小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
カテゴリー
アーカイブ
 

里山探検ウォーキングわくわくサマーキャンプ2017

大町・松川地区
2017年8月20日

毎年恒例のキャンプイベント「里山探検ウォーキング~わくわくサマーキャンプ~」を開催しました!

今年のプログラムは、1日目はヘルメットやウエットスーツを着て、本格的な川遊びが楽しめる「シャワーピクニック」

DSC_9091

夕食にはBBQとカレーライスをおなかいっぱい堪能していただきました。

DSC_9260

2日目は、早朝から「アルクマ熱気球」に乗り、空から安曇野の景色を満喫♪

DSC_9298

そして、公園の外に飛び出し、松川村の田園の中を歩くウォーキング!

ウォーキングの後は、そば打ち体験で、自分でそばを打ってみましたよ。

やっぱり長野県といえば「そば」。プロの指導で、自分の打ったお蕎麦もおいしかったね☆

DSC_9417

楽しいこと、特別な体験をギュッと凝縮した2日間は、みなさん大満足で楽しんでいただけましたヽ(*´∇`)ノ

 

 

リバージップライン

大町・松川地区
2017年8月13日

昨日と本日、「ツリーイング&リバージップライン」が行われました!

リバージップラインは、乳川の上にロープを張り、ハーネスつきの滑車で滑り降ります。

川の上を渡るスリル満点!!

乳川の絶景もお楽しみいただきました♪

 

山の日です!

大町・松川地区
2017年8月11日

今日は、山の日!!

アルプスあづみの公園は、北アルプスの山の麓にある公園。

森あり、川あり、里山の自然を楽しめます!

今日も北アルプスの清流・乳川での川遊び「スプラッシュ・リバー」は、たくさんの人でにぎわいました(*´﹀`*)

他にも、森を散策したり、マウンテンバイクで走ったり、いろんな山の楽しみ方ができます♪

山の大自然を体感しに、ぜひ、お越し下さい!

 

ファットバイク体験!

大町・松川地区
2017年8月6日

今日は、タイヤが通常のMTBの2倍以上の太さの自転車「ファットバイク」の体験イベントを行いました!

ファットバイクは、川や、冬には雪上も走れる自転車です。

今日は、芝生の上や、丸太を乗り越えたりしてみました!

普通の自転車とは、乗り心地もちょっと違いますよ。

大人も子供も、ファットバイクに興味津々で、楽しんでいただきました♪

DSC_8531

 

 

ずぶぬれ覚悟!サマースプラッシュ

大町・松川地区
2017年8月4日

今日は、水遊び日よりのとても良い天気となりました。

夏休みは、平日でも子供たちが元気に遊びに来てくれます!

「スプラッシュ・リバー」では、北アルプスの清流・乳川で川遊びが楽しめます♪

暑い日は、冷たい水の川は、最高!!

「スプラッシュ・ランド」では、アルプス大草原のプールが楽しめます♪

水鉄砲で遊んだり、プールの中でおおはしゃぎ☆

土日祝日には、スプリンクラーが動き出す「ずぶぬれタイム」もあります。

DSC_8422

夏休みには、水遊び!お待ちしておりますヾ(*・∀・)/

 

ペットボトルロケット!!

大町・松川地区
2017年7月29日

今日は、あいにくの小雨のお天気でしたが、アルプス広場で「ペットボトルロケット」を行いました!

炭酸の500mlのペットボトルを2本を組み合わせ、ペットボトルロケットを作ります。

小さなお子様は、お父さんお母さんにお手伝いしてもらいながら、作りました。

DSC_8052

イラストや模様もつけて、ペットボトルロケットの完成です☆

DSC_8039

さっそく、専用発射台で発射!!

遠くにビューンと飛びましたよ(゚Д゚ノ)ノ

ペットボトルロケットは、明日も開催です。

参加ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。

 

コロコロアイスクリーム!

大町・松川地区
2017年7月22日

今日は、ボールを使ってアイスクリームを作りました!!

このボール内部は、アイスクリームの材料を入れるところと、氷を入れて冷やすところに分かれています。

氷には、塩を入れると、さらに冷たくなるんです!!

材料や氷を入れて、コロコロ、ボールを転がします!

DSC_7976

すると、、、おいしいアイスクリームのできあがり(*^▽^*)

おいしくて、楽しいコロコロアイスクリームは、明日も開催です。

事前予約ですが、まだ若干空きがあります。ご希望の方は、お電話にてお問い合わせくださいませ♪

 

リバーサイド・ツリーイング!

大町・松川地区
2017年7月17日

昨日と本日の2日間、河畔広場では「リバーサイド・ツリーイング」が開催されました!

川遊びでにぎわう乳川の畔で、木登りを楽しみます♪

高い木からの川の眺めも、とってもいいですよ!!

DSC_7785

8月12日、13日には、乳川を渡るジップライン体験「ツリーイング&リバージップライン」が開催です!

お楽しみに☆

 

山麓大凧プロジェクト『気流岳』

大町・松川地区
2017年7月15日

今日から、「夏のアルプス大冒険」始まりました!!

乳川での水遊びや、アルプス大草原でのプールと、夏ならではの水のイベント開催です♪

さらに、今日は北アルプス国際芸術祭のイベント、山麓大凧プロジェクト『気流岳』も開催しました!

北アルプス国際芸術祭のアートプロジェクト気流部と日本の凧の会 岡嶌毅さんとのコラボレーションです。

幅5mの大凧揚げに挑戦だったのですが、風が弱くなかなか難しかったです・・・

DSC_7704

が、日本の凧の会 岡嶌毅さんの凧づくりのワークショップで作った凧は、とってもよく飛ぶ凧でしたヾ(*・∀・)/

DSC_7711

お天気が心配されますが、明日も開催予定です!

 

☆七夕飾り☆

大町・松川地区
2017年7月7日

今年も、七夕の笹飾りをインフォメーションセンターに飾りました☆

安曇野地方の七夕、8月7日まで飾る予定です!

短冊もありますよ♪

お願い事を書いてつけてくださいねヾ(⌒▽⌒)