
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
「青葉の森クラフトパーティー」のラストを締めくくるワークショップ、「ヒンメリづくり」を開催しました。
ヒンメリとは、光のモビールとも呼ばれるフィンランドに12世紀から伝わる冬至祭の装飾品です。麦わらに糸を通して多面体をつくり、つなぎ合わせて吊るして飾ります。
今回は、ちょっと難しい六芒星の飾りに挑戦しました。
苦労したけれど、その分、出来栄えに大満足♪
きっと素敵にお部屋を飾ってくれることでしょう。
昨夜、インフォメーションセンターに珍客が。
暗闇で動く陰にライトを照らすと、そこには大きなヒキガエル。
日中はなかなか見かけないので、眩しいだろうけど、写真を撮らせてもらいました。
今日は「フラワーボトル教室」を開催しました!
今回のフラワーボトルは、アジサイの花と、かわいいカエルのマスコットも入れた梅雨時期らしいフラワーボトルを作ります。
アジサイの他にも、園内のシモツケやウツギの花も入れました。
ビンの中に花を入れ、形を整え、乾燥剤(シリカゲル)をビンいっぱいに入れます。あとは、10日間そのまま保管し、花を乾燥させます。10日後、乾燥剤を出すと、フラワーボトルの完成です!
そして、講師の先生の作品も展示しました!とっても素敵な作品です♪
「フラワーボトル教室」は、明日も開催。午前は定員に達していますが、午後(13:00~)は当日受付あり!
詳しくは、お電話にてお問い合わせください。
大人からお子様まで、楽しめます。ご参加お待ちしております☆
6/10(土)・11(日)の2日間限定で、親子で楽しめるクラフト体験+マルシェの「クラフトバザール」を開催しました。
天候にも恵まれた今日は、15ブースが出店し、いろんなクラフトを楽しみました♪
「青葉の森クラフトパーティー」は、まだまだ続きます。週替わりでクラフトイベントの詳細はイベントチラシをご確認ください。
◇◆青葉の森クラフトパーティー◆◇