただきますので、ご了承ください。

今シーズン初の雪遊び。国道からの除雪はばっちりでしたので、お車も安心。みなさまのご来園をお待ちしております!

dsc_1515

dsc_1513

◆そりゲレンデ情報◆◇

○アルプス大草原:滑走可(8cm)

○アルプス広場:滑走可(8cm)

※そりのレンタルは種類を絞ってのセルフサービスとさせていただきます。

 

◇◆キッズボードパーク◆◇

×使用不可

 

◇◆スノーシュー◆◇

×使用不可

 

◇◆歩くスキー◆◇

×使用不可

 

スノーイルミネーション☆

堀金・穂高地区
2017年1月8日

成人の日の今日は、日中も氷点下の真冬日。夕方からは雪が降り始めました。

s-01

16:30頃にはすっかり白くなりましたよ。

s-02

19:30頃、LED電球にも雪。

s-03

すっぽり雪に埋まった照明も。

久しぶりの積雪です。明日お越しの方は、長靴等雪対策をお忘れなく。

 

積雪なし

大町・松川地区

雪に関する問い合わせを多くいただいておりますが、残念ながら、現在積雪はありません。

予報では、今夜から雪になりそうなので、これからに期待して、そりゲレンデの準備を始めました。

冬のイベントは1月21日(土)スタートです。それまでに、雪が積もってくれますように・・・。

dsc_1463

◆そりゲレンデ情報◆◇

×アルプス大草原:滑走不可

×アルプス広場:滑走不可

 

◇◆スノーシュー◆◇

×使用不可

 

◇◆歩くスキー◆◇

×使用不可

 

ナイトチューリップ✿

堀金・穂高地区
2017年1月7日

『indoor garden アイスチューリップの庭』、夜見られるのはイルミネーション開催日のみ。

s-01

会場の外の暗闇が、チューリップを一層鮮やかに引き立ててくれるのです。

s-02

サクラも見頃、夜桜ですよ。

s-03

きれいなお月様に誘われて、夜のチューリップもいかがですか?

 

氷柱花

大町・松川地区
2017年1月6日

イルミネーションもいよいよ、9日まで。最後の週末に特別な展示が追加されます!

2月のイベントで展示予定の氷の中にお花を閉じ込めた「氷柱花」を一足先に公開します。しかも、イルミネーションとのコラボでライトアップしちゃいます!!

美しい氷柱花がライトアップでさらに神秘的に!

夜は寒いけれど、寒いからこその美しさです。

ぜひ、ご来園下さい♪

 

アイスチューリップの庭✿

堀金・穂高地区

1月2日から始まった『indoor garden アイスチューリップの庭』

早くも見頃になってきましたよ。

会場のあづみの学校多目的ホールは、チューリップの甘い香りでいっぱい。

皆さん、思い思いに記念撮影。

s-01

窓際のチューリップは日が差し込むとさらに美しくなります。八重咲き品種はボリュームもあり大人気。

s-02

薄紫の花の中に、1つだけ紫色が混じった花がありましたよ。見つけるといいことがあるかも。

開花が進むと見た目もさらに鮮やかになり、数日すると全然違った印象になりますよ。

何度も訪れてくださいね (*^。^*)

 

赤松ツリー☆

堀金・穂高地区
2017年1月5日

1月5日。三が日は過ぎましたが、子供たちはまだまだお正月気分。

あづみの学校理科教室(実習室)の特別展示『トロピカル クリスマス』も、1月29日までの延長が決まっています。

「いつまでクリスマス?」なんて言わないでくださいね。

少しお正月らしく、デンキウナギのクリスマスツリーをおめでたい赤松バージョンに変更。

s-01

以前は90cmの普通のクリスマスツリー。赤松ツリーは高さ190㎝、枝振りも三段!見た目も立派になりました。

s-02

もちろん新春特別展示『干支のお魚〝ペンギンテトラ〟〝スズメダイ〟』『和の装い フリソデエビの晴れ姿』もお隣で展示。

理科教室はまだまだお正月気分ですよ。

 

 

フリソデエビの晴れ姿

堀金・穂高地区
2017年1月4日

昨日ご紹介したスズメダイの水槽。実はこの水槽にはフリソデエビもいるのです。

s-01

ということで、新春特別展示『和の装い フリソデエビの晴れ姿』

s-02

大きなハサミが、振袖の着物に似ていることから名づけられた、暖かい海のエビちゃん。

s-03

干支のお魚スズメダイとフリソデエビの共演。展示は1月29日(日)まで。

みんな見に来てねー ヽ(^o^)丿