小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
アーカイブ
 

フラワーボトル教室

大町・松川地区
2018年6月24日

瓶の中でシリカゲル(乾燥剤)を使い生花を乾燥させ、長期間、そのままの形で楽しめる「フラワーボトル」教室を開催しました!

今年は、ミニバラ、カスミソウ、スターチス、園内に自生するヒカゲカズラを入れたフラワーボトルを作りました。

大人から、小さなお子様まで、幅広い年代の方にご参加いただきました!

DSC_9637

今日はお花を入れた瓶にいっぱいにシリカゲルを入れ、お持ち帰りいただきました。乾燥される10日後が完成です。

どんな作品ができるか楽しみですね♪

DSC_9647

来週は「アロマワックスバー」づくりを開催します!只今、参加者募集中です。

詳しくは☆こちら。ご参加お待ちしています(^_^)/

 

 

レジンのきらきらヘアゴムづくり

大町・松川地区
2018年6月17日

「レジンのきらきらヘアゴムづくり」を開催しました。

毎回、レジンを使ったアクセサリーづくりは大人気です♪

今回も、たくさんのお申し込みがあり、ご参加できない方もいらっしゃり、大変申し訳ございませんでした。

今回のヘアゴムづくりは初開催。

型枠を使って、立体的な形に仕上げます。中に入れるのは、ドライフラワーやキラキラしたパーツです。

土台もお好みで色付け。土台の色で、印象も変わります!

DSC_9553

オリジナルのヘアゴムをつけて、また公園にも遊びに来てね(*^_^*)

DSC_9541

DSC_9539

 

 

楽しい体験いろいろ!

大町・松川地区
2018年6月10日

昨日と今日の2日間、「あづみのクラフトマルシェ」を開催しました。

DSC_9484

各種ワークショップやクリエイターの展示販売!

「クルミボタンをつかったヘアゴムづくり」や「スイーツデコづくり」、「苔玉づくり」など、たくさんのワークショップがありました。

DSC_9364

森の体験舎でも、6月ならではの「ギッチョカゴ作り」や「朴葉まきづくり」の体験を行いました。

DSC_9503

DSC_9521

楽しい体験がいっぱいの週末でした♪

 

【開花情報】バイカウツギ

大町・松川地区
2018年6月9日

園路沿いに「バイカウツギ」が咲いています。

いい香りもしますよ。どんな香りか確認してみてくださいね!

あづみの苑地では、「オオヤマレンゲ」も咲いています。

180609_オオヤマレンゲ

園路から少し森に入ると、緑深くゆっくりとした時間が流れます。

木漏れ日、風、自然を感じる贅沢な時間をお楽しみください♪

DSC_9463

 

 

フラワーペンダント

大町・松川地区
2018年6月3日

「フラワーペンダント」づくりを開催しました!

レジンを使い、押し花を入れたペンダントを作ります。今回は色付きのペンダントです!

DSC_9276

色の組み合わせ、お花の組み合わせで、ひとりひとり違ったステキなペンダントができました☆

DSC_9279

DSC_9286

6/16(土)、17(日)「レジンのきらきらヘアゴムづくり」は、すでに定員に達したため募集を締め切らせていただきました。申し訳ございません。

6/23(土)、24(日)「フラワーボトル教室」、6/30(土)7/1(日)「アロマワックスバー」は、参加者募集中です!!お花を使ったワークショップ!お申し込みは、ホームページまたはお電話で。お申込みお待ちしています♪

 

森のクラフトラリー

大町・松川地区
2018年6月2日

今日から『森のクラフトパーティー』始まりました!

「森のクラフトラリー」も始まりました。

インフォメーションセンターで地図をもらって、森のポイントを巡りクラフトパーツを集めます!

どんなパーツがあるかな!?

DSC_9232

クラフトパーツを集めたら、体験舎へGO!!

集めたパーツで、森の妖精さんを作ります♪

DSC_9236

自分でみつけたパーツで、クラフト体験ができるスペシャルなクラフト体験です(*^_^*)

7月1日(日)まで、開催です。ご参加お待ちしています!

 

【開花情報】オオヤマレンゲ咲き始め

大町・松川地区
2018年5月30日

あづみの苑地では、「オオヤマレンゲ」が咲き始めました!

5~10cmの真っ白な美しいお花です。

また、「ニッコウキスゲ」も見頃です!

180530_ニッコウキスゲ

園内では「エゴノキ」が見頃となっています!

下向きに咲くかわいいお花がいっぱいです(*^_^*)

DSC_9182

 

5月24日☆開花情報

大町・松川地区
2018年5月24日

ツツジは見頃を過ぎ、森は緑深く変わってきました。

180524_ツツジ見頃過ぎ

れき原花畑の向かいでは、「タニウツギ」が見頃となっています。

DSC_9150

おたま池の「ヒオウギアヤメ」も見頃です。

DSC_9154

あづみの苑地では「ニッコウキスゲ」も開花が進んでいます。

180524_ニッコウキスゲ

今年は、「ギンリョウソウ」が、とてもたくさん出ています!

DSC_9161

DSC_9164

入口近くでは、「エゴノキ」が咲き始めとなっております。

DSC_9168

また、空中回廊では「西洋アサガオ(アーリーヘブンリーブルー)」を植えました。空中回廊がアサガオのトンネルになる予定です!見頃は、7月下旬からです。お楽しみに!

180524_アサガオ

 

 

「木子と伝説の剣」

大町・松川地区
2018年5月20日

本日、「Spring Festa 2018」最終日!『アルプスあづみの冒険の森「木子と伝説の剣」』も今日が最終日です。

闇を切り裂く「伝説の剣」は、みつかりましたか?そして、最後の答えまでたどり着けましたか?

親子で、自然に親しみながら、楽しく森の中を歩き、喜んでいただきました!

DSC_9110

DSC_9125

DSC_9092

たくさんのご参加、ありがとうございました(^.^)

謎を解いたお友だちの中から抽選で豪華プレゼントをお送りします♪

当たるかは…お楽しみに!

 

花いっぱい!咲き始めました!

大町・松川地区
2018年5月16日

ヤマツツジ、レンゲツツジが見頃となっていますが、他のお花も咲き始めています!

園路沿いには、「タニウツギ」「サワフタギ」

DSC_8912

180516_サワフタギ

あづみの苑地では、「ニッコウキスゲ」「コマクサ」

180516_ニッコウキスゲ

180516_コマクサ

おたま池では、「アヤメ」

180516_アヤメ、カキツバタ

また、「ギンリョウソウ」もニョコニョコでてきました。

DSC_8922

見頃は、これからです!ご来園お待ちしております(*^_^*)